• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iichigoriki07の"銀ゴン" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年12月17日

追加ドアミラーにアルミ缶放電柵をてんこ盛り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モーター交換のついでにアルミ缶放電柵を追加しました。
まずリモコンセンサーに放電柵を追加です♪センサーの感度が良くなりますように‼️
2
次はミラーカバー前側に放電柵を追加しました。
3
次はミラーカバーの後側カバーに放電柵を追加しました♪ドアミラーのカバーは殆ど放電柵だらけになりました。左側はまた後日作業します。
4
ミラー基台にアルミ缶放電柵を追加しました
5
ドアミラー基台カバー内側にアルミ缶放電柵を追加しました♪カバーの外し方が悪くて爪が2個折れました。残念だけどこのまま取付知らんぷり‼️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センターテーブル設置

難易度:

突風GUN トムキャットの使用感

難易度:

ダイヤモンドキーパー

難易度: ★★

芝犬キー

難易度:

わさびデェール交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Maa + さん 添加剤はPowerSUM HDL90 エイチディーエル90 がお勧めです。全てのエンジンとcvtにも使えます。ターボも滑らかになります。スラッジが無くなります。アルミ缶放電柵も良かったらお試し下さい。」
何シテル?   08/10 16:05
Iichigoriki07です。よろしくお願いします。孫の為に中古で購入しました。皆さんの改造を見て廃品の材料を使ってイジっています。改造と言ってもノーマルが基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS エアコンガスチャージホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 13:35:17
ディーラーにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 00:45:44
ホンダ エアフローチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 09:06:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 銀ゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
rk5スパーダZ.70過ぎて孫のドライブ用です。RXプラグ、アルミ缶放電柵とオイル添加剤 ...
ホンダ N-BOXカスタム 白ちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
子供の車
ホンダ N-BOXカスタム Nちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
もう12年になりますが、子供がライフから乗り換えました欲しくてたまらなかったお気に入りな ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
家族が増えて必要になりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation