• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月13日

ボナられた...

ボナられた... 皆様こんにちは☺️
いかがお過ごしでしょうか。
ゲリラ豪雨の被害等大丈夫でしたか?
ニュースでは長年連れ添った愛車が水没してしまってという方もいて、私も悲しい気持ちになりました。



さて、前回いろいろあってと書きましたが現在進行系です。
土曜もその対応で姉妹で動く予定だったのですがキャンセルになってしまい、ぽっかりとする事がなくなってしまいました。

「ずっと動かしてないよ。」(付添人なんだかニヤニヤ)
(んー、それどころじゃなかったでしょ)(私)
「今日暇ならちょっと動かそうよ。」(付添人行きたそう)
(確かに動かしてない。天気が微妙だなぁ)(私)
「曇っててちょうどいいよ。」(付添人ワクワクしだした。)
「どこに行くの?」(私)
「久住ワイナリー!」(付添人 欲望ダダ漏れ)
「...雨降ると思うよ。」(私)

で、出発...
(出るんかい!)

出てすぐも
「この空気、雨が降ると思うよ。」(私)
「涼しくてちょうどいいねー☺️✨️」(付添人)
(会話噛み合わない)

ちょうどクールシートやネッククーラーも使ってみたかったのでそのまま進みました。

野津原の今市を抜けるルートで久住へ。
少し肌寒いくらい。
クールシートは...

「わからん😖」
足元の暖気を吸ってかえって暖かいかも😖
今日のように肌寒いと私は逆にちょうど良いくらいの暖かさ。
って、「クールシート」じゃない!
これはエアコン有のお車ならの商品ですね~。肌に張り付かないって意味なら有です。

そうこうしてるうちに
ポツポツ、パラパラ。

(やっぱりー😓)

あまり役にたたないワイパーを使う程になりました。
(だって内側も濡れるもんね)

更にどしゃ降り!


ずぶ濡れです。
サイドカバーもないので水たまり通過する度スプラッシュマウンテン状態😖

なんて素敵な車なんでしょう😍
遊園地に行かなくてもアトラクション体験できるなんて(笑)

道端でとりあえず持ってきてたビキニトップとトノカバーでなんちゃってサイドカバーで装着。
ふたりとも既にずぶ濡れ...

で、帰るかと思ったら

「もう近いから行こうよ😀」(付添人)

(えー、行くのー?)(私)
「はい...😓」(私)

そこから更に走らせ到着


「いらっしゃっい、ませ〜。」
ずぶ濡れの男女が入ってきたのです。
店員さんも微妙な反応。



試飲もあるのですが
もちろん二人ともできません😖
ワインソフトも食べられません😭

「買って帰ろうか😀」(付添人)
「梱包材持ってきた?」(私)
「あっ!」(付添人)

大丈夫だとは思うのですが何かの時にトランク内で割れてワインぶちまけたらと思うと...

で、ワイン買わずにずぶ濡れになりに来ただけ...😭


ショップ横のぶどう畑を見ながら次は普通の車で来ることを誓うのでした😢

近くには久住ウイスキーの醸造所もあるので次回は万全の態勢で来るぞー。



はぁ〜〜😩

雨が激しすぎてビキニトップのチャックからも雨が落ちてきます😢
服もずぶ濡れで冷たい😭😭😭
もうビッチョビチョ肌にはりついて、風ともに体温奪う😢

しばらく走り「湧水茶屋」で前回食べられなかった「湧水定食」をいただいて帰ることにしました。

ここに到着する頃には雨もやみ快適に走れるくらいに😀


湧水定食1200円(豆乳ソフト付)
お腹いっぱい😀
※豆乳ソフトは食後に付属のカップを受付に持っていけばもらえます。

野菜を買って帰ります☺️


大分に戻ると
「あつ〜い😩」(付添人)
ずぶ濡れになった服も乾きました☺️


一度自宅に戻って車変えて出るのも面倒だったので、そのままHONDAのディーラーへ。
HONDAさん変な車で行ってごめんね。
担当者さんの親戚が乗っていたそうで、ちょっと盛り上がっちゃいました😁




さてさて、
セブンに乗っていて突然の雨に見舞われる事を
「ボナられる」
と言うそうです。

『ボナ辞典』
■ボナ・・・いわゆる、通常のボナです。
■ゲリラボナ・・・足元まで激濡れなオトコだけが使用できる値
■軽ボナ~ラ・・・ウインドウがちょっと濡れるくらい?
□ボ曜日・・・木曜日は降水確率が高いって本当?
□ボナステ・・・通称雨男ステッカー。降水確率+20%
□ボナられ四天王・・・年間王者。上位4名。
 光り輝く黄金のボナステを持つことが許されると言う・・・

※SMPボナスレッドより引用


はて、今回のはどこに当てはまるのだろう...上3つのどこ?


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/13 12:47:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カブ散歩|道の駅瀬女・鳥越
ninja3300さん

Mな人達と軽井沢ツーリング
hirary7さん

ソフトクリームを求めて
ヘイゼルさん

Backblaze
LEVOLOVEさん

思い出と秋の土星の死せる赤
FM怨源さん

梨ソフトデビュー
くわ.さん

この記事へのコメント

2025年7月13日 13:36
普通の車なら濡れないけど、セブンだと濡れる☔

でも、濡れて一人前のセブン乗り😁
コメントへの返答
2025年7月13日 19:41
こうせつ様

こんばんは☺️
コメントありがとうございます😊

そう!セブンだと濡れる!
上からを防いでもサイドをつけていないとスプラッシュマウンテン😰

そんなところもセブンの楽しいところ☺️

濡れて一人前...
濡れるのは今回が初めてではないのです。
Qオフ、やまなみMTG、チェント・ミリア...
あ、あれ?イベントの度に降られてる😢
2025年7月13日 14:06
こんにちは。

ずぶ濡れ!!ドライブご苦労様です😊

雨降ってたんですね。

エアコン付いてないんですね。
(エアコンとか邪道なもん付ける車じゃないですよね)

お隣は、990Sじゃないですかぁ。

NDもエンジン近いしミッションからの輻射熱があるので熱いです。


コメントへの返答
2025年7月13日 19:51
SY.OUCHAN様

こんばんは☺️
コメントありがとうございます😊

ここまでずぶ濡れは初でした😁
久住周辺だけ降っていたのです😭
まぁこれはこれで笑い話になりましたが☺️

エアコンありません😢
雨や暑い日は屋根やエアコンある車を
「いいなぁ...」と眺める私と付添人です(笑)

お隣は更に軽量化された990Sなのですね☺️
たまたまここしか空いていなかったのですが、勝手に「なかーま!!」と妙な仲間意識を持ってしまいました😁✨️

NDも足元は熱いのですね。
でも、エアコンがある...いいなぁ。

2025年7月13日 14:14
こんにちは😃

雨☔、大変でしたねー!
天然のスプラッシュマウンテン……吹っ切れたら楽しそうですね‼︎
先日、ドライブ中に急な雨に出会い、バイク🏍️の人やオープンカーの人がめちゃくちゃ大変そうにされて居ましたが、やっぱり急な天候の変化は大変そうですね…
その分、天気☀️が良ければ、風と一体になれて気持ちが良いでしょうねー‼︎

クールシート、やはり熱気を吐き出すのですか?
最近流行りの空調冷風服、うちの会社でも採用されましたが、使っている人に聞いたら「エアコンの効いた部屋で使ったら、めちゃくちゃ寒い🥶‼︎ 現場では、汗💦をかいていたら涼しいけど、普通の時は熱風が入って来る‼︎」って言ってましたが、それに近い感じなのでしょうか⁉︎

ワイナリー…残念でしたね。
次は…天気☀️が良ければ良いですね‼︎

今年も各地でゲリラ豪雨が発生しているみたいですね…
お気を付けて、ドライブをお楽しみ下さいねー‼︎

いつもありがとうございます😊
コメントへの返答
2025年7月13日 20:01
takacho様

こんばんは☺️
コメントありがとうございます😊✨️

雨、大変...今回は幌張りはなかったのでそこまでは...端から見たら大変そうには見えたと思います😅あ〜あって思ってたでしょうね。急な天候不良でバイクやオープンの人を見かけたら私も思っちゃいます。

スプラッシュマウンテンを楽しめる公道可の車はそんなにないかと...着座時の太腿の高さくらいがサイドボディの高さなので、まぁ入る入る😁
顔の高さまでかかります😅

ワイナリー残念でした。
次回は万全の態勢で行くために只今ポータブル冷蔵庫を検討中😁
セブンでは無理ですが、ワンボックスで出かけた時に生物や火入れしてない日本酒を諦めなくて良くなります😁

お互いゲリラ豪雨には気をつけながらドライブ楽しみましょう☺️
いつもありがとうございます🙇
2025年7月13日 14:15
あぁ、何か私のブログと似たような展開w
でもこちらの方が激しいですが。
って言うか、雨の日は一番乗っちゃダメな奴ですよねww
コメントへの返答
2025年7月13日 20:09
美カエル様

こんばんは☺️
コメントありがとうございます😊

デジャヴと言った理由がお分かりになったようで☺️
遠く離れた地で似たような体験をしましたね✨️

スプラッシュマウンテン体験できる車は少ないかと😁✌

コメント返信しながらイベントの度に降られていることに気づきました。
本来雨だと出さない車のはずなんですが...😅
2025年7月13日 15:41
今回のケースだと『標準的なボナ』の範疇ですね😃
ゲリラボナクラスはコックピット内に雨水がチャポチャポ溜まるレベルが指標となります(笑)

ノーマルスクリーンは結局雨漏りして濡れてしまいますので…^^;
レーシングスクリーン仕様にしてしまってヘルメットと合羽を常備するようになれば少なくとも“全身ずぶ濡れ”は無くなりますよ♥️(笑)
コメントへの返答
2025年7月13日 20:15
☆よっけ様

こんばんは☺️
コメントありがとうございます😊

なるほど通常ボナなんですね。
水を掻き出すレベルがゲリラだと☺️
(チェント・ミリアでトミーカイラが雨水を掻き出してました。あのレベルかぁ🤔)

ヘルメットと合羽仕様。
もうバイクと同じですね~☺️
今回は停める前にずぶ濡れでした~😁
ま、これもセブンならではなので☺️
懲りたりとか嫌になったりとかは全くなく話のタネできたって感じでした☺️

ワイナリーの店員さんや他のお客様の視線は痛かったですが😖
2025年7月13日 20:42
Keikaさん、ども!

ボナとは世間一般には「自動運転中量軌道交通機関」なんですが(ンなわけあるか!聞いたことねーわ!)、セヴン界隈ではボナられるとは雨に降られることなんですね~。
しかし今回はもとより雲行き怪しく、むしろ確信犯的にボナられましたね?ww
コメントへの返答
2025年7月13日 23:59
ぴょん·きち様
こんばんは☺️
コメントありがとうございます😊

実はセブンと自動運転中量軌道交通機関は深ーい関係がありまして、軽量なセブンの車体を生かしてモノレールを走らせ少人数及び細かいニーズに対応するという構想が...😁
ふふふふふ。それこそ遊園地の乗り物だわ(笑)

なぜセブンに乗っていて突然雨に見舞われることをボナられる。というのかは詳しくは分からないんですが、ボナられスレというのが存在しています。

確信犯的な行動と言えばそうなのかも。空気が湿っぽく降る予感はしてましたから。ただスプラッシュマウンテンとずぶ濡れは予想外でした😖
2025年7月13日 23:14
九州に住んでたころ阿蘇から佐賀への帰り道の長崎道で渋滞にはまったタイミングで
黒雲が広がり雷鳴が轟き始めたので車の流れが止まったらトランクから合羽を出そうと
思うものの完全に流れが止まらず豪雨が降り始め、並走するバスの乗客から指を指されたのも良い思い出です。
降水量が凄くてタコメーターやアンメーターの針が踊り狂いバックランプが勝手に消えていってました。
豪雨に加えて落雷が始まり少し向こうに竜巻が見えた時は死を覚悟しましたが(笑)
コメントへの返答
2025年7月14日 0:16
せお。様

こんばんは☺️
コメントありがとうございます😊

なんとそんなお辛い経験が😢
対向のバスのお客様から指をさされるなんて😢

豪雨&落雷&竜巻の3セット。まさに泣きっ面に蜂😭
メーター類もタコ踊り。ランプも意気消沈。
涙なくして語れませんね😢

そうなのです。
降り出してすぐ停められないのです😖
その間に激しく振り始めるともう濡れるしかない😢
そんな時何より辛いのは濡れる事より、その状態を見ている人の憐れむような視線😢

お辛い経験をお話しくださりありがとうございます😁😁✨️
2025年7月14日 1:05
以前、九州オフで台風直撃に3度遭いました
阿蘇山噴火にも遭いました
合羽は常に積んでます
家の玄関出る時から合羽とヘルメット着用なんて時もありました
今では雨と親友関係に(^-^;

早く友達になりましょう(笑)
コメントへの返答
2025年7月14日 7:42
red7様

おはようございます😊
コメントありがとうございます😊

な、なんとQオフで台風直撃3度!😳
噴火にも。

玄関出る時から合羽とヘルメット装着✨️
それって合羽&ヘルメットと友だ...

雨と親友関係ですね☺️✨️

中には雨を天然のシャワーと言って嬉々として乗る方もいらっしゃっいます。
いつか私もその境地に到達したいと思います😊
2025年7月14日 19:41
クールシート、、、気づいちゃいましたね。
そうなんです。普通のセブンに付けられると足元の熱気を全身に吹き付けると言う恐ろしいアイテムに変身しちゃいます。
ワタシも過去にそうでした😂
今、またクールシート付けてますが、ペダルボックスに外気を入れ且つルーバーの負圧を利用して熱気を抜くようにしてからは随分マトモになり全身が熱気に包まれる感はなくなりました。
モモ裏とかのベトつき感も解消されています。

既にお気付きかと思いますが冬場はコタツ掛けを装着すればクールシートがアラ不思議、、ウォームシート(ホットまではいかない🤣)くらいにはなります〜
コメントへの返答
2025年7月15日 7:18
なすセブン様


おはようございます☺️
コメントありがとうございます😊

クールシート...気づいちゃいました😅
薄々もしかしたら、とは思ってはいたのですがやはり温風を出しました。
考えることはみんな同じですね~😅
ペダルボックスの工夫が必要ですか...
ポータブルエアコンも考えたのですがあまりの大きさに断念しました😢

クールシートがあら不思議ウォームシート!🤣🤣🤣肌寒い秋の日はいいかもしれませんね☺️
冬はコタツかけしてます😊+USBタイプのホットシート使ってます☺️
これで雪がチラつく日に乗って周囲の冷たい視線を浴びました(笑)


プロフィール

「@ポンピン 様

こんばんは☺️
コメントありがとうございます🙇

豪雨は大丈夫でした。

母娘で初のセブンドライブ☺️
とっても嬉しかったです✨️

帰ったら(風で)前髪がお揃い状態でした😁
お互い指さして笑いました☺️」
何シテル?   08/13 22:29
Keika_493675です。 2023年12月よりケータハム270Sに乗っています。 よろしくお願い致します??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nurburgring Official Goods ロゴエンブレム レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 17:37:02
セラメタクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:01:15
250223しそポテトチーズツナの大判揚げ餃子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 05:27:31

愛車一覧

ケータハム セブン270 ケータハム セブン270
セブン270Sに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation