• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporo_shimaの愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2024年8月1日

ルーフキャリアにソーラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
真ん中の横のバーを1本外す
2
ソーラー型番

表面取付部分が
ルーフキャリアの横バーに挟まる
3
取付パーツはこれだけ
(ステンのバーは4本購入)
4
ソーラー連結
5
ホースバンド付け
6
取付全体(雨の日撮影)

※取付中の写真無し

※取付半年以上に撮影(雪解け春)
7
ソーラー横側(雨の日撮影)

ソーラーの表面取付部分が
ルーフキャリアの横バーに挟まっているため、金物やネジ無しで落下しない
8
ソーラー中央(雨の日撮影)

横に移動しないようホースバンドで固定
9
ケーブル引き込み&防水性アルミテープで固定
10
ケーブル内部引き込み&防水性アルミテープで固定
11
回路改善

5接点リレー追加し[ACC電源]と[ソーラー]を自動的に物理切り替えにして安全に走行充電仕様へ
※[ダイオード→]は(コイル)の逆起電力防止、
 [ACC電源]は後部シガー裏で分岐しているので同じシガーに刺した機器に逆向き電流が発生するのの対策
12
純正のBOX外してポータブル電源設置
Jackery Explorer 100 Plus
もう少し容量あるの置きたいが収納スペース高さ140mmに入るポータブル電源となると多分この機種ぐらいかな
※夜間撮影の為充電されていない
※晴れていれば半日程度でフル充電なのでもう少し容量ほしいな

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アクセルペダルアジャスター

難易度: ★★

アイストキャンセラー

難易度:

TL243R + OBD2-BR1A ブリッツ レーダー

難易度:

スイッチ付き オートライトキャンセラー に変更

難易度:

無線機引越し取付作業

難易度:

クラッチスタートキャンセラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スズキ ジムニーシエラに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation