• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695Maronの"695Maron" [アバルト 695 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年12月16日

シフト 錆転換剤&塩カル防錆剤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シフト社の業者向け錆転換剤と塩カル防錆剤。
耐熱温度も高く、マフラーへの使用も可能とのこと!
業者向けですが、公式HPにて施工経験は「不要」とのこと(笑)。購入のポイントとなりました!
業者向けなんで、量が半端なく多く、そしてちと高いです…
2
これ!このキャップレスの時に見えるハブの錆が気になってたんですよね〜。何とかならないかなぁって、色々探してたんですが、耐熱温度低いのが多くて二の足踏んでたんです。
3
ん〜。よく錆びてます。ハブリングとかスペーサーとかの固着原因にもなるんですよね〜。
4
リアのハブキャップ…錆さび〜。
なんか、悲しいっすね(泣)
5
金物ブラシでこすって、下地づくり。
これだけでもまぁまぁきれいに。
6
錆転換剤を刷毛で塗布。黒くなって強そうです!
べったりするとローターまでたれてしまうので、うすーく。まぁたれてもブレーキクリーナーでキレイにできますので心配無用!
なんせ施工経験ゼロでも扱える代物なんで(公式HP!)
ちなみに二度塗りがいいそうです!もちろん二度塗りしました。
7
リアも塗布。黒く変色。ん~~、新車のうちにしたらもっとマシなのかなぁ…
と、このあとは、塩カル防錆剤を塗って終了!
ちなみにせっかく4輪あげたんで、マフラーもフロントパイプからエンドまで塩カル防錆剤塗りましたᕙ⁠(⁠⇀⁠‸⁠↼⁠‶⁠)⁠ᕗ
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

気になる箇所をプチ補修

難易度:

【 バッテリー健全性 】

難易度:

フロントバンパーヒゲカット

難易度:

バルブキャップ型 後付け TPMS 装着

難易度:

アイライン塗装

難易度:

洗車(26)とミラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #695ハッチバック シフト 錆転換剤&塩カル防錆剤 https://minkara.carview.co.jp/userid/3643765/car/3613349/8048872/note.aspx
何シテル?   12/17 01:07
695Maronです。よろしくお願いします。 ヘッダーは、鈴鹿サーキットで2024年元旦に撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

audio-technica TBT-151N バッテリーターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 23:50:29
バッテリー交換(1回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 06:26:38
今日のアバルト(エアコンの温度センサーがホコリまみれ)エアコン効いてますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 21:53:28

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) 695Maron (アバルト 695 (ハッチバック))
楽しいチョロQに乗ってます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation