• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月30日

コテコテ大阪案内の二日目

コテコテ大阪案内の二日目 岡山4人衆の大阪案内の二日目です。

昨日は、地下鉄のフリーチケットを購入し移動しましたが、今日は私のクルマを出すことにし、BMWで大阪城公園駅に向かいました。

本日は船に乗って大阪城から道頓堀まで水都大阪めぐりをしながら行く予定でしたが、あいにく朝から雨が降ってしまいました。

そのため乗った船は屋根つきの大阪水上バスのアクアライナー

大阪城から出航して土佐堀川~堂島川~大川~寝屋川といくともの橋をくぐりながら名所をの数々を巡るコースで、所要時間は丁度1時間。



水上バス「アクアライナー」なにわ
総トン数 35.0トン  馬力 250PS×2
長さ 28.5m  幅 4.9m  定員 132名
高さ 1.6m  喫水 0.87m  速力 8ノット

アクアライナー+大阪城天守閣入館券で2000円を買ってましたので、次は大阪城へ

職場から毎日のように眺めている大阪城ですが、近くで目の当たりにすると凄い迫力でとても綺麗な建築物です。



もともと上町台の高台にありさらに50mを上るため、大阪平野一面を360度で見渡すことが出来ます。



館内では、撮影禁止の豊臣秀吉ゆかりの品々をはじめとする戦国時代の資料や、大阪城にまつわる資料が多数展示されており、みんな熱心に見学したため予想以上に時間がかかってしまいました。

この時点で既に2時をまわっておりました。
次に向かったのは、千日前のわなかのたこ焼き屋

今日の昼ごはんは、時間がなかったため、なんとたこ焼きです。
昨日の豪華さとは大違いです。



そして今回のコテコテツアー最後のクライマックスは、“吉本新喜劇”

NGKシアターの前は、夏休み最後の土曜日とあって、当日券を求めて大勢の人が詰めかけており、ごった返していました。

幸いにも前日に5人分のチケットを買っていましたので入場することが出来ましたが、買っていなかったら多分入場はダメだったでしょう。



コテコテ大阪ツアーは、前日の食い倒れに続き、みんなお腹をかかえての大笑いの連続で、岡山4人衆は十分楽しんでもらえたことでしょう!

イヤー色んなところに引っ張りまわし過ぎたようで、皆さんお疲れでの帰宅のことと思います。

コテコテパート2 次はいつごろなんでしょうか?

イエ━━*゚+。v(*´・Д-`*)ゞ゚*_+━━イッ♪

ブログ一覧 | オフ会 | 旅行/地域
Posted at 2008/08/30 21:59:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年8月30日 22:11
今の若手芸人の面白さはイマイチ理解できませんが、吉本新喜劇の分かりきったコテコテギャグは好きです。
昔は、花紀京のすましたギャグに憧れましてんわ~。

次は私も大阪ツアーに連れて行ってください。
もちろん、お支払いはそーやんさんで。f(^ー^;
府知事になってからで結構ですよ。
コメントへの返答
2008年8月31日 9:17
毎度おなじみのパターンの喜劇ですが飽きずに楽しめますね!

また漫才も腹を抱えて笑わせてくれますよ。
さすがお金を取るだけあってプロ職人のなせる業でっせ!

私が知事になったらワッハ上方は安泰なんですがね・・・!
2008年8月30日 22:41
お疲れさま~ (^o^)丿 です2日目ッ  天候の不安定な中、水上バスとはこれまたグー。
「寝屋川」って「川」あったんですね(;´▽`A``

大阪城・・・公園のあまりの広さにキレそうになった過去を思い出しました(-_-;)。。。。
コメントへの返答
2008年8月31日 9:25
寝屋川を知らなかったの?
淀川水系の一級河川で寝屋川からの支流河川も沢山ありますよ。

実は大阪城から駐車場に帰るのに道を間違えてしまい、お連れさんを倍以上歩かせてしまっちゃいました。

多分、まりえちゃんと同じ思い出を作ってしまったかも・・・?
2008年8月30日 22:53
水上バスも大阪城も月曜から金曜まで会社で毎日見ていると有り難味がないですね(^^; どうせなら夜のライトアップされた大阪城も綺麗なので次回の検討課題にどうですか?
コメントへの返答
2008年8月31日 9:28
夜のライトアップも毎晩のように見ていますが、真下に行って見るのと大違いでしょうね!

それと天守閣から見下ろした全大阪の夜景も素晴らしいものがあると思います。

よかったら今度一緒に行ってみますか?
2008年8月30日 22:53
大阪城・・・いったことあるよなないような・・・ん~・・あるとすればデートだったかも!

水上バスもあるんですねえ~(^0^)
コメントへの返答
2008年8月31日 9:32
デートで大阪城とは一体誰と・・・
(゚ー゚;Aアセアセ

水上バスは色んなコースがありますよ!
桜満開シーズンのイベントクルーズが超おすすめです♪


2008年8月30日 23:35
コテコテパート2には是非読んでくださいね。
その時は福島上等カレーを
組み込んでください^^

そーやんさんと居ると楽しそうなので
そーやんさんの会社の面接受けようかなぁ^^;
志望動機は
「大阪を食べ尽くしたいので」^^;
コメントへの返答
2008年8月31日 9:39
是非是非次回はお付き合いを!

是非私のいてる会社に入っていただき、私の部下になってください。

しかしメイたんパパさんなら上司の私まで食われて手に負いそうにないでしょうけどね?
2008年8月30日 23:42
2日目も完璧ですね。
関西人ながら吉本に行ったことがありません。
すごい人気なんですね。
おげらな息子と行ってみたいです。
コメントへの返答
2008年8月31日 9:43
私も久しぶりの吉本でした。

夏休み最後の土曜日とあって凄い人でした。
昔はお年寄りが好んで行っていましたが、今や若い女の子の行列が凄かったです。
おげらな息子だったら一度連れて行くと病みつきになってしまうかもしれませんよ!

なんせ笑わせてくれます!!
2008年8月30日 23:43
今、帰って一段落したところです。

二日間も大阪をご案内して頂き、大変お世話になりました。

大阪城は見ごたえありましたねぇ。水上バスも楽しかったですし、たこ焼きのおいしさは想像以上でした。
最後の吉本新喜劇はサイコーにおもしろかったですねぇ。
でもやっぱり、そーやんさんと直接お会い出来たのが何より嬉しかったです。
時間が無くてロクにお礼も言えませんでしたが、この場を借りて『ありがとうございました』
大阪に素晴らしいお友達が出来て本当にうれしいです。
コメントへの返答
2008年8月31日 9:49
どうもお疲れ様でございました。

ちょっとあれもこれもと詰め込みすぎて、少しハードだったかなと反省しております。
疲れが出ませんようゆっくり休んでくださいね。

これに懲りずまたコテコテ大阪のパートⅡに来ていただければ幸いです。

私も一度岡山に行ってみたいと思いますので、その節はよろしくお願いします。
2008年8月31日 2:17
大阪城を見ながら毎日仕事されているとは羨ましいなぁ~!
(お城好きなので)

当然ながら訪れた事はあるものの、それも小学生時の修学旅行と大学時代に一度きり。
現在の秀吉時代を再現して修復されてからはまだ実際目にしてはおりません。

吉本新喜劇も大好きですが、こちらは一度も生で見る機会には恵まれてないな~。
2年程前にネットでチケット情報を確認したことはありましたが、その時は完売だったので諦めた記憶はあります(汗)
コメントへの返答
2008年8月31日 9:59
遠目で見るのと真近で見るのでは大違いです。
また、入館料は通天閣と同じ600円ですが、重要文化財等の展示物も充実していますので、一度家族揃ってのドライブにどうでしょうか?

吉本新喜劇も家族で行かれると親父株はうなぎ上りになるかと思います。
行く日を決めて、ネットで前売り券を購入しておくのがベストでしょうね!
2008年8月31日 11:21
2日続けての大阪ツアー、すっごく楽しかったです!!
大阪城、大きくて派手でしたねぇ・・・。岡山城を見慣れているワタクシとしましては、迫力に押されっぱなしでした(^_^;)
あっち行きたい、こっち行きたいと、無理を言ってしまいすいませんでした。
でも大阪くいだおれもできましたし、よしもと新喜劇も生で見ることができて、大満足の大阪ツアーでした。
本当にいろいろとありがとうございました。
次は岡山にも遊びに来て下さいね!
コメントへの返答
2008年8月31日 16:52
二日間どうもお疲れ様でした。
コテコテ大阪の旅、満足いただけたでしょうか?

食い倒れ過ぎて体重が増えたんじゃないでしょうか・・・
また二日ともたくさん歩いて疲れが出なかったでしょうか?

吉本新喜劇は超面白かったですね!
私もお腹を抱えて笑ってしまいましたよ。

今度、岡山遠征に行きますのでその節はよろしくお願いしますネ!
2008年9月1日 0:50
今晩は 今回は 大阪こてこてツアーに 行けて とても 満足して帰ってきました。 大阪には 行くことあっても 今回のように あちこち 観光しながらの旅は とうてい出来てませんでした。 そーやんさんに案内してもらい 感謝です(^^)
またの機会があればパート2 も たのむかもです^^;
こちらにも 是非おいで下さい …
コメントへの返答
2008年9月1日 6:04
コテコテパートⅡですね!
今回は最強のコテコテを案内しましたので、次回はコテコテレベルが落ちて少し上品になってしまうかもしれません。
まぁこっちも案内メンバーを強化して対応してまいりますので、また来てください!

私もいずれは岡山遠征も検討させていただきますのでその節はよろしくお願いします。

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation