• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハムスコムシの"レイバッ君" [スバル レイバック]

整備手帳

作業日:2025年11月20日

第19回洗車(2025/11/20)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
徐々に汚れが溜まってきたのが耐えられなくなってきたということで、嫁が洗車に踏み切りました💨
もうすぐスバ学祭もあるのでちょうどイイですね👍

使った物⏬
①スリークシャンプー
②コロイドクレンザー
③インセクトリムーバー
④ミネラルリムーバー
⑤ナノダイヤモンドトナー
⑥フルオリンセラム
⑦豚毛のブラシ
⑧ペンテル平筆
⑨ディテールブラシ3本
⑩ふわふわホイールブラシ
⑪ペットボトルスポンジ
⑫高圧洗浄機
⑬純水器
※今回はすすぎと細部洗浄時に純水使用しました。
⑭流量計
⑮ホースリール

今回は細部の洗浄も力を入れたそうですよ🥴
2
洗車前だとブラック部分は斑点が目立ちますね😟
3
ルーフも中々です💦
4
ボンネットも仕方ない🤨
5
汚れが垂れてきてます☠️
6
どこもかしこも😱
7
黒いスジ😓
8
ココはよく汚れます🫠
9
洗車後は斑点が無くなりました✨
10
こちらも👌
11
ヨシ👉🏼
12
イイですね🆗
13
細かい所まで洗ったそうです🚿
14
スジもスッキリ🤗
15
グッドです👍
16
洗浄前のホイールとタイヤ🧴
17
撮影用にブラシ付🪥
18
変わりますね〜🛞
19
こんな所にも汚れが溜まってたそうですよ🗑️
20
細かい所まで😶‍🌫️
21
ココは初めて洗った気がします😳
22
前回100Lだったので今回は157Lの消費💨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤワックス初塗り込み

難易度:

第18回洗車

難易度:

(通算57回目)通常中性洗車

難易度:

リセット洗車

難易度:

洗車記録(2025年27回目・通算回目

難易度:

コーティングメンテ後の初洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年11月21日 0:59
こんばんは^ ^
洗車お疲れさまでした(^^)
ビューティフルカーズで使用している洗車道具フルセットを駆使して
フルコース洗車でピカピカ✨✨気持ちいいですネ
流量計を使った純水使用実績管理とても参考になります👍
コメントへの返答
2025年11月21日 9:03
今回は細部洗浄もやったので前回よりも使用量がちょっと多くなったとのことでした🚿
車両サイズにもよりますが、最低100Lは使ってしまう印象がありますね🤔
2025年11月21日 1:39
洗車お疲れ様でした。

いつも丁寧な作業感服します✨
^ - ^

ゆっくり休んでください。

明日もよろしくお願いします✨
コメントへの返答
2025年11月21日 9:00
すごい時間かけてやってるのでホントお疲れ様って感じですね🕰️

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月21日16:08 - 21:43、
299.77km 4時間52分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント590ptを獲得」
何シテル?   11/21 21:49
運転・電気系担当:自分 洗車・部品担当:嫁 監査役:子

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初ATV乗車(2024/12/1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 20:04:03
【確定】SUBARU販売店でのみ変更可能な機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 18:05:34
ハムスコムシさんのスバル レイバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:09:33

愛車一覧

スバル レイバック レイバッ君 (スバル レイバック)
新車契約なんて久しぶり!せっかくだし記録を残そうッ! ということでみんカラを初めてみまし ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
2025/2/8契約、2025/4/3納車。 ボディカラーは子供の意見を採用。
ホンダ フィット ホンダ フィット
日常生活の利便性を向上させる為のセカンドカーとして活用。2025/2/9売却。お疲れ様で ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
子供の成長に合わせて荷物が多くなると思い購入決断。決め手は始動時にメーターの針が動くアク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation