• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月08日

“マイボトル”使っていますか?

“マイボトル”使っていますか? 世の中はすっかりエコブーム


でも、エコは流行で行うものでも、やらされることでもなく、自分でもできるものからやってみることが大切です。

最近、マイボトルを利用して不要な飲料容器を使わない運動が、気軽にできるエコ活動として広がっています。

そこで先日、私もマイボトルを購入して既に10日ほど使っています。

いまや常識化しているマイボトル!
オフィスや家で使うだけではもったいないので、私はツーリングでも使ってみようかと思っています。

さて、皆さんもこれからはマイボトルを持ち歩いてみませんか? 





「マイボトル運動とは、学校やオフィス、外出先などに、自分の水筒、タンブラーなどの飲料容器(マイボトル)を持参する運動です。
缶やびん、ペットボトルなどの飲料容器は大量に利用されています。清涼飲料水のペットボトルの使用量は平成7年の11万8千トンから平成20年の52万トンへと4倍以上になっています。飲料容器軽量化やリサイクルの推進などの対策も進んでいますが、循環型社会を作っていくためには、大量消費型の社会を見直し、ごみを出さないライフスタイルが求められています。」
ブログ一覧 | 雑談よもやま | 暮らし/家族
Posted at 2010/07/08 20:03:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

昼休み~
takeshi.oさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年7月8日 20:22
マイボトル、オシャレですね♪
私もジムに持って行ってますw
ステンレス製だと 時間がたっても 暖かいのも冷たいのも OKですし。
母の日に出かけることの多い 義母にプレゼントしました。
喜んでもらえてよかったです^^
コメントへの返答
2010年7月11日 7:34
おはようございます。
マイボトル最初慣れるまで重かったですが、いつも冷たいお茶が飲めるのでOKですね!

毎朝コンビニに寄って、飲んだ後はキャップやビニールを外してなど、とても面倒でしたので、エコボトル絶対にお薦めですね♪
2010年7月8日 20:32
「出来ることからコツコツとっ!」って感じですね☆
派遣ジョシ中心に流行ってますが、ただの節約術かと思ってました(苦笑
手荷物は極力減らす主義ですが、地球環境のために買ってみようかな(^^ゞ
コメントへの返答
2010年7月11日 7:39
節約=エコともいえますからね!

みんながマイボトルを待ちだすとペットボトルの消費が激減し、ごみを出さないライフスタイルも一層進むと思われますw~
少し鞄が重くなりますが(笑)
2010年7月8日 20:32
水筒男子ですねッッ(笑
私は使ったペットボトルにお茶を入れてつねに持ち歩いています凸  店によってはボトルやカップ持参で割引や無料で水などがいただけるところもあるらしいですね。
スターバックスはマイカップ割引・・・30-50エンかな?? 安いですよ$
コメントへの返答
2010年7月11日 7:42
使ったペットボトルの再利用こそが究極のエコかもしれませんね!

マイカップも持っていますが、スタバにも行くこともないのであまり使ってませんが(笑)

(*^-^)ニコ
2010年7月8日 21:06
いまの現場ではマイボトルです
夏でも熱いお茶がいいので♪~θ(^0^ )

コメントへの返答
2010年7月11日 7:59
現場があるならマイボトルは便利でいいでしょうね!

私はコーヒーは夏でもホット派ですw~
(*゚▽゚)ノ
2010年7月8日 21:37
エコな『そーやん』さんですね~!

会社の冷蔵庫の中には
Myマグカップが冷やされてますよっ手(チョキ)
・・・入社当時から愛用。。。フルッ!
コメントへの返答
2010年7月11日 8:02
うーん エコもあるんですが、実は最近のペットボトル処理が邪魔くさくなってマイボトルに変えまってのかもしれませんよ(笑)

マグカップを冷やして飲むのもいいでしょうね!
ヽ(*^^*)ノ
2010年7月8日 21:44
使ってまっせ。
でも、ホームセンターで買った780円のやつですわ。
象印みたいな一流メーカー品はとても…。

おまけに中身は自家製のお茶ですので安上がり。
コメントへの返答
2010年7月11日 8:08
クルマ通勤なら魔法瓶の重さも苦にならないでしょうね!
こういう身近なエコに皆が取り組むと大量のゴミも激減するんですがねぇ~

私も自家製のお茶で安上がりも狙ってます(笑)
2010年7月8日 21:59
こんばんは。私は毎日お茶を入れて、通勤してますよ。
コメントへの返答
2010年7月11日 8:09
ここにもエコの方が・・・

徐々にマイボトルが増えてきているようで、私は遅いほうでしたね(笑)
2010年7月8日 23:30
小さすぎず、大きすぎず、これって人によって好みのサイズがあって、買う時って悩みませんでしたか?
 でもこの色はカブ吉クンにピッタンコ!。イイカンジですね。

私もステンレスの保温ボトルはzoさんやらサーモスやら意味無く複数もっています。 (バイクといってもチャリンコ用ですが、無駄に買うところが全然エコしてません<本当におバカ )
それなのに性懲りも無く自転車用の樹脂保冷ボトル(保冷力はソコソコ以下だが軽い!)に食指を伸ばしている今日この頃です。
会社には保温ボトル持参してないのですが、マイカップ派でコーヒー淹れてます(^^ゞ。



コメントへの返答
2010年7月11日 8:16
通勤鞄に入れての持ち運びなので大きさに悩みましたね!
小さすぎても役に立たないし・・・

仕事は内勤なのでお茶はきゅうすで、コーヒーはドリップコーヒーなので保温ボトルまで要らないのですが、いつも冷たいお茶が飲めるととてもありがたいですからね♪
2010年7月8日 23:31
こんばんは。
ウイスキーのマイボトルかと、、、^^;;
ツーリング時、魔法瓶も愛用してい松。
コメントへの返答
2010年7月11日 8:23
たまには焼酎の水割りでも入れていこうかな(笑)

ツーリング時は冷たいお茶しかのめないので、もう少し大きいのが欲しいですw~
2010年7月8日 23:39
こんばんわ。

スターバックスのタンブラーならときどき使ってますね。
もともとエコ目的っていうより、中身だけなので安く買えるのと結構工夫されていて冷めにくく出来てるので愛用してました。
コメントへの返答
2010年7月11日 8:25
おはようございます。

マイボトルを使い出してからペットボトルの使用はほとんどなくなりましたので、皆がやれば凄い効果があるかと思いますね!

当然安上がりですし(笑)
2010年7月9日 0:53
会社はもちろんmyカップmy箸~

出かける時は…

夏は ペットボトルにお茶を凍らせて持って歩きます…
水筒は重い…(^_^;)
でもペットボトルは何回も使うしM&Cの外出の時に オチッコ流し用にも大活躍!!

これじゃ駄目か~!?
コメントへの返答
2010年7月11日 8:29
既にマイカップにマイ箸とは凄いですね!

それにペットボトルの再利用こそ究極のエコではないでしょうか!

エコ意識の高いライフスタイルに取り組んでのにビックリですw~
ヾ(@~▽~@)ノ
2010年7月9日 23:24
こういう小さな運動が集まると大きな結果につながるんでしょうね。^^

私は会社ではマイカップですが、マイボトルは持ってないんです。
コメントへの返答
2010年7月11日 8:31
マイボトルを持つことによって、私自身ほとんどペットボトルを消費しなくなりましたので、皆がやればこれは凄いエコになると思いますよ!

パパさんも早速マイボトル使用派になってくださいね(笑)

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation