• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月25日

Hot Wheels

Hot Wheels  HotWheelsって知ってます?

そう、アメリカンなトミカです。
トミカよりデフォルメされてますが良く走るので
子供たちはガンガン走らせて遊んでます。

我が家でもトミカよりHotWheelsの方が台数多いですよ。

そんな良く走るミニカーには写真のような、色んなコースが発売されてて、
アクロバティックに遊べます。
我が家にも3つほど有りますよ。

実際これらのコースはトミカでは走られません。
重すぎるんですね。

で、今日昼休みにネット徘徊で発見。






すっげー!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/25 14:20:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年8月25日 14:24
実車でこれをやってしまうんですか…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年8月25日 14:37
1/1HotWheels

単なる実車です。
2012年8月25日 16:18
スゲー!
手前側のクルマ、あの車速でよく落ちませんネ^^

HotWheelsよろしくノーサスなカンジすね♪
コメントへの返答
2012年8月25日 16:24
そうそう絶対落ちると思いました
チョット遅いよね。

そう言えばトミカはサス有りますが、ホットウイールはほぼリジットですね。
2012年8月25日 18:02
うわー!
すげー!

外人ってバカばっかりやー!(笑

笑えるw
コメントへの返答
2012年8月25日 18:25
そうそう、だからアメリカンって大好きさー
2012年8月25日 19:18
流石にアメリカでも鉄道模型ではこんなコース設定は無いでしょうね(笑)


トミカより多いってなんかオサレす(笑)
コメントへの返答
2012年8月25日 20:38
人が乗れるのなら有りますね。
ローラーコースターって言いますけど(笑)
2012年8月25日 19:47
Kenny号なら宙返り、、、、無理ですね(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
コメントへの返答
2012年8月25日 20:39
スピンで土手削る事なら出来ますよ。
2012年8月25日 22:34
おぉ、、、、バイクなら見たことありましたが、車では初めてみました。

回転~ コロコロリン ○)))
コメントへの返答
2012年8月27日 6:45
Xgames の Rallycross2012見ててハケーンしました。
http://www.youtube.com/watch?v=pN9eAKX-g5o
日本でもこういうのやらないかな?
2012年8月26日 17:55
映像すっげ~♪
さすがにこれはまねできないですよねぇ~
コメントへの返答
2012年8月27日 6:48
すげーよね。
さすがに真似する気にはならないよねー

http://www.youtube.com/watch?v=pN9eAKX-g5o

プロフィール

クスッと笑えるブログを心掛けています。 過去のブログにもコメント大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

偶然にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:54:04
C-ONE アリストリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:12
一人ではなにも出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 22:23:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール チョロG (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
フランス製のマーチニスモSです
SACHS エックスロード125 X-道路125 (SACHS エックスロード125)
ドイツSACHS社のX-ROAD125 モタード風ですが同社XTC125のカウル取っ払っ ...
トヨタ カローラアクシオ 灰汁潮 (トヨタ カローラアクシオ)
加齢臭漂うオヤジのセダン 身バレ防止に付き肉の盾
スズキ GSX-R400 ジスペケ (スズキ GSX-R400)
車名は正確にはGSX-R GSX-R400のⅢ型1986モデルです。 SACS採用により ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation