• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぁよのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

エビス東 アンパラ走


2度目のエビス東
いつも通り前日ギリギリ突貫作業



BC新品を購入し



Central20 Z33用リヤメンバースペーサー


RPF1にRS4組んで



アンダーコート剥いで



1通り作業してV36アッパーアームに変えてあっという間に朝になってしまいました
俺の作業が遅すぎるのもある
しかも下げすぎて駐車場に入れず
翌日の朝にはアライメントの為急遽場所借りて車高調整


なんとか望んでいた車高へ


コックピット高井戸でアライメント


無事に準備が終わりエビスへ出発
流石に3時間半運転は疲れるので道中休憩挟みながら


那須高原PA何年ぶりでしょう(笑)懐かしかった



無事に到着 当日は快晴で走行会日和
参加者も前回に比べて少なくてとても走りやすかったです




減衰調整はじゅんじゅんさんに手伝って頂き
街乗りもサーキットも不便ない具合に


午後にはフロント車高も調整して行きの状態とは全くの別物に化けました(笑)
タイムは前回から2秒縮まり1.13秒
車はいいけどドライバーの腕がまだまだなので
努力します

おわり

Posted at 2025/07/20 20:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月22日 イイね!

ノスケ走 本庄

ノスケ走 本庄20日本庄サーキットで走行会参加してきました。

2日前に準備し始めたので全てにおいて駆け込み整備

取り敢えずダストだらけのホイール洗って貰い

インパルサスキット組み付け&1G締め
まだ腕が筋肉痛です

中古ですがなかなか良い商品です
乗り心地もいい



自分が仕事の都合上いけずFazer君に代理でアライメント  これが一番助かりました(笑)





落ち具合は大したことないですけど
気持ちリヤがもう少し落ちてほしかった



翌日の気合いをいれるため豚山で大ラーメン
席から立った時の後悔が忘れられない


当日 フーガぜんぶで4台
他の友人も他の車で参加していたので
とても楽しかったです
めちゃくちゃ暑かったですけど(32度)
カメラマンしてる子は死にかけてました。





なかなかブレーキに優しくないコースでしたが
エビスも経験したので初回ほどの恐怖だったりは全くなく30周ほど走りました。

タイムは51.6 ほんとは50切りたかったですが
欲張るのは危険に感じたのでここまでにしました




その後は皆で道の駅芦ヶ久保で食事して
帰路に着きました

夕飯は疲れてるから帰りたかったんですが
山岡家に連れていかれ……ほぼ記憶ないです


帰宅しようとしましたが眠気と疲労に勝てず
道の駅で一晩明かして


あんなに食べたのに悔しいことに空腹

松屋で朝御飯食べて帰りました


おわり



道の駅でたくさんいた燕
Posted at 2025/05/22 14:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

今まで

整備専門入学で必要のため18歳で免許を取り 運転好きでもないし車なんていらないや~で
22歳になりコロナも流行り会社から車通勤の推奨をされて そろそろ買うかで中古車探し

仕事柄個人タクシーの整備が多くてフーガ ティアナ スカイラインばかり点検していくうちに
セダンが欲しくなり購入 タクシーなので過走行ばかりでここも悪くなるしあそこも交換しないと……など色々と勉強になる日々

最初はJ32AXISが欲し買ったけどなかなか出てこず
諦めかけていて認定中古で38000キロ60万円の綺麗目なY50を発見 現金一括

ナンバーは今違うので写真はそのままで(笑)
買ってからはホイールばっかり買っては売り……

Y51純正18インチ



ロクサーニマルチフォルケッタ19インチ


自分で始めて組んだ19インチ







大人3人で悪戦苦闘しながら組んだのは良い思い出(笑)



やはり純正はバランスがとれてて良い
トランクに他のタイヤ積んでてかなりケツ下がりだけど


いまでもまた欲しいなって思います


念願のカールソン新品32万位しました(笑)


RAYS鍛造純正OP19インチ


ENKEI PF05 9J 28

自由に使って良いよと譲った父親にはPF05で乗ってもらってます タイヤRS4だけど

GWもひたちなか海浜公園まで行ったそうで


久々に乗ったら燃費がこれ
マイルメーターなので計算が必要ですが
リッター綺麗に10km
不便なく乗れてるそうで喜んでて自分も嬉しい


一方自分は乗り換えて今までの運転を見直して
座り方やら操作を見直し
良い悪いを言い合える友人がいて心強いです。
Posted at 2025/05/05 20:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月21日 イイね!

アンパラ走 エビス東

アンパラ走 エビス東この日のために車買ったと言っても良い
アンパラ走
初めてのサーキットでした

じゅんじゅんさんと


コース自体がかなりの傾斜があり走ってるとあまり感じないけどコース外からみるとなかなか怖い


ノーマル足のためフルブレーキで思いっきりフロント沈んでみてて面白いです、こんなに車高高いのにフェンダーとタイヤが当たってました

ブレーキに関してはWorld1 CS+とSeikenレーシングフルード 片押しでも充分すぎるくらいの制動力でした、タイヤはHankook S1evo3
ノーマルタイヤにしてはまぁ頑張ってるかな位
天気も良く気温が高いのもあって3周くらいでもう限界でした。
タイムは午前中1.21秒
午後で1.15秒
出発前に目標を決めていてとりあえず達成
次走る時は1.11秒を目指したいです


東北道とエビスで虫を殺し過ぎた(笑)


ヒーヒー言いながらダスト落とし

ノーマルでも充分楽しい車でした。
次は本庄走ります。
Posted at 2025/04/21 18:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月14日 イイね!

納車整備

納車整備納車して1ヶ月


じゅんじゅんさんに手伝ってもらい中古屋へ
現車確認その場で購入






取り敢えずはずせるものは外して

重ったるい純正シートも外して


安定の水漏れ ヒーターホース取り敢えず交換して様子見 どうせそのうちラジエターは死ぬ


オートテンショナーの癖に鳴いてる限界を迎えたベルトを変えて


ジャダー出まくりのブレーキ周りの整備
ダストはえぐい 

友人に手伝ってもらってタイヤの入れ換えも
そのうち1号機に戻すけど さすがに遠距離行くのにひび割れレグノは怖すぎるので


フロントパイプと中間は1号機に使ってたZEESを移植して



Fazer君に遊んでもらい ついていこうとしたら
リミッター切れておらず

ECU REWRITE さんで再度リミッターカット



友人の付き添いでマルゼンへ

新しい37カッコいい




父親も気に入って普段使いに使ってもらってるので安心 捨ててしまうには勿体ないので

よしこれで走行会準備完了!と思ったら


ビルトインETC死亡 父親いわくこの年式あるあるらしく泣く泣く交換 履歴みれて便利だったのに


車高調は夏にでも 他にもAFSやらコンプレッサーからも音は出てるけど追々やっていきます
Posted at 2025/04/14 20:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #フーガ ECUREWRITE リミッターカット https://minkara.carview.co.jp/userid/3642885/car/3708954/8150524/note.aspx
何シテル?   03/17 18:09
Y50 前期と後期
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2台目 後期 走行会メイン仕様
日産 フーガ 日産 フーガ
1台目 街乗り用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation