• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつの愛車 [ホンダ フォルツァ]

整備手帳

作業日:2018年10月6日

ブレーキローター大径化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
高校生くらいの子がわき道からチャリでいきなりかなりの勢いで飛び出して来て、購入以来初めてのガチフルブレーキングをした。
接触しなかったけど、もしわき道にさしかかるのが1秒早かったら避け切れたか?

これまで普通の街乗りでは全然気にならなかったけど、イザと言うときは雨の日のチャリのように結構スーッと止まらないブレーキなんだな、、、と理解し、安全のため、社外ノーブランド品の大径ローターを導入。
2
リアの作業は泣きたくなるが、フロントなのでジャッキで浮かせてアクスルシャフトを抜くだけで簡単に交換が可能。
3
純正が255mm、社外品は295mm。
結構違います。
4
純正ローターと交換!バカでかい印象になります。
5
キャリパー位置は、付属のアルミ製キャリパーサポートで変更。
追加で2本のボルトが必要になるが、この商品には付属しなかったので自分で用意。
ローター面と干渉する位置になるため、ノーマルのボルトよりも10mm位短いボルトが必要になるので注意。
6
せっかくキャリパーを外すので、パッドもより効くやつに・・・。
と言うことで近所の2りん館に行って在庫していた中で一番効きそうなの(Daytona Golden Pad)を購入。シンタードメタルだし、絶対に純正より効くはず!!!
7
・・・と思ったら既にDayatona Golden Pad入ってたorz

交換しても制動力変わらないし、残りまだ3mmあるのでそっと元に戻した(/_;)
8
と言うことでタイヤ&ホイールを元に戻して終了。

今年導入した磁石&フレキシブルアーム付きのLED作業灯がめっちゃ便利で大活躍。

気になる制動力は、パーツレビューに書きますがかなり向上(⌒∇⌒)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

備忘録、オイル交換2回目

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

フォルツァリニューアル工事 その6 マフラー焼け磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月7日 18:42
流石ローターマニア♪
コメントへの返答
2018年10月9日 12:22
今回はビッグローターにしていますが、やみくもに大きければ良いというものではないので、ボディと相性の良いサイズを選択してください。
2018年10月7日 18:54
どうせなら、タイヤより大きいローター入れればよかったのに。
コメントへの返答
2018年10月9日 12:26
あまりに大きいのを入れすぎると、振動により液漏れしたり凄い鳴きが出るので適正サイズにしています。

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation