• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

おっさん4人で十津川ツーリング

おっさん4人で十津川ツーリング 本日は同級生のおっさん4人でバイクツーリング


目指すは十津川村で、日本の里100選に選ばれた
果無集落です。

高野山と熊野本宮大社を結ぶ道、世界遺産 熊野古道・小辺路のカツばあちゃんに会うために(笑)


果無集落は、熊野古道小辺路の難所、果無峠への登り口に位置する集落で、わずか数戸の民家が集まる、ごく小さな集落ですが、熊野古道を行く参詣者にとって、貴重な休息の場所となっているそうです。

ここが紀伊山地の山々が見渡せる「天空の里」です。




カツばあちゃん家の前にはこのように世界遺産の小辺路の道が通っています。




そして次のツーリングスポットは、紀元前37年創建と伝えられ、日本最古の神社として世界遺産に登録されている「玉置神社」。

本宮町の北隣に位置する奈良県十津川村にある玉置山に鎮座しています。 
この山頂近くこれが「熊野三山の奥の宮」ともいわれる玉置神社で、スピリチュアル パワースポットの雰囲気が漂っていました。



大地創造のパワーとエネルギーをちょっぴりいただけたかもしれません。


「玉置神社」境内には、樹齢2000年~3000年の杉の巨木(県指定の天然記念物)が生育しています。




そして最後に本日ツーリングしたバイクを並べて記念写真を




本日の総走行距離は257Km

カブりんで参戦していただきましたキャッピーさん本当にお疲れ様でした。
次は300キロを目指しましょう!

ちなみに私のカブでのツーリング記録は確か387Kmですので(爆


そして、おっきーさん、Wワンさん 我々おっさんはまだまだ老け込む歳ではございませんので、また一緒に走りましょう


本日のツーリングの模様は こちらの

       フォトギャラリー「十津川ツーリングNO1」 
                「十津川ツーリングNO2」  もご覧になってください。
ブログ一覧 | SRツーリング | クルマ
Posted at 2010/05/01 21:56:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

ドームは涼しいな♪ ファーム 読売 ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2010年5月1日 22:12
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「みんなのバイクライフ」略して”みんバラ”(爆

カブりんが可哀想な参加車種攻勢ですね(^^;
こんな世界遺産は知りませんでした(驚
コメントへの返答
2010年5月3日 7:35
ホント言われるとおり“みんバラ”になってしまっているようですね(笑)

カブりんも凄く頑張っていましたが、私ならあんな無謀なことは出来ません。
だって90ccのエンジンが可哀相ですから!

JRのポスターで有名になったカツばあちゃんに会えなかったのが残念ですw~
2010年5月1日 22:39
美しいですね、奈良の白川郷。。。(爆。
お水も美しくて美味しそう! 初耳のところでした。。。そんな秘境があったなんてあるだなんてw(゚O゚)w
これは一度、死ぬ前に行っておきたいかとww

コメントへの返答
2010年5月3日 7:41
なるほど奈良県の白川郷ね
水は綺麗し空気も美味しい果無集落は長閑で大変いいところでしたよ♪
生活をするには大変なところだと思いますが!

死ぬ前って、ここならいつでも行けますって(笑)

2010年5月1日 22:50
やはり、ちょっとカブでは無理がありますね。(;´Д`)
私のベストツーリング距離は、130㎞だと思っています。

途中で、スイーツを補給したら良かったかも?
しかし、あの寒さでソフトを食べた強者もいましたけどね…。
コメントへの返答
2010年5月3日 7:47
距離的には全く問題ないですが、わずか90ccのエンジンで常にフル回転は、エンジンにも肉体的にもきつかったでしょうね!
もう少しいたわって走ってあげないと(笑)

朝の8時過ぎからソフトクリームを食べたおっさんにはホント驚きましたね(爆

2010年5月1日 23:35
天空の里はJRでも広告宣伝してますが
行った事は無いので次回訪れてみます
<m(__)m>
ログ喫茶は店舗を通過しただけですねぇ...
($・・)/~~~
コメントへの返答
2010年5月3日 7:51
果無集落の真横までクルマでいけますが、ホテルにクルマを停めて1時間のウォーキングで行くのが楽しいかもしれませんネ!

吊り橋はこのログカフェで眺めを見ているだけで十分です。
怖くて渡れませんので(笑)
2010年5月2日 0:03
こんばんわ。お久しぶりです。

十津川村、何度か行ったことがありますが、日本の里100選だったりするんですね。(知りませんでした。)

フォトギャラ、楽しませていただきました。
コメントへの返答
2010年5月3日 7:55
ご無沙汰いたしておりましたがお元気でしょうか。
十津川村も最近はJRの広告でカツばあちゃんが有名になってきていますよ!

何度行ってもいいところですね。
特にバイクでいく十津川村は最高ですw~
2010年5月2日 0:44
これが世界遺産なのですねっ!

ここはここでまた、趣のあるところ~~~お出かけしたい意欲がわいてきました(^0^)
コメントへの返答
2010年5月3日 8:00
集落と言っても3軒ほどの民家しかないのですがね(笑)
3枚目の写真ですが、庭に熊野古道が通っていて、信じられないことに個人宅の縁側で勝手に休憩できます。

この長閑さがたまりませんでした!
2010年5月2日 8:29
私も大阪にいたら、
仲間に入れて欲しかったで〜す♬

大阪に戻ったらコマジェで参戦しますので
お仲間に.....是非!?
コメントへの返答
2010年5月3日 8:03
それは大歓迎ですね!

早く大阪に帰ってきて是非メンバーに加入願います!
気候のいいときはクルマよりバイクですからね♪
2010年5月2日 16:50
ホテル昴には一度行ってみたいのですが、温泉は入られました?
コメントへの返答
2010年5月3日 8:06
ホテル昴には源泉かけ流しの“星の湯”がありましたが、超温泉嫌いのメンバーがおりまして入浴を拒否されてしまいました(笑)

多分いい温泉だと思いますよ!
2010年5月2日 18:33
十津川でつか・・・
最近ご無沙汰だから、また行ってみないとなぁ~・・・
コメントへの返答
2010年5月3日 8:07
R168号は昔はよく落石事故があったりで、車で行くのも考え物でしたよね!

しかし十津川へのアクセスも随分とよくなってきましたので是非行ってみてください!


プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation