• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dseyasuの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

【悲報】強化アクチュエータ付きタービン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブローの予兆が出てたタービンを強化アクチュエータ付きタービンに交換後、メーカー指定のブースト0㌔で100km走行が完了しました。
念のため、さらにブースト0.5㌔で50kmほど走り、いよいよ待ちに待ったアクセルベタ踏み…

結果、0.8㌔までしか上がらず、ノーマルアクチュエータで金魚バルブ付けた方がよっぽど快適という結末。

アクチュエータのシャフトを手で操作した時、ノーマルなら手でも動かせるのが、強化アクチュエータはビクともしない…
+1万払った効果を期待してただけに、何ともやるせない感じです。

結果、金魚バルブを復活させる事にしました。
2
古いタービンの時は、アクセルベタ踏みでブースト1㌔超えると点火カットが入って息継ぎしてたので、試してみたかったイグニションレジスタ11番を使ってみる事に。
6番から9番にあげた時もそれなりにレスポンスアップしましてが、どうなる事か…
3
これが11番のイグニションレジスタ
4
ヒューズと同じ要領で真上に引き抜いて差し替えるだけ。
番手を上げると点火タイミングが遅くなり、レギュラーガソリンだとノッキングしてしまうので、10番以上はハイオク指定です。

結果、息継ぎも解消して瞬間的にブースト1.1㌔までかかるようになりました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中国製 スズキSDT-Ⅱ診断機

難易度:

LEDポジションランプ交換

難易度:

フロントバンパー磨き

難易度:

CRUZARDフォームガン&シャンプーで洗車

難易度:

水没の後処理

難易度:

夏(お盆)真っ盛り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

dseyasuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレーに乗っています。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
娘がぶつける事を想定しての買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation