• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

遂にカブ吉に弟ができました

遂にカブ吉に弟ができました 本日、カブ吉に待望の弟が誕生しました。

名前は「カブりん」と言いますので、「カブ吉」同様、これからもよろしくお願いします。


昨年の9月頃に この方 とスーパーカブによるスローライフの約束をして、私がカブ吉をパートナーとして一足お先にスタートしていましたが、本日やっと相棒ができたと言う訳です。

カブりんを引き取りにいくため、雨模様なのにE36を約1ヶ月ぶりの洗車ワックスを済ませ(全部GSでやってもらったのはナイショ)、いざ引き取りに

帰りに後ろから写真を撮ってみましたが、明らかに緊張気味の運転で、制限速度厳守できっちりと左端を走行しているキャッピーさんです。

見るからに肩に力が入っているようで、車の中で一人でクスクスと笑っていました。





雨の予報でしたが天気が回復しそうでしたので、午後からは相棒さんを誘ってこの2ヶ月間で探し出した一番気持ちの良い特別なコースに連れ出しました。

そして、林道のワイディングコースに突入する前に、初めてのツーショットを!





葛城山山頂のログ喫茶前でもツーショット

兄弟ですから、当然ナンバープレートも一緒です・・・?





走行もそこそここなし、少しはカブりんにも馴染んできたようですが、まだ肩に力が入ってぎこちなさそうですw~ 

明日は肩こりで大変だったりして(爆 




トコトコと走るカブの後姿を見ていると、これから始まる本格的なスローライフが楽しみになって気ました。


メンバーは多いほど楽しいと思いますので、おっきーさん
りょーさん の参戦を待ってますよ! 

あっ それにやっちーさんも! 



ブログ一覧 | スーパーカブ | クルマ
Posted at 2009/05/24 22:00:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

買い換え…
THE TALLさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 22:20
同じ『カブ』と言っても

○と□なランプの違いが・・・ひらめき
コメントへの返答
2009年5月25日 21:34
そうカブ吉はデラックスで、カブりんはカスタムというグレードです。

それでカスタムの方が高級車なんですよ!
2009年5月24日 22:36
何といっても35年ぶりのバイクですから緊張しましたねー。
まあ、ミニバイクよりは安定感のある走行ですが、まだ道の真ん中を堂々と走る勇気はありません。

風の暖かさ・冷たさ、新緑の香り、腕に伝わるエンジンの振動、そんな五感を刺激する感覚がバイクの醍醐味なんでしょうねー。

それにしても、そーやんさんは飛ばしすぎですわ。(@_@;)
コメントへの返答
2009年5月25日 21:42
多少スピードが出てしまうかもしれませんが、真ん中を堂々と車の流れに乗って運転するのが一番安全ですよ!
左によって走っているとほとんどの車は追い越しにきますからね!

ところで昨日のコースは最高だったでしょう!
紀泉高原から来た道を引き返すのがベストだと思います。

一人で走っている時からあのようなハイペースで走る癖がついてしまったようでして、これから一緒に走る時はスローを心がけるようにしますw~

2009年5月24日 22:49
おおぉ!!
ついにカブ吉くんに兄弟ができたんですね^^
おめでとうございます。

カブと言ってもいろいろ違いがあるんですね。
これは奥が深そうです。

私もスクーターに名前を付けますね。
マジェ助、マジェ太、マジェ太郎・・・
うーん、悩みは尽きません。
ぜひ、いとこに加えてください^^
コメントへの返答
2009年5月25日 21:47
カブ吉もやっと兄さんになることができたようです♪

でもマジェ助?は貫禄があるので、兄弟を越えて「マジェ親分」と呼ばせていただきます!

ニャハハ(*^▽^*)
2009年5月24日 22:58
あぁ。。。。仲間入りさせていただきたぁい。。。。(ノД`)シクシク
コメントへの返答
2009年5月25日 21:50
妹で参加されますか?

カブコちゃん大歓迎ですよ!(*゚▽゚)ノ
2009年5月24日 23:21
これでツーリングに拍車がかかりますね☆
E36、代わりに乗りましょうか?(マテ

それにしてもキャッピーさんの後ろ姿が。。。( ̄▽ ̄;
運転の基本は肩の力を抜くことですよね?(爆
コメントへの返答
2009年5月25日 21:53
やっぱり一人より二人の方が楽しいですからね!

プチツーリングが増えそうですw~

多分今日は肩こりと腰痛が出たことかと思います(爆
2009年5月25日 0:08
相棒のデビュ-おめでとうございます。うれしい気持ちが画面にあふれてるように思います。
これからツ-リング紀行が楽しみです。
私もポンピ-号でついていきたいなあ。(*^_^*)
コメントへの返答
2009年5月25日 21:56
やっときてくれてホッとしておりますw~

このままハシゴを外されて私一人になるのかと不安一杯でしたので、昨日のプチツーリングは嬉しかったですね!

また北摂方面にも突撃していきますのでよろしくお願いしますネ♪
2009年5月25日 3:55
弟さん「カブりん」くん おめでとうございます^^
お写真に楽しさがあふれてますね♪
どんどん、カブ兄弟が増えそうなww
そーやんさん、飛ばしすぎなのですか?(* ̄m ̄) ププッ
コメントへの返答
2009年5月25日 22:02
兄弟が出来ておかげさまでカブ吉は大喜びしておりますよ!

何を運転してもアクセル全開が癖になってますので、カブ吉もやっと慣れてきてくれたようですw~

ワイディングでは車を後から突っついてますからねぇ~(爆
2009年5月25日 6:15
仲間が出来ると直愉快なのではウッシッシ 楽しみ多いですねー 飛ばし過ぎは危ないですよウッシッシ
コメントへの返答
2009年5月25日 22:04
目一杯に走ってもカブ吉の燃費は50Km/Lですので驚きですよ!

でも2台で走るとなると幾分かペースを落とすことになるでしょうね。
2009年5月25日 7:03
良い相棒が出来ましたね~
これでより楽しいツーリングが出来ますね!
コメントへの返答
2009年5月25日 22:06
2ヶ月待って、やっと来てくれはりましたわ!

これからの週末が楽しみですw~。。
2009年5月25日 8:27
仲間が出来て、もっと走る機会が増えそうですね(^^)

同じカブでも、ライトやウインカーの形が違うんですね。
コメントへの返答
2009年5月25日 22:08
カブりんはセルが付いていますが、カブ吉はキック始動のみなんですよ!

デザインは丸型のカブ吉の方が可愛いと思いますが、セル始動は魅力的ですね♪
2009年5月25日 9:21
よくお似合いですよ(^^)

バイクとはひと味違った楽しみがあるんでしょうか?
コメントへの返答
2009年5月25日 22:12
このレトロな雰囲気が最高なんですよ!

カブりんは17歳、そしてカブ吉はナント22歳なんですって!

当然ですがE36よりずーっと古いバイクなんですよ♪
2009年5月25日 11:13
これからはカブの時代でつかね(^^;
コメントへの返答
2009年5月25日 22:13
そう 究極のエコカーの時代が来るでしょうから、カブで時代を先取りしておりますね!
ヾ(=^▽^=)ノ
2009年5月25日 12:55
カブでのツーリング、最長距離何キロにこれからなるんでしょうね(--;
コメントへの返答
2009年5月25日 22:16
現在の最高は紀伊半島を縦断した335キロが最高です!

えっ335が最高?

335i最高ですねぇ~

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation