• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月03日

北陸一泊ツーリング(復路編)

北陸一泊ツーリング(復路編) 北陸ツーリングレポの続きの二日目です。


二日目の行程は

三方五湖レインボーライン ~ 昼食(ソースカツ丼) ~ 
エンゼルライン ~ 舞鶴若狭道・京都丹波道 ~ 京都

お酒を飲んで爆睡し、少々鼾で迷惑をかけたと思いますが、私自身は気持ちの良い朝の目覚めで一人旅館前の海岸の散歩もしてきました。

(寝むれなくて夜中に携帯ゲームをしているものもおりましたが、どうもスミマセン)

この日も朝からどんよりとした雲におおわれていて、前日同様、暑さも幾分かましなようでラッキーでした。

そして、腰痛の方もシップが効いたのか前日よりも随分と楽になっていてホッ




7時に朝食を済ませ8時半に旅館を出発し、まずは三方五湖を目指します。

初日からそうですが、常に私が道案内役としてトップを走ります。

たまに古いナビデータのお陰で道を間違うこともありましたが、後ろから3台もぞろぞろとついてくるのも楽しいものです。(コラッ!


海沿いの快走路を気持ちよく流し、11.2キロのレインボーラインを駆け上がって10:00に三方五湖山頂公園に到着






三方五湖は、若狭町と美浜町にまたがり、5つの湖(久々子湖・日向湖・管湖・水月湖・三方湖)の水質・水深がそれぞれの違いから、湖面の色が微妙に異なっているそうですが、残念なことに空が霞んでしまっていてその違いが全くわかりませんでした。

山頂でソフトクリームを食べてうだうだとしているうちに昼食の時間が迫ってきましたので下山し
ソースカツ丼」の店に向かいました。

途中のGSでご当地のいい店を教えていただき、小浜市のフィッシャーマンズワーフ隣にある
こだま」で“わらじカツ丼”を




お腹もふくれ、次に向かったのはエンゼルライン

内外海半島の中央にある久須夜ヶ岳頂上(619m)へ通じる総延長10.5kmのドライブウェイで山頂からは一大パノラマが楽しめますが、残念なことにここでも霞んでいてくっきりとした景色を見ることが出来ませんでした。

しかし有料道路が無料になっていたのはありがたかったですね。




そして、ガラガラで広大な久須夜ヶ岳頂上駐車場では、バイク4台の試乗会で大いに盛り上がります。

初めてBMWバイクにまたがりましたが、そのデカさに圧倒され運転も恐々

ゼファーやドラッグスターにも乗りましたが、我がSRの取り回しの容易さを再確認することができました。




そろそろ時間ということで14:00に下山し、舞鶴若狭自動車道の小浜西ICを目指します。

そして、小浜西ICから京都までは無料区間の高速走行が続きます。


高速に入るとやはりビッグバイクにはついていくことが出来ません
BMWはずーっと後ろを走行してくれていましたがゼファー君はあっというまに消えていってしまいました。

17:00に京都に到着し、コンビニで最後の休憩を




そして、京都からは京滋バイパス~第二京阪~近畿道で19:30分に無事帰宅

今回のツーリングの総走行距離は620キロ

余裕のある一泊ツーリングの楽さに目覚めてしまったようで(日帰りでいけるところは行き尽くしたのかな?)、また次の宿泊付ツーリングの計画が楽しみになってきました。


PS
一般道で三桁走行は平気なのに高速道路では何故か不安があります。
それはどうしてなのかとじっくりと考えてみると

・高いところを走行しているので風の影響をまともに受けてしまう。
・周りのクルマがスピードを出して追い越していく
・特にSRは単気筒なので振動が辛くて疲れる

これらの不安を解消するためにも2年後にはひょっとして乗り換えるかも?
狙いは  ホンダCB1100  これしかありません!



北陸一泊ツーリング二日目の模様は、こちらのフォトギャラリーでもご覧になってください。







ブログ一覧 | SRツーリング | 旅行/地域
Posted at 2010/08/03 21:12:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年8月4日 0:28
いつも楽しく、そして尊敬してしまうブログです☆ー(-_^)

次なるターゲットもどうやら射程距離ですか?(笑)

そういえばスィーツはないんですね(^-^;
コメントへの返答
2010年8月5日 19:38
いつもコメントありがとうございます。

次のターゲットは2年後のお楽しみです!
あと2年は今のバイクで十分楽しむことが出来ますので♪

スイーツの写真はないですが、2日間でソフト2個、ジェラード1個しっかりやっちゃっていますw~(笑)
2010年8月4日 1:51
この季節にレインボーライン、しかもバイクで!?
そーやんさんのタフさには頭が下がりますね(^^;
コメントへの返答
2010年8月5日 19:44
好きこそなんとかというやつで、走っているときは暑さもさほど気になりませんよ!

停車した時は最悪ですがね(汗



2010年8月4日 3:10
試乗会もあり、楽しそう♪
大型バイク 逝っちゃいますか? (*u_u)
暑い中、お疲れさまでした!みなさん すごい行動力ですね^^
コメントへの返答
2010年8月5日 19:48
私の計画にこの暑さにもかかわらず3人も同行してくれてありがたいものですね♪

山頂での試乗会は大いに盛り上がりました。
バイクのBMWには生まれて始めて運転しましたが、車同様やはりいいですね!

でも重量が・・・私には体力的に無理かも?
2010年8月4日 8:06
わらじカツ丼が気になりました(笑) さぞバイクは爽快感があるんでしょうね(^^) 免許のない私ですが憧れますね(;^_^A
因みに我が家のバイクは手放しました(謎)
コメントへの返答
2010年8月5日 19:50
わらじカツ丼は結構いけましたよ!

是非免許を取ってこの爽快感を味わってもらいたいものです♪

ドラッグスターは一体どうなったのでしょうか?
2010年8月4日 9:16
お疲れ様でした、楽しそうなツーリングで羨ましいです。
気の合う仲間と行くツーリングって最高ですよね!
私は何年もそんな楽しいツーリングに行ってないような気がします。
高校三年生の夏休みにバイクで福井県に行ってカツ丼を食べたとき、カツにソースがかかっていて大阪のと見た目も味も全く違うので驚いたのを記憶しています。
ついにCB1100ですか!?
いいですね!
コメントへの返答
2010年8月5日 19:54
めちゃくちゃ楽しかった2日間でしたよw~
もう癖になりそうで、次の一泊ツーリングを計画したくなってきました!

まさしく高校生時代に逆戻りしたようで、青春が蘇ったような気分です♪

CB1100はあと2年後の有力候補です(笑)
2010年8月4日 20:42
お疲れ様でした。
時間に余裕があるツーリングが一番ですね^^

BMW、私も乗ってみたいです。

CB1100、イイですねぇ~
私はアメリカンタイプのリッターバイクが欲しくて仕方が無いんです。^^;
コメントへの返答
2010年8月5日 19:59
ツーリングでいっぱい走った後のビールの一杯がこれほど美味しいものだったとは!
もう完全に癖になりそうですよw~

去年言っていた一泊で琵琶湖一周ツーリング真剣に計画しませんか?

そして2年後は二人ともリッターバイクで北海道にでも行きましょうか(笑)
2010年8月4日 22:22
こんばんわ。

最後の、乗り換え(レベルアップ)の話でビックリしました。(笑)

三方五湖、堪能されたようですね。
有料道路は五胡を上から見ることができますが、各湖で魚を食すと塩分濃度の違いがよく理解できますよ。(実は石川県出身なんです。福井の三方五湖へは何度も行ってました。)

ちなみに、ゼファーより単気筒のSRのほうが味があっていいと思います。
絶対速度では辛いかもしれませんが、SRの魅力は乗り続ける価値があると思いますよ~。
コメントへの返答
2010年8月5日 20:08
山頂から見る三方五湖も綺麗ですが、五胡の海辺を走るのが最高に気持ちが良かったですね!

SRは乗れば乗るほど味が出てきて、その良さは十分程です。
できればずーっと置いておきたいバイクですのでCB1100との2台体制がとれると最高なんですが(笑)

まぁ~あと2最低2年はSRで楽しむことにうなると思います♪
2010年8月5日 16:03
カツ、丼からはみ出してるんでつね。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

しかし、これもウマそぉ・・・(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
コメントへの返答
2010年8月5日 20:11
デカいカツが2枚も乗っていました!

まさしくわらじカツ丼でしたね♪

o(*^▽^*)o~♪

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation