• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

white_sonicの愛車 [トヨタ カローラクロス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

車速連動オートドアロックキット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンラージ商事のオートドアロックキットを付けます
カプラーオンで簡単に取り付けられて、しかもアンサーバックライト機能とかいうオマケ要素まで付いているのでこれに決めました
2
以前、夜間のドアロックを押しやすくするためにスイッチを光らせる改造をしましたが、そもそもロックし忘れる事が多かったのでオートロック化に踏み切った次第です

それに、走りだすと自動でガチャっとロックがかかるのがちょっと高級車っぽくて良いじゃないですか(^^)
3
カラー印刷の分かりやすい説明書が同封されておりますので、その通りに進めて参ります

まずはハンドル下のネジを取ります
4
続いてエンジンをかけてステアリングホイールを右に回して、見えたネジを外します
5
今度は左に回して左側のネジを外します
6
あっ!
隠れカローラクロス!!

こんなところにもあったなんて今まで気付きませんでした
7
ステアリングを中央に戻したあとエンジンを切ります

この辺りを強く押すとバゴッと音がしてツメが外れます
反対側も同じように外します
8
下に引っ張るとカバーが外れて、ゴチャゴチャした配線部分があらわになります

オートドアロックですからドアロックユニットの辺りに取り付けるようなイメージがありますが、あの部分には車速情報なんて来てないですからね
ここに車速が来てる理由も謎ですが
9
このカプラーを外して、商品を間に挟むように取り付けます
10
これですね
カチッ、カチッとはめ込んで接続完了です
11
しかしこれ、本体をどこに収納したら良いものか…
カバーの取り付けを考えると、このままぶら下げておくわけにはいきません
カプラーから出ているコードの本数が多いので思ったより自由が利きません
あまり力任せに隙間に押し込むと配線が断線したり、カプラーの線が抜けたりしそうです
12
カプラーを外して向きを変えてみたり、既存の配線の手前を通してみたり、結構長い時間をかけて試行錯誤し、どうにか収まるところに収まりました

あとは外したネジを3ヶ所付けて終わりです
13
ネジネジ

時速12~13キロくらいで自動でドアロックがかかり、停車後シフトをPに入れるとドアロックが解除されるようになりました
今まで、駐車したあとロックを解除し忘れて後ろの人が降りられないよーというパターンも多々あったので嬉しい機能ですね

そしてオマケのアンサーバック機能
これがとてもステキ✨
ロックorアンロックで数秒間ポジション&テールライトが点灯するのです
夜とかすごくカッコヨイ
ちょっと高級車になりました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

機械洗車&コーティング

難易度:

続・フットライト計画(ACC電源イルミ追加の巻)

難易度:

TV&ナビキャンセラー取付

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

続 続・フットライト計画(後部座席用フットライトの巻)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラクロス トヨタ プレミアムホーン取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3633252/car/3582844/7801442/note.aspx
何シテル?   05/19 16:52
燃費を気にするガソリン車乗り いろんなところを青く光らせてみたい よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートキーの電池を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 18:30:28
ディスプレイオーディオの取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 18:25:04
車速ロック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 00:36:07

愛車一覧

トヨタ カローラクロス トヨタ カローラクロス
少数派のガソリン車 憧れのフルモデリスタ仕様です 細々とした快適装備を付けていきたいと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation