• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show@カロスポ乗りの"カロクロ君" [トヨタ カローラクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

DAから社外ナビへ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
自分も社外ナビへ交換してみることに。
詳しくはケンケン爺様の整備手帳がわかりやすいので、そちらを参考にして下さい。

こちらは必要な部品をメモ書きしてる程度のものです・・
2
彩速ナビ MDV-M909HDLを取り付けるにあたり必要な部品

・Beat-Sonic SLX-73R
・55422-12350 インストルメントクラスタフィニッシュ パネル CTR UPR(カローラスポーツ用パネル)
・86211-12490 ラジオレシーバ ブラケット №1
・86212-12480 ラジオレシーバ ブラケット №2
ラジオレシーバ ブラケットはナビを固定するためのブラケットなので左右必要なためNo1とNo2の両方が必要。
3
Beat-Sonic SLX-73Rには同梱されていないもので、あると便利な部品。

・Jifu place JP-AJDA(DAの地デジア
アンテナからケンウッド用(VR1)に変換するもの)
・Jifu place JP-AJDA2(DAのGPSアンテナからケンウッド用(GT21)に変換するもの)

・CA-C100 互換 ケンウッド専用端子/汎用RCA変換 リアカメラ接続ケーブル(純正カメラをケンウッドで使用する際に必要)
4
Beat Sonic付属のステアリングカプラーとナビの接続ですが、専用カプラーがないため、ギボシにして下記のように接続。

KEY1と黒線
KEY2と緑線
KEY4と白線
この接続で音量とスキップまでは使えるようになったんですが、MODEボタンが使えないんですよね・・・これが仕様なのか、接続の仕方が違うのか・・誰か知っている方いませんか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

T-connectナビの現在地マークを変える

難易度:

【moviLink】お出かけプラン登録手順

難易度:

洗車記録

難易度:

サブウーハーの装着

難易度:

オイル点検

難易度:

カーナビ設定をカスタマイズ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北海道在住の車大好き人間です(≧∇≦)/ 車を見るのもイジるのも好きです! よろしくお願いいたしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

先走りナビ購入:セルフ取付を見越してナビ・パーツ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:35:48
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド]Weds WedsSport SA-10R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 01:41:52
Defi Racer Gauge N2 ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 00:00:20

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カロスポ君 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラスポーツを探していたところ、偶然フルエアロを発見し、これも出会いと思い、直接見に ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ君 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
運搬に使用していたミニキャブが限界に達した為、 新たにハイゼットジャンボを購入。 本当は ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
あまり弄り過ぎずシンプルな感じをモットーにしてます。 取り付けパーツリスト ・MODE ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
MAXとは色んな思い出があります。 どこへ行くにも一緒。まさに相棒でした^^ もうMAX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation