• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪しそわかめ♪の愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

アウター,インナー カバー交換(JF56)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
気分転換に色変えしました


残念ながら
私は破損する事なく外せなかった😭ので
手順は無理だけど、せめて参考になればと思い、クリップ位置の情報です
2
まずはL側
3
上側の丸い穴はインナー側にある突起に嵌まるようになってます
4
この様2つになり
5
クリップの爪も折れてしまいました

と言うか、2つになってしまった時点で 爪は気にせず外しました

クリップを外す順番もあるでしょうし、外し方のコツが分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです
6
内装はがしは
この切り欠きや
7
この隙間から 入れて外していくんでしょうか
8
次はポケットのリッド
9
このネジを取れば外れそう思えますが
10
見えない所に引っ掛けがあって外せません
11
ここのネジを取れば、リッドを外せます
リッドは爪は無いので安心😮‍💨
12
最後にR側
13
こちらも爪を折ってしまったので、提供できる情報は爪の位置になります😢
14
ネジ2つを外して
あとはクリップ爪を折らずに外すだけです・・・
15
この部品も上側にインナー側とはまっている丸い穴があります
16
完成の図

破損せず外すのはムズいのを実感した作業でした

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

ブレーキレバー交換

難易度:

ウエイトローラー交換

難易度:

プーリー再異音

難易度: ★★

フロントブレーキオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2024.7.7にみんからに登録しました 不慣れですが、よろしくお願いします S2000、gtvとも新しいとは言えない年代のクルマなので維持メイン 皆さんの投稿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

幌 キシミ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:33:50
KONI、リアの減衰力調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 09:52:38
ヘッドライト、LED化(ハイローポジション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 21:34:03

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
バイクも登録してみました 購入時の話 通勤用バイクを探しに行った販売店に置いてたクリッ ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
2024.6月からオーナーとなりました 約15年ぶりのアルファロメオです
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ノーマル+α程度で維持してます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation