• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

初めて走る和歌山街道~伊勢街道

初めて走る和歌山街道~伊勢街道 昨日の午前8時半 道の駅しらとりの郷羽曳野で友人のおっきーさんと落ち合い、2週連続のツーリングに行ってきました。

今回の行先は、納車後僅か一週間のスカイウェイブの慣らし運転に最適な快走路である和歌山街道~伊勢街道をメインとしたコースです。

しかし、天気予報は生憎の「曇りのち雨」で降水確率は午後から40%

非常にややこしい天気だったので少しでも時間を稼ごうとSRで初めての高速道路を利用することにして、南阪奈道路で一気に大和高田まで、そうツーリングゾーンへワープすることにしました。

これでこの日の第一の目的地である曽爾高原にはなんと10時に到着

カブなら恐らく3時間はかかっていたところでしたが、その半分の僅か1時間半の所要時間で!




曽爾高原では、コーヒーを飲みながらバイク談議などでで約1時間滞在し、次の目標地である御杖村を目指します。

そして約30分で伊勢本街道御杖&姫の湯に到着しましたが、生憎の天気せいか、トイレ休憩をする人がちらほらいる程度で、バイクに至っては2台しか停まっていませんでした。

このようにガランとした道の駅でした。



前回BMWで来た時はバイクで溢れかえっていたのですが・・・?


そして、ここから東方面に向かうコースは私が初めて走行する道路で、次は美杉を目指します。

20分ほど走行して段々と山奥深く入っているはずが住宅街が見え出したので停まって地図を確認すると、どうやら道の駅御杖を出たところでR368号を逆方向にきたようで苦笑いしながら引き返すことになってしまいました。

ここで往復40分程度のロスタイムが発生してしまい、12時のランチタイムが13時に到着した道の駅美杉になってしまうことに

ここでもバイクは少なく、我々の2台を含め僅か3台しか・・・
バイク乗りは天候には凄く敏感なのがよくわかりました。

多分、今日は2日分のライダーで賑わったことと思いますね!


ここまでの模様は このフォトギャラリーをご覧になってください。


美杉を出発して次のターゲットは、昼食をとる予定であった道の駅茶倉(ちゃくら)

しばらくR368号を走っていると、ここまでの快走路が一変してしまい、林道にでも迷い込んでしまったのかと思うくらい、まさしく酷道化してしまいました。

いつも走っているR480号の鍋谷峠越えよりもさらに厳しい道路でして、不安一杯で約20分程走行していると段々と視界も広がってきて、なんとか広い道路に出ることが・・・

ここから再び快走路が続くことになります。

そして14時頃に道の駅茶倉に到着
茶倉では、心を洗ってくれそうな素晴らしい眺めが、これまでの疲れを癒してくれました。




そしてこの景色を眺めながらご当地名物の茶倉うどん食べてしまいました。

つい1時間ほど前に伊勢うどんを食べたばかりなのに・・・?
体はソフトクリームよりも熱い汁のかかったうどんを要求したもので・・・(爆

それと350円の値段にも魅力を感じたのは事実ですw~




ここから本格的な和歌山&伊勢街道の快走路が続いていきます。

茶倉から走ること約15分で今度は道の駅飯高に到着




ここの道の駅は香肌峡温泉も併設しており、計画では本日のメインとなる入浴タイムをとることになります。
ここまで道の駅で停車するたびに、ゆったりと休憩をとっていたので、日が暮れない時間での帰宅を考えると入浴は省略しないとダメだったのですが、あえて帰りの時間を気にすることなく、予定通り温泉につかることにしました。

香肌峡温泉は、釜風呂や蒸風呂、寝湯など男女とも12種の浴槽が楽しめて、開放的な露天風呂がツーリングの疲れを癒してくれました。




温泉を出ると外は雨が降っていたようで駐車場が濡れてしまっていました。
遂に恐れていた天候になってきたようで、おっきーさんはここで観念してカッパを着てしまいます。

私はまだまだ大丈夫と言い張り走り出しましたが、10分ほどしてさらに大粒の雨がきたので即停車してカッパを着ることに・・・

そして雨が降る中での伊勢街道の快走が続き、高見峠の高見ループの途中で記念撮影を!




結局、カッパを着ての走行は30分程度でしたが、路面がウェットになってからは安全運転に徹した慎重否走行を心がけました。

しかし気持ちの良い道がこのように続き、悪天候にもかかわらず決行して大正解だったようですw~




高見峠からは道の駅宇陀路大宇陀に立ち寄り吉野経由で18時45分の帰宅となりました。

本日の走行距離は297キロ


急な誘いにもかかりませず快諾しお付き合いをいただきましたおっきーさん 昨日はどうもお疲れ様でした。


今回のコースはE36でも是非駆け抜けてみたくなる快走路でしたね!


香肌峡温泉からの後半部は こちらのフォトギャラリーでご覧になってください。
ブログ一覧 | SRツーリング | 旅行/地域
Posted at 2009/10/18 20:59:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

部屋着
もへ爺さん

飯テロ( '༥'。 )モッシャア…
zx11momoさん

定期通院
ゼンジーさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2009年10月18日 21:48
地図で行程を追いかけてみましたが、松阪市まで行ったということですよね。
カブりんで付き合わないで良かったです。(;゜ロ゜)

こちらは、2回ほど激しい雷雨があり、一時は道路が川のようになりましたよ。

もう日帰りコースは行き尽くしたのでは?
コメントへの返答
2009年10月19日 18:29
道さえ間違っていなければ260キロ程度でしたので比較的に軽いツーリングでした!

雨は2度ほど会いましたがそんなに激しい雨でなかったのでラッキーだったかもしれませんね~

いえいえまだまだ行きたいところは一杯ありますし、一度行ったところでも四季折々の風情を楽しみたいのでね♪
2009年10月18日 22:54
素晴らしいです☆彡 そーやんぬさんの若さ、行動力、体力☆彡

・・・食欲も(^-^;)
コメントへの返答
2009年10月19日 18:32
いえいえ単なるおっさんの空元気って奴ですよ!

茶倉うどん これはいけますよ~
伊勢うどんより絶対にお薦めですw~
2009年10月18日 23:11
乙であります!
…実はひそかにメモφ(.. )とっている自分(苦笑
奈良は奥が深いであります(^o^)/
コメントへの返答
2009年10月19日 18:54
本当に奥が深くて、この歳になってもいまだ征服できていませんね!

またこのあとの紅葉シーズンが楽しみです♪
2009年10月19日 1:20
伊勢うどんも食べたことないですし、なんとも気持ちよさそうな
コ-スですので、ぜひ行ってみたいところです。

それにしても露天風呂が超解放過ぎて気恥ずかしい気も。
いやそれが病みつきになる気もしますが。
コメントへの返答
2009年10月19日 18:57
このコースをポンキー号で一度アタックしてみてください!

でもこんな快走路なら1号機が黙ってはいないでしょうね(笑

秘湯巡りはこれからもまだまだ続きますのでお楽しみに♪

2009年10月19日 2:56
ツーリングお疲れさまでした^^
三重の方に見えてたのですね!
お天気 残念でしたね(><)
雨でなかったら もっと綺麗な景色を見せていただけたのに。
温泉 入りに行きたくなりましたwww

私も大阪で雨に降られ、コンビニで傘買いました(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 18:59
折角ですので三重県のお友達に連絡を取ろうかと思ったのですが・・・

今度E36で行く時は連絡をしますので、その節は秘湯紹介などよろしくお願いしますネ♪
2009年10月19日 19:35
どこもよさげでつね(*´∇`*)
こんど、機会があったらシュギョーに行ってみまつ。
コメントへの返答
2009年10月19日 21:56
この快走路はかるたんさんにもお薦めしますよ!

R368号の一部を除いてですが(爆
2009年10月19日 20:24
美杉村の雲出川(名前が美しい)で鮎釣りをしたことを思い出しました(笑)

香肌峡温泉は知りませんでした。

お天気が良ければお亀池の黄金色の風景画像が見れましたのにねー。
コメントへの返答
2009年10月19日 22:01
天気がよければお亀池まで歩いていったのですが残念です。
でもススキは十分ほど見ることが出来ましたので!

最近に行った温泉で一番印象に残っているのは、かけ流しの湯ですねぇ~
2009年11月15日 10:45
始めまして♪スカブからお邪魔させてもらいました!

ブログの作り方がとても綺麗で、思わず魅入ってしまいました。

見ていると、ついつい外に出かけたくなる気分になってしまいます!

色々と参考にさせて頂きました。

またお邪魔させて下さい♪
コメントへの返答
2009年11月16日 21:27
はじめましてさすけなはさん。
スカブを乗っておられるのですね!

SR400を購入してからは、ツーリングブログがメインとなってしまっていますが、普段の日記代わりにブログアップをしていますので、またいつでも遊びに来てくださいね♪

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation