• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusan1000sportの愛車 [プジョー 308SW (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2025年3月8日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車で購入して24か月目(25000km)に突然バッテリーが上がり、ディーラーで交換すると7~8万くらいかかるので自分で交換してみた。
+の端子から配線を外し、ヘキサゴンT50でバッテリー上部固定部品を外す。
2
10mmの六角ナット2カ所を外すとともに、バンドで固定されているバッテリーの前にある配線を外してバッテリー搬出ルートを確保する。配線の固定バンドは上に引き抜くとすぐに外れる。
3
金具とバンドを邪魔にならない位置に置く。
4
ー端子の固定ボルト10mmを緩める。
5
バッテリーを搬出する。20kgくらいあるので慎重に。
6
新旧バッテリー
新しいものはボッシュS5A08を選定。アマゾンで税込み28000円
7
最後の+をつなぐときにサージ(火花)が起こらないよう端子は瞬時に確実に接続する。
8
旧バッテリーの電圧は10V以下であった。
廃棄バッテリーは新潟市中央区の廃棄専門業者(株)アインさんへ持ち込み1330円で買い取ってくれた。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

ビビり音対策

難易度:

エアコンガス添加剤

難易度:

バッテリー交換

難易度:

洗浄剤の投入

難易度:

エアコンフィルター交換ついでにエバポレーター清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

marusan1000sportさんのプジョー 308SW (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 16:26:37

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
106S16→T7→T9→P52と乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation