• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神若カルモの"絶滅危惧社畜種" [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2025年3月28日

タコメーターpivot DUAL GAUGE RS取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
安価な社畜仕様のカローラフィールダーマニュアル車。タコメーターすら安くする為には付けないという仕様。

マニュアル車に慣れていない自分としては回転計はなんとしても欲しい。

というわけで簡単に取り付けられるOBD2接続タイプを選択。

取り付けカプラーは運転席の下側。ボンネットを開けるハンドルの近く。

ただ、OBD2に挿すだけという簡単仕様。電源とか他の場所から引っ張る必要もなし。
2
タコメーターはピラーのすぐ近くに設置。コードもピラーカバー下側からちょろっと出すだけに出来ました。カバーとか特に穴を開ける必要もなかったです。

本当ならマニュアル書にOBD2には何も挿すな、と書かれていたのですが、挿して欲しくないならタコメーターぐらい付けとけ、と逆ギレモードで作業していました。

ピボットのホムペみてみると、対応車種のバッテリ上がりはしない、と書いてあったので取り敢えず、このままで。上がるようなことがあれば常時電源とIGN電源を違うところから引っ張ってこようかと思案中。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

令和7年第三回エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エアコンパネルLED球交換

難易度:

メーターの三眼化再び

難易度:

左リアドア アクチュエーターOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月24日 13:12 - 15:55、
82.44 Km 2 時間 6 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ19個を獲得、テリトリーポイント170pt.を獲得」
何シテル?   07/24 15:56
神若カルモです。よろしくお願いします。 カローラフィールダーを納車するまでは日産NOTE(E12)に乗っていました。 車検の関係上、フィールダーが納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インパネ周辺 取り外し要領メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 08:17:46
撮影用 / イベント用 / オフ会用 ナンバープレート隠し (リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 12:06:20

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 絶滅危惧社畜種 (トヨタ カローラフィールダー)
2025年10月に生産終了となる25年間作られ続けたカローラーフィールダー(NZE161 ...
日産 ノート 日産 ノート
普通のガソリン車なのに燃費がめちゃくちゃいい‼
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation