• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PELICANの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2009年10月24日

空中放電キットを付けます。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
空中放電にひかれて買いました。

面白そうですね~
2
中身はこんな感じです。

アンテナみたいなものが、非常に興味をそそります(笑)
3
組み立てました。
4
取り付けました~

マフラーに付けていたパワーアクセレーターにもアーシング部分を経由させました。
5
近所を一回り。

やたら車が軽くなったように思います。
単なるプラシーボかもしれません。

燃費にどれだけ貢献するかは様子見です(^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換その21(覚書)

難易度:

オイル交換

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度:

テールランプユニット防水シールDIY+交換

難易度:

歴代バッテリー性能と注意点  付録.ハンドルカバー変遷

難易度:

室内にあったネジを締める。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月6日 19:35
こんばんは..結論として どんな印象ですか?

プロフィール

気が向いたので、登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2代目のデザインが気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation