• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIDECROSSの"走れる車中泊仕様" [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2025年5月25日

(備忘録)WAKO'S(ワコーズ) パワーエアコン プラス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
別に作業(確認)があり、注入してみました😀
2
先日ディーラーでガスを入れ替え、ガスが規定量になっていると思うので、針の位置をメモっとこう。というのが本来の目的。

コンプレッサーの作動音や振動が軽減されたら良いんですけど…
3
ホースを繋ぐ場所がやりやすい位置に…ラッキー✌️

どうやら現行アトレーと同じ位置のようです。
4
こちらはエアコンOFF時、ホースを繋いだ時点の針位置(エアパージは済ませてます)

※チャージホースが安価なモノですので、みなさんがお持ちのメーター(ゲージ)と同じレベルかは分かりませんのでご注意ください😅
5
こちらはエアコンONで落ち着いた頃の針位置(最低温度・風量MAX・風向Face・内気循環)
6
その時の出口温度🌡

まだ外気温が29度を表示してるレベルですが…よく冷えてます🥶
7
パワーエアコンプラス注入後。
8
注入後、2000回転〜2500回転付近まで回した時の針位置
9
作業完了後、エアコンOFF時の針位置
10
作業完了後。エアコンガス入れ替えからのエバポレータークリーニング時より下がってますが、誤差の範囲よりちょいマシ程度でしょうか。温度&風量LO・内気

外気で測ると車庫内での作業なので車内が排ガス臭まみれになるのでやりませんが、6℃くらいにお落ち着くでしょうか?今度やってみます。

ちなみにコンプレッサー音は特に小さくなる事も無く…とはいえガスの入れ替え時もガス量やガスの汚れも問題なくて良い感じ。という事でしたので、これ以上の作業はしない方が無難でしょう😃

あとは燃費がどんなものか…期待は出来ませんが😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ワコーズ パワーエアコンプラス

難易度:

エアコンフィルター装着✨️

難易度:

(備忘録)エアコンフィルター交換

難易度:

(備忘録)Dr.DEO プレミアム スチーム 循環タイプ

難易度:

エアコンフィルターの交換です!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アトレーワゴン Dr.DEO プレミアム スチーム 循環タイプ https://minkara.carview.co.jp/userid/3660915/car/3629809/8318263/note.aspx
何シテル?   08/02 17:56
S320Gが20年目に突入した直後にエアコンその他の不具合発生。修理代と乗り換えを悩んだ挙句、S331Gに乗り換えました。 320Gは2005年に仕事車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン 走れる車中泊仕様 (ダイハツ アトレーワゴン)
初期型(2005年式)から最終型(2021年式)へ乗り換えました。 320Gが20年目 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
購入から20年目突入してちょっと… 長きに渡りお世話になりました。 私の車人生(現時点) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation