• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山氷見の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2024年9月25日

太陽光パネル取付と配線引込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
前のハイエースからの移植
乗り換えてから4か月、少し涼しくなったので作業再開です。
100W*2枚です、最近なら150*2ですが以前の物を流用
こだわった点
カーキャリア低めの物、せっかくのロールーフなのでパネルを付けても立体駐車場入りたい、今回は地上高207cmで210制限の駐車場入れる。
フイルムタイプはコーキングがめんどそう、積雪時の強度と屋根の除雪のしやすさ、真夏のパネル温度等を検討してパネルにしました。
2
前のハイエースで1年半使ったので若干のサビもあり、再塗装
3
スタイロフォームに乗せてねじ止め、パイプ穴あけ等は処理済みの載せ替えなので予定通り作業は進む、ネジの腐食や部品紛失不足もあり二回ほど買い出し
4
後部ドアの隙間から引き込み
スレ留めのコルゲートチューブは潰れたままです、一年半使用して中のケーブルは潰れも無く無事でした。
5
気になる車内への引き込みは写真のまま
ランプケースの中を通していません。
ウェザーゴムに挟んでいます。
基本的に車庫保管、冬は雪は積りますがケーブルに潰れ擦り傷、雨の日の水漏れ無し、見た目だけ気にしなければこれで良し
6

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏の対策、サブバッテリーを400Aに変更

難易度:

バッテリー交換、エアコンフィルター交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

突然逝ってしまいました。

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン 夏の熱対策でサーモスタット取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3654755/car/3616370/8309571/note.aspx
何シテル?   07/25 07:25
こんにちは 富山氷見 です。よろしくお願いします。 10年くらい車中泊をかねて、日本全国の道の駅巡りしてます。 訪問駅数も1200を超えました。毎年新し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] ラジオアンテナ配線の見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 05:50:20
ディーゼルエンジンのオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 09:43:54
[トヨタ ハイエースバン] ハイエース(4.5型)配線図 取り纏め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:22:43

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースバン8型 ディーゼル 4WDは雪道では外せません。 予算は無いけど、時間はあ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ハイエース使わない時の足として使ってます。メインのつもりのハイエースは改装中の為、殆どこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation