• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UEMの愛車 [マツダ レビュー]

整備手帳

作業日:2008年10月12日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
実はこの春からフジツボのワゴリス(DWデミオ用)を持ってたのですが、なんとなく面倒臭くて交換してなかったのです。

しかしながら11月のマツスピ岡山をコレ無しで走るのはもったいないので、重い腰を上げて交換しました。

写真は交換前のノーマルマフラー装着状態です。
バンパーの横からこじんまりと出てますね。
2
純正マフラーとDWデミオ用マフラー達との比較です。

こうやってみると基本的には形状が一緒なのでポン付け出来そうですね。
3
ノーマルマフラーと今回装着するDW用ワゴリスとの比較。
見るからに排気効率が良くなりそうです。

マフラーハンガーが劣化してたのと、ステーが3ヶ所から2ヶ所になったので強化タイプに交換しました。
4
今回唯一の加工点。

センターパイプとマフラー本体との固定ボルトの取り付け位置がデミオとは若干違うみたいなのでフランジ部に新たなボルト穴を空ける必要があります。

私は良いドリルを持ってなかったのでディスクグラインダーでフランジ部をH型に切り落としました。
5
装着図です。
見るからにイカツくなりましたね。(爆)

インプレについてはまた別途アップします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

旅立ち

難易度:

内装リフレッシュ…退院

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kam^o^さん スパークルグリーンメタリックは純正色でありますよー。
ある程度DWデミオの部品が使えるのが良いですねー。」
何シテル?   08/12 21:57
好きなクルマは数あれど現在ご縁があってホンダフリードに乗せてもらってます。 諸先輩方の知識や技術、情熱を参考にマイペースでクルマ道楽しています。 パーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) HDMIアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:49:56
Lantis323Fさんのマツダ ランティス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:49:58
ホンダ(純正) 大型ルーフコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 12:29:00

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ウチの家族と両親を乗せて一緒にお出かけするために購入しました。 先輩方のカスタマイズを ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
久しぶりの軽。
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
2011年9月16日に約68,000kmで譲ってもらいました。同年10月4日登録。 妻 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
1999年5月購入(19,000km)三田のハナテンにて68万円 1999年7月廃車(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation