
と、緑のみどり子☺️
本日、タイトルの二品が役目を終えました。
もう使う事は恐らくありません。
この
6年間ありがとう。

特に白いランドセルには助けられました。
下娘75の好みもありますが、
特性を考慮して選んだ二品でした。
入学式当日
他の保護者の方々から
「白いランドセル珍しいね。」
と注目を浴びました。
(今は増えましたが当時は白は珍しかったのです。)
しかも横型、6年間誰ともかぶることなく
全校でたった一人の白の横型ランドセル。
(黒いピアニカも6年間全校で一人でした。おかげで他の人のピアニカと間違えて癇癪起こすことはなかった☺️)

(入学してすぐ油性ペンで😢)
小学校生活が始まり3日目
「75学校やめる。」
と言い出し、通学路から逃走
しかし、そんな事もあろうかと選んだランドセルでしたので、
通学路パトロールの方々に聞くと
ちゃんと覚えていて
「何分前にここを走ってあっちに行った。」
と。
おかげで確保☺️
高学年になっても
「75ちゃんどこどこで見たよ。」
と、
通学路違反の情報がよく入っておりました😅
山に入ってたり、あり得ない場所にいたり...
いつもお友達と一緒に楽しそうだったので
まぁいいんですけど☺️
とある事に巻き込まれた後は
目立ちすぎるランドセルは狙われる可能性があり失敗したかな、と危惧しました。
学校の協力もあり何事もなく☺️
そして3日で学校辞めると言った下娘75
本日最後の授業を受けました。
ズル休みは一度もする事なく しっかり6年間通いました。
(特性から低学年の間は許可をもらい車送迎でしたが...)
中学では送迎はしないと話し合っているので、
本日最後のお迎えです。
で、
お迎えに
セブンで行きました☺️
さてさて、下娘75が絶対に乗ってくれないセブン。
どんな反応をしめすのか...
見た瞬間知らん顔して逃げるかも😱
楽しみなような不安なような...
校門でたくさんの車に紛れて待っている間
他の子たちから注目され、
何やらいろいろと言っています。
(この話はまたします。ちょっとクスッとしたので☺️)
待っている間に
「遅くなるー」と下娘75からラインが入りました。
みんなで最後のおしゃべりをしているようです。
まわりの車もだいぶ帰り、ポツンとセブンが校門に
居残り組の5年生がざわざわと遠目に見てきます。
出てきました。
「これで来たん?」(下娘75)
「そのまま来たから車変えられんかった
(嘘)」(私)
「えー」(下娘75)
「歩いて帰る?」(私)
「.....」(下娘75)
しばらく沈黙
最終日なので荷物は多いし、
遅くなったので同じ方向の子は既に下校済
「(誰も見てないし)まっ、いっか。」(下娘75)
「怖いけど乗ってみる」(下娘75)
乗りました🤭🤭🤭
トランクスペースに作品や上靴、お道具箱を入れたらいっぱいになったので
ランドセルは膝にかかえました☺️
下娘75が怖がらないようゆっくりのスピードで
「気持ちいいでしょ?」(私)
「う〜ん。...気持ちいい、かな?」(下娘75)
「帽子が飛ぶーーー(笑)」(下娘75)
すごく嫌そうな感じはありません。
少しだけ遠回りして
いつもの神社に
6年間無事に通えた事を報告と感謝を。
小学校最後の授業の日
セブンにまともに乗った最初の日になりました☺️
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/03/21 20:55:28