• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Savottiのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

唯一無二の爽快感と開放感!

人生の中で、この自動車に乗れて本当に良かったと思います。
Posted at 2024/12/22 16:36:25 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年12月01日 イイね!

打率3割の強打者ETCに無慈悲な戦力外通知!

というわけでETC車載器交換しました。
実は前々から不安定だったのでセットアップ済みの新車載器を買ってあったのに横着して交換してなかったんです。
よくわからずETC2.0買っちゃったんだけど、ベラベラうるせ〜なこれw
運転中は「なんか喋ってるな」くらいにしか聞き取れないけど。
アンテナはとりあえず安定稼働が確認できるまで一番無難なフロントウインドウにつけました。
しばらく運用して問題なければくね7さんに教えていただいた背もたれの間に移設しようと思います。

「こんなもん動画にしても…」という気もしますが、最近動画編集作業が面白くてw
2024年11月28日 イイね!

ETCが3割バッター(泣)

高速を走ることが多いのでETCは必須なのですが、どうも最近打率が…
ゲートが開く率3割くらいです。
買った時から付いていたすげー古いETCを再セットアップして使っているのですが、本体が悪いのかアンテナが悪いのかよくわからん。
ちなみにアンテナは前のオーナーか主治医によってノーズコーンの下にきれいに収まっています。
割り切ってフロントガラスのところにアンテナ付けた方がいいんだろうか?
Posted at 2024/11/28 22:00:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケータハム | 日記
2024年10月05日 イイね!

念願のドラレコを取り付けました…ただし雑に。

念願のドラレコを取り付けました…ただし雑に。8月に買ったまま暑くて付ける気がしなくて放置していたドラレコを取り付けました。
機種はミツバサンコーワ「EDR-21a」(オートバイ用)です。

取り付けのコンセプトは「簡単に現状復帰できること」です!

前後カメラともにロールバーに取り付けましたが、バイク用なのでケーブル類が短めで、これでも長さはギリギリです。
リアカメラをナンバープレートの近くとか、フロントカメラを前方にとかだとオプションのカメラ延長ケーブルを買う必要があるかもしれません。


前方カメラ取り付け…ヨシ!


後方カメラ取り付け…ヨシ!


電源接続…ヨシ!


あとはその辺に転がしておけば…ヨシ!

Posted at 2024/10/05 11:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2024年09月16日 イイね!

夜景ドライブ

私のセブンはレーシングスクリーンなので、「夜にドライブして虫が顔面に激突したら嫌だなぁ」という思いと「あまりのライトの暗さに、慣れるまでは夜はちょっと怖いな」という思いで今まで夜は走っていませんでした。
この3連休の3日目は天気予報では雨だったので走り足りずに、2日目の9/15の夜に夜景ドライブデビュー!
虫激突可能性が低そうで、ライトが暗くても困らない明るい首都高を1時間半ほど走ってきました。
快適で楽しかった!!
そういえばこの車買ってから、首都高以外ってガソリンスタンドまでしか走ってないかもしれない…前の車の時も似たような感じだったけど。
秋になったら箱根とか行ってみたいですね。

ちなみに、3連休3日目の9/16も雨降ってなかったので前の晩とほとんど同じルートを朝から走ってしまったとさ…

Posted at 2024/09/16 20:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日06:32 - 07:49、
75.06km 1時間17分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ89個を獲得、テリトリーポイント1020ptを獲得」
何シテル?   08/03 08:18
Savottiです。よろしくお願いします。 あんまりいろいろ遠出するタイプじゃないので動画の数は少なそうだけどYoutubeに動画アップしています。 htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ケータハム セブン480] サイドミラー変更(SPA Design GT Le Mans ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 13:21:26
[ケータハム スーパースプリント1700] 冷却性能向上を目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 17:23:40
メーターリファイン【スカットルパネルのナットリベット化】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:43:11

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 スプートニク1700号 (ケータハム スーパースプリント1700)
1993年 ケーターハム 1700 スプリントスペシャル
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
はじめてのオープン2シーター。 あまりのカッコよさに我慢できずに生産中止直前に購入。 当 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat 500S Twinair(MT) 2気筒でトコトコ走る、いい意味でチープで楽し ...
ミニ MINI ミニ MINI
5ナンバーのころのクーパーS(スーパーチャージャー)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation