2024年08月07日
手の平返し

6月にアテンザから車両入れ替えにより
バンディットが納車され約1ヶ月。。。
濁していたとは言え何があって病院送りに
なっていたか大体想像は付きますね🫣
7月の下旬に一度工場の方から退院出来ると
電話が有り引取りに行くも自宅に戻る
数百メートルの中で違和感を感じ工場へ
アテンザの最後センサーのトラブルで
散々苦労したのが尾を引いているのか
パネル周りの警告灯に過剰に反応して
いるのかとも思いましが、週明けに
連絡があり1番肝心のブレーキサポート
システムが完治していない事が明らかに
工場の整理士曰く下請けの板金屋のミス
だと言うけれど、確かに納車数週間で
病院送りにした自分が1番愚かなのは
判っているけれど主治医は板金屋では
なく依頼した整備工場なので最終確認を
するのは工場の責任ではないかと思う
のは蒼蛙だけ🤔
しかも最終的にはSUZUKI(本社)の整備
工場でないと手に負えないらしい
納車の時同様に金曜日の帰りに寄り道し
バンディットがいないか工場の方を覗くと
気配が感じられない週跨ぎになると思い
午前中に土曜日恒例の病院通いを済ませ
午後はのんびりしようと思っていた所に
工場の方から入電。今度は本当に大丈夫
かと念を押し引き取りに行きながら山奥へ
慣らしを兼ねた散歩をして自宅へ戻り
車内清掃&水拭きをしました!
実は、1週間前の仮退院の時に車検証
並びに関連書類がサイドシートの上では
なくフロワーマットの上に散乱して
いた更に入院直前に洗車したはずが
泥玉模様にMazdaの場合十年来の長〜い
付き合いからかピットに備え付けの
洗車機を通してから返却されるなど
当然のサービスとして受けて来ました
Dラ〜と町の自動車屋(工場)との違い
でしょうか?購入までは、毎日の様に
メールのやり取りだけでなく全く専門外
にあたるカーローン申請もサポートして
もらうなど好印象だっのが購入後は
手の平返しにあった様な感じです。
まあ、20数年交流が途絶えがちだった
のだから仕方ないと言えばそうかも
しれません🤣
さて、
自宅でバンディットを手洗い洗車
ならね水拭きをしてみて思ったのは
セダン系では、短足の蒼蛙でも酒の
瓶ケースで屋根まで手が届きましたが
バンディットの様なハイトワゴンは
やはりそう甘くはありませんでした
二段の脚立でも1番痒い所に後一歩
届かない感じなのでやはりソリオ乗り
必需の洗車アイテムを買わなければと
ネットでも良いけれどホームセンター
で購入するのとあまり値段の差が無い
このアイテムは、値段に踊らされる事
なく出来れば現物を試乗した上購入した
方が良いと思うので今度街へ
長くなりましたが、無事に完治したので
SNS(みんカラ)の活動も再開して行こうと
思います🙂
先ずは次回。中途半端になってしまった
室内のLED化の話しから
ブログ一覧 |
SOLIO-BANDIT | クルマ
Posted at
2024/08/07 21:05:08
タグ