メーカー/モデル名 | スバル / サンバーディアスバン Dias(MT_0.66) (2005年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
・運転席からの見切り(視界)が良く、運転しやすい ・前席がパワーウィンドウ ・荷室が広く、軽自動車にしてはかなりの荷物が積める ・4ナンバーの為、自動車税が安い ・後部座席下にも収納があり、便利 ・リアエンジンの為、アイドリング時の車内が静か ・ハイルーフで天井が高い為、車内の解放感がある ・サンバーディアスはサンバーバンに比べ、少~しだけ仕様が豪華?(笑) ・リアワイパーが大きいので、雨天時も後方視界良し |
不満な点 |
・遅いせいか?煽られやすい(笑) ・高速道路では唸る為、ややしんどい (ゆっくり走れば、OK) ・ヘッドライトが暗い ・エアコンつけると、激遅💦 ・雨音が、車内に響く ・私の車の年式は、後部座席にドリンクホルダーがない ・集中ドアロックはあるが、キーレスがない ・サイドミラーが手動 ・エアコンフィルターキットが純正オプションなところ ・横風に弱い為、強風の日はハンドルが取られる ・昨今の軽自動車と比べると、燃費がいまいち |
総評 |
純スバルのサンバーは、軽バンの中では一番オススメ出来ると思います。 決して速くはないですが、運転していて楽しい車です。 今となっては、貴重な4気筒の軽自動車です。 私自身気に入っているので、1kmでも遠く、1年でも永く乗れたらと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外装も内装もシンプルで気に入ってます。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
MTなので、加速は現代のAT車には敵いませんが、運転する楽しさは上回る気がします。
また、ホイールベースが短い為、取り回しがラクで扱いやすいです。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
商用車なので、お世辞にも乗り心地は良いとは言えませんが、バンとはいえ、グニャグニャしてなく、カッチリとした硬めの乗り心地がGood!
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
軽自動車なのに、何でも入る積載性は本当に助かります。
リアシートを倒し、フルフラットにすれば、相当な量の荷物が入ります。 寝袋を敷けば、身長175cmの私も横になって眠れます。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
この時代の軽自動車で、走りのスバルなので、まあこれくらいかな。
下道で、大体リッター16~17kmといったところでしょうか。 EN07エンジンが高回転型エンジンのせいか、高速道路をずっと巡行しても、意外と燃費が伸びないのが、ちょっと残念····· 予想では、高速道路でリッター20kmはいくかなと期待してました。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
年々、純スバル製サンバーのタマ数が減ってきているせいか、昔に比べて、値段が高騰しているような気がします。(>_<)
|
故障経験 |
中古購入時からエアコンが壊れていた為、保証で修理しました。 左右(両)スライドドアのローラーが摩耗して、ドアの滑りが悪くなり、重くなりました。 |
---|
イイね!0件
サンバー、エンジンオイル交換【初心者向け】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/22 17:59:08 |
![]() |
![]() |
保安号 (スバル サンバーディアスバン) 2023年11月にニュースになったダイハツ問題を機にダイハツへの不信感が募り、思い切って ... |
![]() |
ファディ号 (日産 セレナ) 旧型セレナに乗ってます。 2011年3月登録で、中古で購入。 色は、カタログカラーのオー ... |
![]() |
じぃじ号 (ダイハツ ミライース) 病で父親が倒れ、運転出来なくなったので、急遽引き継いだ車。 人生初の軽自動車でしたが、と ... |
![]() |
親父号 (トヨタ bB) 2台乗り続けたレガシィツーリングワゴンから一変。 父親から譲り受けたbBに乗り換えました ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!