• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iichigoriki07の"銀ゴン" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2025年5月7日

DVDプレーヤーの取付位置を変更して孫の視界を確保

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前の投稿でDVDプレーヤーを取り付けしていました。しかしながら孫の目線と同じ高さにDVDプレーヤーがついていましたので、前を走る車や対向車、マックなどのお店などなかなか見にくい状態になっていました。
2
今度は孫の目線より下にDVDプレーヤーを取り付けする為に、園芸用のアルミ線を使ってヘッドレストに固定することにしました。
3
前に使っていた家具の取っ手をそのまま使いアルミ線でヘッドレストの金具に巻き付けました。
4
取付が完了した写真です。目線より下にDVDプレーヤーがついています。
5
ドアミラーの上から撮りましたがチャイルドシートの頭より下にDVDプレーヤーが付いているのが分かります。これでドライブでも孫は景色を見て楽しめるようになりました。これでしばらく、いや廃車までナビが使えるようになりました。
6
手前味噌ですがご覧いただきありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックカメラ取付

難易度: ★★

ツイーターピラー植付け

難易度:

スピーカー新調

難易度:

リアモニター 連動

難易度:

後部座席用エンタメ構築②

難易度: ★★

スピーカー交換&デッドニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Maa + さん 添加剤はPowerSUM HDL90 エイチディーエル90 がお勧めです。全てのエンジンとcvtにも使えます。ターボも滑らかになります。スラッジが無くなります。アルミ缶放電柵も良かったらお試し下さい。」
何シテル?   08/10 16:05
Iichigoriki07です。よろしくお願いします。孫の為に中古で購入しました。皆さんの改造を見て廃品の材料を使ってイジっています。改造と言ってもノーマルが基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートバックテーブル取り付け(ステー取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:59:11
シートバックテーブル取り付け(ブラケット加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:55:20
シートバックテーブル取り付け(テーブル本体取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:53:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 銀ゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
rk5スパーダZ.70過ぎて孫のドライブ用です。RXプラグ、アルミ缶放電柵とオイル添加剤 ...
ホンダ N-BOXカスタム 白ちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
子供の車
ホンダ N-BOXカスタム Nちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
もう12年になりますが、子供がライフから乗り換えました欲しくてたまらなかったお気に入りな ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
家族が増えて必要になりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation