
暑い……🥵。
ほんっっっとに暑い……🥵💦。
そんなある日、突然妻が話しかけてきました。
👩🦰妻:「タイムマシンに乗ろう‼︎」
🧔♂️僕:「はぁ⁇」
👩🦰妻:「だから、タイムマシンに乗ろうってば‼︎」
🧔♂️僕:「だ、だ、大丈夫か⁉︎」
👩🦰妻:「任せて!絶対楽しいから‼︎」
🧔♂️僕:「………。」
というわけで、妻プロデュースの“謎ドライブ”に出発することになりました😅
【🚗ドライブ当日】
👩🦰妻:「ナビをセットして! 京都府舞鶴市…」
🧔♂️僕:「え⁉︎……ま、舞鶴⁉︎」
どうやら目的地は京都・舞鶴らしいです。
相棒も「⁇…」って顔してるような感じ(笑)
そして夏のミステリーツアー、いざスタートとなりました‼︎
【🛣️ 高速道路は順調……のはずだった】
高速道路、今のところはめちゃくちゃ順調です。
そう、“今のところは”…。
この先に「奴(=渋滞)」が待ち構えているとは知らず…。
しばらくはスイスイ走っていましたが、空気が変わった気が……。
そう、「奴」が姿を現したのです。
もう……全然動かない‼︎
隣を走っていた86くんも、じっと耐えてます。
ず〰︎っと車が繋がっています…
ノロノロ運転の中、私の体力ゲージ(HP)はどんどん減少…。
ようやく車が流れ始め、「由良川PA」で小休憩🚻。
どうやら、もうすぐインターを降りるみたいです‼︎
【🏁目的地に近づいてきた!】
高速を降りたら、一転してスイスイ快走!
ナビが「目的地はもうすぐです!」と教えてくれます。
妻はニコニコ😀しながら、「タイムマシン〜♪」と上機嫌です‼︎
そして目に飛び込んできたのは……
【🎰レトロすぎる!ドライブイン ダルマ🚗✨】
そこは、まさに昭和にタイムスリップしたようなレトロなドライブイン!
道の駅では有りません…ドライブインです‼︎
もう懐かしくて…ワクワクが止まりません‼︎
中に入ってみると…
な、なんということでしょう…⁉︎
ずら〜っと並ぶ昭和の自販機たち!
そして、あの懐かしすぎるレトロゲーム機たち!
テンションMAX‼︎🎉になりました‼︎
もう、海水浴に来てシーラカンスを発見した気持ちです‼︎ 楽園です‼︎
【🍜まずは腹ごしらえ!】
朝ごはんに選んだのは、自販機のラーメン🍜。
昔ながらの中華そばでした。
あっさり鶏ガラスープで、これがまた美味しい〜‼︎😋
しかもお値段なんと300円!神コスパです‼︎
👩🦰妻:「YouTubeで見たんだよ〜ここ!」
🧔♂️僕:「なるほど、昭和の香りプンプンだね」
👩🦰妻:「行ってみたかったんだ!ここ!」
🧔♂️僕:「あ〜だから“タイムマシン”だったのね!」
👩🦰妻:「そう!昭和にタイムスリップ〜!」
どうやら、昭和時代の匂いがするドライブインに来たかったみたいです。
ラーメン🍜の次は、自販機バーガーにトライ‼︎
これ、小学生の頃に食べた記憶が…懐かしすぎて涙が出そうです😭。
この、バンズのフニャフニャ感…最高です‼︎
そしてドリンクは、当然のごとく瓶コーラ‼︎
なんで瓶だとこんなに美味しく感じるんでしょう…😳
小学生の頃、父さんによくボーリング🎳場で買ってもらったなぁ…なんて、想い出が蘇ります‼︎
食後はレトロゲームに夢中になりました‼︎
スーパーマリオなんて……40年ぶりでしょうか⁉︎
しかし、覚えているものですね…操作。
思いのほかハマってしまって、2人でめちゃくちゃ楽しみました。
しかし、ジュークボックスが潰れていたのが残念😢です。一曲30円でした。
部品が無いそうです…。凄く残念でした。
【🗺️せっかく舞鶴に来たから、観光も!】
せっかく舞鶴まで来たし、観光もしよう‼︎ということで、「五老スカイタワー」へGO!
はい、到着‼︎
相棒と一緒に記念撮影📸しました。
夏の太陽がジリジリで肌がヒリヒリ…でもそれも思い出です☀️。
展望台からの舞鶴湾の眺めは……
めちゃくちゃキレイ‼︎✨

相棒はどこだ〰︎⁉︎
そして、タワーをぐるりと廻ると…
目に入って来たのは、護衛艦‼︎
テンションが上がったtakachoは、護衛艦を見に赤レンガ倉庫に行く事にしました。
しかし…めちゃくちゃ暑い🥵…
【🚢護衛艦をもっと近くで見たい‼︎】
テンション爆上がりの私は、赤れんが倉庫エリアへGO‼︎する事にしました。
途中でコロッケ食べて、腹ごしらえも万全‼︎
赤れんが倉庫に到着すると、運良く駐車場🅿️もすぐに停めれて、桟橋の方に行きました。すると、近くのおじさんが一言。
🧓「遊覧船に乗れば、護衛艦のすぐそばまで行けるよ!」
なんと‼︎即決で遊覧船に乗ることにしました。
しかし、予約をしていなかった私たちは…ギリギリで16:00の便のチケットをゲット‼︎
めちゃくちゃラッキー✌️です‼︎
【⏳出航まで、赤れんがタイムスリップ!】
出航まで時間があったので、赤れんが倉庫群を散策しました。
赤れんが倉庫は、明治〜昭和にかけて整備されたとのことで、雰囲気がめちゃ良い!
まさに、タイムスリップ‼︎
【レストランでお昼ごはん🍽】
雰囲気がめちゃくちゃ良い「松榮館」さんで食事をする事にしました。
「シチュ・ド・ビーフ」1,000円。
お肉がめちゃくちゃ柔らかくてホロホロで、そして驚きの美味しさ‼︎
この、軍艦の中での食事をイメージした食器がまた良い‼︎
このお店、舞鶴市に立派な店舗があるそうです。
メニューを見たら、「ロールキャベジ(ロールキャベツ)」がめちゃくちゃ美味しそう🤤‼︎
次は絶対に店舗に行きたい〰︎‼︎
食後は、お土産を買って、カフェで白桃サイダーを飲みながら、のんびりタイム🍑🥤。
めちゃくちゃさっぱりしていて、美味しかったです‼︎
【🚢いざ、護衛艦クルーズ!】
そしてついに16:00!
遊覧船に乗って出発〜です‼︎
まず見えたのは、自衛隊の掃海艇です。
機雷を処理するために、木か強化プラスティックで船体が作られているそうです。
なんか、鉄で出来ていたら、機雷が反応して爆発💥するそうです。
次は大型フェリー🛳️です。
どうやら日本海側で最速クラス、北海道行きのフェリーらしいです。
いつかこの船で北海道に行ってみたいなぁ…
そして、舞鶴湾をぐるっと回って、ついに……護衛艦のそばへ‼︎
護衛艦たち…めちゃくちゃ大迫力です‼︎
まずは、イージス艦「みょうこう」。
船体がなんかスポーティでかっこ良かったです。
続いて、ヘリ護衛艦「ひゅうが」。
めちゃくちゃ大きい‼︎
この日はなんと、護衛艦が8隻も停泊中でした。(超レアらしいです)
護衛艦が並ぶ姿は、もう感動を覚えます‼︎
まるで映画のワンシーンみたいで、言葉を失いました…。
遊覧船は、護衛艦のすぐそばまで近寄ってくれます。
大迫力でした‼︎
この舞鶴で最近造船された大型艦船は、南極観測船「しらせ」らしいです。2009年に就航されたそうです。その関係で、遊覧船に南極の石🪨(オパール入り)が飾られていました!
【🎶帰り道も、タイムマシン】
さて、楽しい夏の1日も終盤。
高速道路でひとっ飛び…と思ったら、帰りの高速でも「奴」が待っていました…。
「こんにちは😃、渋滞です‼︎ またまたお邪魔しま〰︎す‼︎」って言っているみたいで、テンションダウン⤵️…
妻はスヤスヤ寝ているし…
もうこうなったら、とことんタイムスリップしてやる〰︎って感じで、車内の中は昭和音楽がバリバリ‼︎
長渕剛さんの「順子」を熱唱するtakacho。
そして、プリンセス・プリンセスを聴いて、ノリノリのtakacho。
爆風スランプのランナーを爆唱するtakacho。
しかし、車はランナーしてくれません…
そして、スヤスヤ眠っている妻。
何、この温度差…
そうやって、眠気と闘いながら、相棒と私は走り続けるのでした。
【☀️まとめ:ドライブでタイムスリップ大成功!】
レトロなドライブイン…
昭和の自販機メシ…
懐かしゲーム…
そして護衛艦…
暑い夏に、最高の“非日常体験”でした✨
またこういう旅、したいなぁ〜と思います‼︎
【今日の教訓】
・奴(=渋滞)はいつも側に居る。
奴に休みは有りません。不死身です…
・奴(=渋滞)の相手に何か用意を‼︎
たまには…車内カラオケ🎤も良いものです。
・夏☀️の日差しは…武器‼︎
もう、めちゃくちゃ日焼けして痛いです…
日焼け対策は必須です‼︎
・今年の夏もめちゃくちゃ暑い🥵。
だから、楽しまないと損ですね‼︎
【今日の戦利品】

海軍さんのカレー🍛

アヒージョ

お菓子🍪
長々とお付き合い下さりまして、ありがとうございます😊
皆様、暑い🥵ですが、お身体に気をつけて楽しい夏☀️をお過ごし下さい‼︎