• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

“文学を究めに” 尾道観光

“文学を究めに” 尾道観光 今日は、昨日行ってきた尾道の観光編の紹介です。

尾道道を食べに600キロ!とか言っておりましたが、実のところは文学を究めにわざわざ尾道に行ってきたというのが本音でして・・・

左の写真はちょうど昨日に「フラワーカーペット尾道」と称して、尾道大学と小中学生のコラボで花のカーペットを市内各所に飾られていました。
使われているチューリップは商品にならない物を再利用しているそうです。


それでは観光コースは、まずは密集する古寺めぐりから
個性豊かな古寺をたくさん拝見し、歴史ある尾道に感動しました。

そして途中で志賀直哉旧居がありました。
志賀直哉は宮城県人ですが、大正元年の秋から同2年の中頃まで、千光寺山の中腹に居を構えていたそうです。




約1時間ほど散策した後食事を済ませ、次に向かったのはロープウェイに乗って千光寺公園です。




そして展望台から尾道市内を見下ろすと素晴らしい景色でした。

尾道は瀬戸内海の海沿いの町。

海と言っても目と鼻の先に向島があって、その向こうに因島があります。
川のように見えてますがこれは瀬戸内海です。




次に展望台から千光寺に降りていきますが、その道中にも文学のこみちがあります。

千光寺山山頂からつづく、尾道ゆかりの作家・詩人の名作がつづる静かな散歩道
点々と続く自然石に刻まれた文学碑がありました。




そしてこれが千光寺です。

朱塗りの本堂は赤堂と呼ばれ、除夜の鐘で有名な驚音楼と共に尾道のシンボル的な存在となっています。




尾道は寺・神社・山・海だけではありません。

密集した昭和レトロな市街地、造船所&工場、しまなみ海道がまた景色を多様にしていました。




眼下に尾道市街を望む千光寺から、約1キロにわたって「文学のこみち」が続き、25の文学碑を見歩くこともできます。

広島と言えば世界遺産である安芸の宮島の厳島神社が著名ですが、尾道も是非尋ねてみてはどうでしょうか。

ブログ一覧 | BMWツーリング | 旅行/地域
Posted at 2009/04/30 22:43:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

等持院
京都 にぼっさんさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年4月30日 22:55
文学でしたんかー。
私は大林監督の映画のイメージを思い浮かべながら、街角の風景を撮影しておりました。

尾道は、寺、階段、猫、そして「カブ」というイメージでしょうか。
なかなかこぢんまりとした郷愁にかられる街ですね。くみ取りトイレの匂いも懐かしかったです。
コメントへの返答
2009年5月2日 7:43
天気が最高によくて、
何もかもがGOODでしたね!

あの枯れた雰囲気は他では味わうことが出来ない街並みでしたね。

それと今回初めて休日1000円料金を堪能することができて、胸のつかえが取れてよかったです♪


2009年4月30日 23:03
尾道、仕事で年に3回以上行っているのに観光0です(--;
写真を撮る、いいロケーションいっぱいありそうですね。
コメントへの返答
2009年5月2日 7:47
Jillさんが撮る尾道・・・一度拝見してみたいですw~

写真のアップはしてませんが、階段だらけのあの街並みは迷路のようになっていて、歩いていても楽しかったですよ!

 
2009年5月1日 0:41
そー来ましたか(^^; 尾道と言えば大林3部作の「時かけ」とか「転校生」としか思い浮かびませんでした(恥
坂のある風景、シュギョーにも良さそうですね(^^)
コメントへの返答
2009年5月2日 7:56
流石、西の小京都と呼ばれるだけあって、多くの大小の寺が今もなお点在して散策していても楽しかったですよ!

それと千光寺山登山道に尾道に縁のある文学人の句碑を配置していた「文学のこみち」は、尾道ラーメンと並びブームががやってくるかもしれませんよ♪
2009年5月1日 10:40
尾道・・・昨年行きますたけど、いいところでつよね(^^)
σ( ̄∇ ̄;)が行ったときは曇ってたのでつが、天気がいいとシュギョーのしがいもありまつね♪
コメントへの返答
2009年5月2日 7:58
尾道はいいところでしたね!
これが雨だったらあまり好印象が残らなかったのかもしれませんが・・?

天気が大きく影響することには間違いなさそうですね!
2009年5月1日 14:18
レトロな街並みですね♪

今度行ってみようと思います(^0^)
コメントへの返答
2009年5月2日 8:00
島根からなら比較的近いので是非行ってみて下さいね!

ここでしか見れない街並みなので、レトロですが凄く新鮮で楽しいところでしたよ♪
2009年5月1日 20:30
志賀直哉旧居が残ってるんですね。

写真で見るとこの旧居から瀬戸内が
望めそうな雰囲気を感じるのですが・・・・^^;

物凄く気持ち良さそうな感じですね^^
コメントへの返答
2009年5月2日 8:07
小高い山の急斜面に住居が密集してますので、上から眺めると尾道水道を眺めることが出来ます。

坂の街として、よく映画のロケーションに使われるだけあって、趣のあるいいところでしたね!

ところで計画のバイクツーリングは5日にしましょうか?
待ち合わせ場所等また連絡させていただきますので!

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation