• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年9月1日

パーキングブレーキ信号を無効化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
KENWOODのナビですが、取り付け時は真面目にパーキングブレーキの線を繋いでいました。

当然、走行中はTVが見れないし、操作や表示にも制限があります。
TVはどうせ見ないし、操作の制限は安全の為なので仕方がないと思っていましたが、どうしても不便だと思うことが!
2
走行中に写真を撮るのは危ないので、これはイメージですが、例えば停車中の地図はこんな表示だとします。
3
これが走り出すと、細かな道が消えて簡易的な表示になってしまいます。
走行中は余計な表示を消して運転に集中できるようにとの配慮なんでしょうが、これが余計なお世話。

細い道に入りたい時などは、目的の道筋が表示されないので不便です。
表示の初期設定で変えられないのかと探してみましたが、どうやらその設定はなさそう。

消えてしまう細かな道筋を表示させる方法は・・・
1.止まってサイドブレーキを引く
2.消えている道を走行する
3.100mスケール以下の市街地MAPに切り替える
4.補助的に拡大MAPを表示させる

他には走りながら軽くサイドを引くなんて方法もありますが(笑)
4
更に言うと、山の中の林道なんかを走っているときは更に不便です。

ルート案内を使わずにMAPを頼りに進む場合、例えばこんな表示だと「道なりに行けば目的地に着くな」と思ってしまいますが・・・・
5
実際に道なりに進むと、目的の方向と違う道が現れて通り過ぎてしまうことがあります。
実際これで何度もトラップに引っかかりました。

※ルート案内の目的地に設定にしていれば最初から表示されると思います(確認してませんが)。
6
試しにパーキングブレーキの線を外してみたのですが、ナビの頭が良くて、速度センサーなどから走行中を感知するようです。しかもこれだとサイドを軽く引く技も使えない。

で、調べたらナビ側のパーキングブレーキ線をアースするとOKとのことで、やってみたら大丈夫でした。

ただ、走行中操作の制限も解除されるので注意が必要です。
TVはどうせアンテナ付けてないので関係なし(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ交換(続編)

難易度:

ステアリングリモコン追加

難易度: ★★

ナビ取り付け

難易度: ★★

ATOTOバックカメラ取り付け

難易度: ★★

AVIC-HRZ900カーナビ取り付け

難易度: ★★

リアセパレートスピーカー取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月2日 8:39
私はMR2時代……
3Pのトグルスイッチで
パーキングが機能する状態
……と……
常時アース接続の状態
……とを切換えられる様に
配線していました!!
コメントへの返答
2020年9月2日 11:37
どうもです。
スイッチ付けるのも考えたんですけどね、
結局いちいち切り替えて使わないだろうなと思ってやめました。

しかし止まってないと見れないのに、ナビってなんでTV標準で付けるんだろ?
2020年9月2日 12:40
確かに……TV……
暴放送局が、
ワンセグでも受信料を徴取
などと言っているので……
TV無しバージョンを
出してほしいですねぇ!?
コメントへの返答
2020年9月2日 13:24
ちなみにTV付きナビでもアンテナ付けなければ契約の義務はないそうです。

NHKに電話で確認しました。
2020年9月2日 15:51
そうでしたか!?

……って、私のヤツ……
ロッドアンテナ式!(泣)
コメントへの返答
2020年9月2日 16:12
ポータブルでしたか
アンテナ外して、アンテナ捨てたから映らないと言い張る(笑)

まぁ最初からナビなんてないよって言うのが一番ですけどね。

プロフィール

「朝から地震速報で起こされた。寝ぼけて目覚まし時計を叩いてた(笑)」
何シテル?   06/03 19:33
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からJA22ジムニーにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
スマートのESPキャンセル方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 21:31:35
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation