• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

念願のドライブ「世界遺産白川郷」編

念願のドライブ「世界遺産白川郷」編 昨日はかねてより行ってみたかった世界遺産白川郷から白山スーパー林道へ行ってきました。

本当は退院してくるはずのE36で行く予定でしたが、退院が週明けになるということで仕方なく?E90で行くことに

今回はかなりの長距離を走ることになりますので、自分の歳と首のことを考え長男君の付き添いを願って同伴してもらうことにしました。

それでは今回は前半の白川郷のレポート報告ということで


絶好の天気と行楽日和が重なって渋滞が予想される中、午前6時半に自宅を出発し近畿自動車道~名神高速とクルマを走らせていきます。

案の定、名神高速に入ると半端ではない車の多さに驚かされました。

かなりのスローペースでの走行を強いられ、ナビの到着予定時間はナント11時30分

草津SAで運転を交代し大津手前で少々渋滞にあうもののスローペースですがなんとか順調に北上を続けます。

そして一宮から東海北陸自動車道に入り白川郷ICまであと40キロというところまで行ったところで、バッタリと停まってしまう渋滞に突入してしまいました。

恐れていたことが現実に起こったわけですが、幸いにも次の出口まで1キロだったので即下りてR156号を北上します。

他の車は殆んど下りずに渋滞している高速をトロリトロリと我慢強く走っていくようです。

下の道といっても信号の少ない快適ロードが続き、ひるがの高原~荘川高原と素晴らしい紅葉シーンの連続で、長男君もご機嫌にE90で駆け抜けてくれました。


これは途中の御母衣湖畔中野展望台でとった一枚で、御母衣湖の静かな湖面の眺めが美しいスポットでした。

また、ここにあった樹齢500年の「荘川桜」はアズマヒガンザクラで、ダム建設で湖底に沈むところをS35年にここに移設されたようです。




御母衣ダムを通り過ぎると今度は紅葉真っ盛りの白川街道をさらに北上していきます。




そしてやっとですが12時ジャストに白川郷の駐車場に到着

そこからシャトルバスに乗り換えて待望の白川郷に行くわけですが、駐車料金にシャトルバスがセットで300円となんと良心的なおもてなしです。

その10分後に念願の白川郷入りをすることが出来ました。




ここまでの模様は、こちらのフォトギャラリーもご覧になってください。



白川郷は、昔ながらの集落という印象があったのですが、ちょっと意外だったのが駐車場やトイレなどの施設が全て綺麗です。

1995年に世界遺産に登録されて観光客が増えて整備したんだろうな…と思いつつであい橋という長い吊り橋で川を渡って集落へ入っていきます。


するとそこは白川郷のメインとなる「荻町合掌集落」でまるで別世界

まさしく江戸時代にタイムスリップしたかのような長閑な風景の連続でした。




豪雪地帯で暮らす人々が築き上げた合掌造りの家屋

古いものだと400年を経過している家屋もあるようです。


また、合掌造りの家は、白川の自然環境を考慮し、全て南北に向いて建てられています。これは夏涼しくて冬は温かいように、風の向きや日照量を考えて建てられているからのようです。




また、合唱造りの家とこのような真っ赤な紅葉のコラボレーションも楽しむことが出来ました。




そして昼食は「白水園」というところで、飛騨牛朴葉味噌和膳をいただきましたが、飛騨牛も蕎麦も最高に美味しかったですよ!




やっと来ることができた白川郷を晴天の下で満喫することが出来ました。

長距離に加え渋滞の苦難を越えてここまでやって来た甲斐があったというものです!



白川郷の模様は、 世界遺産「白川郷」その1
            世界遺産「白川郷」その2

                           もご覧になってください。



白川郷を発った後の「白山スーパー林道」は写真が整理でき次第、続編レポとして後日アップしますので。


ブログ一覧 | BMWツーリング | 旅行/地域
Posted at 2009/11/01 19:04:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

2009年11月1日 20:09
日本の秋、満喫されてますね!

何年か前に同じようなルートで行った事を思い出させてもらいました。
何だか気持ちが安らぐ風景です~♪
コメントへの返答
2009年11月2日 21:33
思っていた通りのいいところでした!

次は雪景色の白川郷を見たくなってしまいましたよW~

ヾ(@^▽^@)ノ
2009年11月1日 20:18
素晴らしい景観ですね。ここにはいつか行きたいと思っていますが、結構遠くてひとりでいくには厳しいですね。
コメントへの返答
2009年11月2日 21:35
ここは一度行ってみる価値アリですので是非!

でも日帰りで行くにはきつすぎますので是非一泊旅行をお薦めしますW~
2009年11月1日 20:29
何と日帰りで行きましたか…。

白川郷は、スキーに熱中しているときに行ったことがあります。
せっかくなら、白山スーパー林道を通って欲しかったですね。あそこは絶景ですよー。

民主党の見直しで話題になりましたが、東海北陸道は白鳥ICからの1車線化がネックみたいですねー。
私が高山に行ったときは、近畿道~名神というルートではなく、名阪道を選択しましたが、今は高速1000円の恩恵を受けようとすれば、名神のルートになる訳ですね。

しかし、今年の紅葉はどうも色がくすんでいるように思います。
やはり、高野山の輝くような紅葉が最高でしたねー。
コメントへの返答
2009年11月2日 21:39
全走行距離は730キロありました!
私が運転したのは300キロですが(爆

スーパー林道そんなにいいんですか?
それは惜しいことをしてしまいました・・・?ってちゃんと走ってきたんですが白山スーパー林道を!
ブログをちゃんと読んでくれてないですなぁ~
2009年11月1日 21:25
先ず、ありがとうございました(^^ゞ

白川郷、紅葉ど真ん中っすね~♪
美しい(^o^)/

でも、ココって日帰り圏、なんでしょうか?(^^;?

当方からですとパク2日、でありんす(汗
コメントへの返答
2009年11月2日 21:41
紅葉ど真ん中でしたっすよー

ここは日帰りで行くにはとても惜しいコースですので、次回はゆっくりと行ってみたいですね!

今回の走行距離はなんと730キロでした(爆
2009年11月1日 21:28
こんばんは、ママです^^

合掌造りと紅葉のコラボが見事ですね。
それにお昼御飯も美味しそう!!
ウチも来週位に秋を満喫しにいこうと思ってます。
コメントへの返答
2009年11月2日 21:47
紅葉が真っ只中で無理して行った甲斐がありましたよ!

関西の紅葉は来週あたりが一番良さそうですので、パパさんにねだって素敵なところに連れて行ってくださいね♪

私は明日京都の貴船・鞍馬に行く予定ですW~
2009年11月1日 21:55
思わず、画面の前で深呼吸しちゃいそうに(^-^;

こんなのどかで落ち着いたところにいったら、日々の喧騒が忘れられるでしょうね☆
コメントへの返答
2009年11月2日 21:50
江戸時代にタイムスリップできまて幻想的な世界に入り込むことが出来ますよ!

ただし行楽シーズンはちょいと人が多すぎるのが難ですが。。。

(-"-;A ...アセアセ
2009年11月1日 22:17
景色も食べ物も最高の場所ですね^^
私もここに行ってみたいです^^
コメントへの返答
2009年11月2日 21:52
ママさんとタンデムで行ってみてください(爆

一泊2日でならマジェポンでも十分可能ですが、白山スーパー林道はバイク乗り入れ禁止だからbBがいいでしょうね♪
2009年11月1日 22:51
綺麗ですねー。
世界遺産なのに対面1車線で大渋滞を解消するため片側2車線化が計画されてましたが前原さんが凍結したとこですねー。
僕はここから東へ山を越えて利賀村の合掌を見て、もうひとつ山を越えた百瀬川で岩魚を釣りました。
また行きたいー。

白山スーパー林道楽しみです。(まだ行ってません)
コメントへの返答
2009年11月2日 21:56
白鳥だったでしょうか、ちょうどそこからメチャ混みでした。
渓流釣りでこんな所まで行っているんですか?それはビックリですW~

プラチナロビンさんが行ったことのないところへ私が行ったというのは、ひょっとしてこれが初めてじゃないですか?
2009年11月1日 23:06
美しいですね☆彡 かなり前に一泊で行ったことがありますが・・・・こんなに見所、見ている余裕がなかったような。。。(´▽`;)

もう寒かったのではないですか。  また行きたくなったなぁ。。。
コメントへの返答
2009年11月2日 21:59
ええところですねここは!

人さえ多くなければ最高なんですが、写真撮るにも人ばかり写ってしまいますので・・・

土曜日は半そで1枚で十分なくらい暑かったですよW~
2009年11月2日 8:34
良いですね~
1回行ってみたい所です。

特に、この時季は良さそうですね。
人も多そうですけど(^^;
コメントへの返答
2009年11月2日 22:00
ここは1度行っておくべきだと思いますよ!

秋の紅葉シーズンもいいですが、やはり雪景色の合掌造りが最高だと思いますW~

(o^∇^o)ノ
2009年11月2日 20:27
白川郷、ステキでつね(*´∇`*)
σ( ̄∇ ̄;)も行ってみたいでつが、混むんでしょうねぇ~・・・
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
コメントへの返答
2009年11月2日 22:03
こういうところには平日の空いている時に行ってみたいのですが、高速代が・・・

いまの割引制度何とかしてもらいたいですよね!

2009年11月2日 21:48
一昨年の7月に白川郷の湯に泊まりましたが、紅葉の季節はめちゃくちゃ綺麗ですねえ。

澄んだ青空と合掌造りのコントラストが素晴らしい。
コメントへの返答
2009年11月2日 22:08
めちゃくちゃ綺麗でしたが、その分人もめちゃくちゃ多かったですよ!

ここまでいくとさすがに空気もおいしかったです♪

次は雪景色の合掌造りを見ながら温泉につかってみたいですねヽ(*^^*)ノ

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation