• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月10日

次世代の燃料電池「究極のハイブリッド車」に

次世代の燃料電池「究極のハイブリッド車」に もう一ヶ月ほど前のことですが、仕事関係で水素燃料電池自動車「FCHV-adv」を試乗させていただく機会がありましたので、今回はみんカラらしくそのレポートを


これは新設計の高性能燃料電池「トヨタFCスタック」を搭載した車で、全国で50台しかなく、一台が一億円もするという代物です。

FCVは、水素タンクにある水素と空気中の酸素で燃料電池が発電した電気エネルギーでモーターを回して走ります。

そして排出されるのは水だけで、ガソリン車と違って有害な排出ガスが皆無ということで次世代の自動車として大いに期待されています。

外観もインテリアも見慣れたクルーガーそのものでしたが、エンジンルームを見るとこのようにまるで別物なのがわかります。




私が試乗したのは一般道ではなくて小学校のグランドでしたので、インプレッションとまではいきませんが・・・

キーをひねってスターターボタンを押してもウンともスンともいわず、アクセルを踏むと無音のままスタートしていくのはガソリン車とはあきらかに違います。

基本的にモーターだけで走るからいつまでたってもエンジン音がしないのは当然ですよね。




しかし燃料となる水素ステーションは全国で13箇所しかありません。
しかも関西地区では大阪の2箇所だけ

一般車として走行していないのでこれは仕方のないことですが。


現在既に、メーカーの技術開発によって動力性能等は市販できるレベルに達しているそうで、あとは低価格化が実現できれば、確実に次世代の自動車となるのでしょうね。

次世代自動車FCHV-advの貴重な体験させていただきました。


フォトギャラリーもぞうどご覧になってください。
ブログ一覧 | 雑談よもやま | クルマ
Posted at 2009/12/10 20:43:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

台北旅行
fuku104さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2009年12月10日 20:55
すごい車に試乗出来たのですねー。水素燃料はBMWも開発してますよねー、以前WBSで見ました。

そーやんさんの仕事場ウイングスの北にある大きな建物ですね!
コメントへの返答
2009年12月11日 20:31
そんなに大きくはないと思いますが警察署と消防署にはさまれている建物です。

また近くを通ったら遊びに来てくださいね!
コーシーくらいご馳走させていただきますので♪
2009年12月10日 21:08
水素ステーションが13もある事にビックリしました。
そう言えばウチの会社でこの電池の耐久試験をやりましたよ。^^
コメントへの返答
2009年12月11日 20:34
自動車各メーカーが競うようにFCHV自動車を開発してますので、それなりのステーションが必要なのでしょうね!

パパさんとこの会社も自動車関連企業なんでしょうか?
2009年12月10日 21:52
凄いですねえ。
こんな車に試乗できるなんて。

アルコールを原料とした燃料電池車がリーズナブルになると、爆発的に普及するようですね。
コメントへの返答
2009年12月11日 20:37
ガソリンの時代も後もう少しなんでしょうかねェ~?

一時はアルコール燃料が騒がれていたようですが、今は各メーカーは水素燃料電池の開発に力を注いでいるようです!
2009年12月10日 22:11
燃料電池車はホンダも開発していますね。こういう車に乗る機会があるのはとても羨ましいです。
コメントへの返答
2009年12月11日 20:40
あとニッサン、マツダも頑張っているようですが、やはりトヨタが一番頑張っているようですね!
学校の校庭じゃなくて公道をフル加速で走ってみたかったですW~(笑
2009年12月10日 22:12
珍しい体験が出来て良かったですね~(≧∇≦)
コメントへの返答
2009年12月11日 20:42
今度は阪神高速で運転してみたいですね!

エンジン音が全くしないので、結構ロードノイズがうるさいらしいですよ。
2009年12月11日 0:35
ドライバーの体脂肪を動力源にするクルマができればええのに・・・
と思う今日この頃です^^;
コメントへの返答
2009年12月11日 20:44
それじゃーこの世の中、体脂肪率の高いメタボだらけになってしまいますがなぁ~

私には都合がいいですが ヘ(ё_ё)ノ ワーイ
2009年12月11日 1:15
ん?この車って火曜日に会社の側で信号待ちしてましたよ?( ̄▽ ̄;
きっと大阪府警側の水素ステーションから来たんでしょうかね?
コメントへの返答
2009年12月11日 20:46
多分同じクルマだと思います。

このクルマはいろんなイベントに引っ張りだこで、走り回っていますからね!
2009年12月11日 19:15
サンダーバード(国際救助隊)の話は、燃料が海水でしたが、これは水素ですか。

いつか、燃料電池車で「駆け抜ける喜び」を味わえる日が来るのでしょうか…。(;´Д`)
コメントへの返答
2009年12月11日 20:49
我々の年代は微妙かもしれませんが、もうすぐ味わうことが出来るようになるのではないでしょうか・・・?

結構いい加速をしましたので、駆け抜ける喜びも味わうことが出来るはずです!


プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation