• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlaK18の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2024年12月10日

[失敗例]デミオDE5FSにAutoExeオイルレベルゲージ(A1450-03)を取り付ける→大失敗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
ZJ02-10-450を用意します。
2
A1450-03を用意します。
3
マニュアル通りにツールを使ってオイルゲージのピンをプラスチックハンマーで抜きます。ここまでは結構簡単にできます。
4
径をノギスで測ります。
5
グリップの径を測ります。
やはり同じサイズです。いけそうです。
6
苦心してとりつけた結果傷だらけになってしまいました。これでは使えません。
原因はグリップを止めていたピンがプラスチックハンマーに突き刺さって抜けてしまい、それを振り下ろしたために傷がついてしまいました。
という事で打ち込みにプラスチックハンマーが使えないので結局プラスチックハンマーの金属の部分で打ち込みました。
7
プラスチックハンマーがダメ過ぎてグリップが傷だらけになってしまいました。こんな事なら最初からマスキングテープを撒いて保護するべきでした。
8
実はピンの穴が全部で4つある事にあとから気付きました。そのためAutoExeのロゴが変な方向に向いています。気付いたときはもう遅く、ピンを抜こうにももう抜ける状態ではなくやり直しが効かないので作業は完全に失敗です。ただ、車にセットしてみましたが干渉なく取り付ける事ができました。
今度は要領がわかったので
ZJ02-10-450 と A1450-03 を2つずつ発注しました。


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(フィルターなし)

難易度:

新品エンジン載せ替え

難易度: ★★★

オイルパン交換

難易度: ★★

エンジンオイル漏れ修理

難易度:

オイル滲み等修理

難易度: ★★

燃料フィルタ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ 70B24Lのバッテリー戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/3654677/car/3616243/8071950/note.aspx
何シテル?   01/03 09:54
MAZDA DBA-DE5FSを改造しながら、未だに乗り続けています。 年間走行距離は1000km未満のサンデードライバーです。 自動車のカスタマイズやメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
MAZDA DBA-DE5FS に乗っています。 購入は2009年6月ですが、2019年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation