• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月27日

アウディの良いところ&悪いところ

レビュー情報
メーカー/モデル名 アウディ / S3(セダン) S3 セダン_RHD_4WD(Sトロニック_2.0) (2021年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 車両へのNGポイントは無し
・スタイルいい!(若者はハッチ、じじいにはセダン!)
・フェイスがイイ!テールもいい!
・エンジンサウンドがいい!
・速い!!310PS/400Nmで充分満足
不満な点 いくつか感じているNGポイント
・Audi Connect の機能不足:なんちゃってTPMSなのでタイヤ空気圧表示なし、ナビの使い難さ(CarPlayで補完)
・Drive Select の操作性:ボタンが遠い、右ハンドル対応、もしくは手元(ステアリング)にボタンあるべき
・シフトセレクターが貧祖:指3本でつまむスイッチはショボイ(車種によりこの傾向あるある)、ギアシフトは握れるものであれ
車両性能自体に感じる不満点は特になし
総評 クルマ自体の造り、剛性が高く走りも極上、CセグSedanの最適サイズでとても満足しているものの、車内でのAudi Connectの機能面、快適性は良いとは思えない。身内が乗っているAMGと比較すると、これら不満点はオールクリアの至れり尽くせりで流石のメルセデスだと思います。Audi!付加価値面はもっと頑張れ!
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
外装はスタイル、顔、尻ともにお気に入り。内装はちょい大人し目だが、じじいには最適。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
5パターンのドライブセレクトと、ノーマル/スポーツの2パターンギアシフトで走りにバリエーションがある。(ドライブセレクト操作性はボタンが右ハンドル用にカスタムされておらず遠くて走行中の操作は危険)
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
19インチと相まってエコモード(Efficiency)でも足は硬めで、相応の入力を受けるが、ふわふわ車は好かないので気にならない。むしろドイツ車フレームならではの高剛性は良感。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
セダンゆえ積載性は良くはないが、気にしないし期待もしていない。個人的には楽器と機材が積めればこと足りる。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
街乗りリッター8~10km、高速安定巡行では14.5kmと純ガソリン、四駆ターボ車としてはそこそこ走る。
価格
☆☆☆☆☆ 4
ドイツ車相応の走りに見合ったお値段だが、個人的には付加価値面(Audi Connectの機能不足感、MMIの使い難さ)は低評価、コスト(*)に見合っていないと感じる。
*更新料が高額(Audi Connect:42,350円、カーマネージャー:12,600円)
その他
故障経験 なし
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/07/27 10:34:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ボディの下回り全般や足回りのアーム ...
cockpitさん

アウディA5にカーコーティングの施 ...
カーライフビューティーラボさん

久しぶりの投稿です。
texnzテックスさん

Audiのナイトイベントに行ってき ...
かなっち。さん

GWですがディーラーさんへ
TSUBOさん

カッコいいセダン登場⁉️
NH904M-Accordさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車用品追加 http://cvw.jp/b/3658926/48405375/
何シテル?   05/02 13:25
車歴は7台で現在のドイツ車に至りました。 乗るなら、御三家の中では迷わず最も好きなAudi。 日本の環境とは多々異なる生誕地で作られた車には、いろいろな思想...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<整備ではなく備忘録>MMIユニット(MIB3)と付随するサービス契約更新について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 04:52:39
"アウディ S3(セダン)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 05:23:27
[アウディ S3(セダン)]Audi ダイナミックハブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 10:17:14

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
アウディ S3 8Y セダン グレイシアホワイトM、 プチいじりのみ、ドノーマルに乗って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation