• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月15日

やっとDの事故修理完了!

やっとDの事故修理完了! 本日、ホイールとインナーフェンダーを交換してもらって、やっとDに当てられた修理が完了しました(^o^)/~~

このDでは20インチ対応のタイヤチェンジャーが無いので、近くのブリヂストンの店に持って行って交換しました。



インナーフェンダーは、タイヤを外さずにハンドル切っただけで交換。


画像撮り忘れましたが、エルグランドのインナーフェンダーの内側には、防音マットみたいのが付いていて、下部には整流板みたいのが付いていましたよΣ(゜Д゜)
さすが高級車で見えない所にもお金使ってます(о´∀`о)
見えない所にはお金を使わない他社のクルマとは違います!


タイヤ交換に行っている間に、インナーフェンダーの交換が完了♪
ビス類も新品になってます(^-^)v



ホイール交換も1時間位待たされて完了!



「窒素は左側に合わせて2.4にしときましたよ」と言われましたが、インチUPしてロードインデックス下がっていたから3キロ入れていたはずなので、再度チェックしてもらうと、左前は2.4に減っていました( ̄▽ ̄;)

年末にチェックした時は3キロ入っていたのにな~

念のためリアもチェックしてもらうと、2.6になってました( ̄▽ ̄;)

窒素とはいえ、やっぱり定期的なチェックは必要ですね(;´д`)

3キロだと乗り心地がゴツゴツなので、今回は4輪とも2.8に合わせてもらいました(^o^)/~~



長かったですが、これにて一件落着かな( ・◇・)?




コレは嫁のお父さんが買ってきてくれた、鳥取名物の焼きサバです(笑)
ブログ一覧 | エルグランド | 日記
Posted at 2014/04/15 19:24:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

プリプリ。
.ξさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2014年4月15日 19:47
こんばんは^0^

長かった修理もようやく終わりましたね♪

お疲れ様でした^3^

焼きサバで一杯!

さばさばした気分になって下さい(笑)


コメントへの返答
2014年4月15日 20:31
こんばんは~(^-^)v

約2ヶ月かかりましたよ(;´д`)

焼きサバは明日のお楽しみにします(о´∀`о)
2014年4月15日 20:10
こんばんは(^^)
今回は、無事に終了してよかったですね(^^)b
コメントへの返答
2014年4月15日 20:34
こんばんは~(^-^)v

事故の修理は完了しましたが、そもそも入庫する事になった原因のセカンドシート付近からの異音は全く直っていません(;´д`)

白本革に憧れて奮発しましたが、ライダークロスシートにすれば良かったかな( ・◇・)?
2014年4月15日 21:06
こんばんは♪

無事に解決して良かったですね(´▽`)
タイヤの空気圧こまめなチェックしないとですね(^-^;)でも、窒素も意外と早く抜けるんですね^^;
コメントへの返答
2014年4月15日 21:23
こんばんは(^-^)v

普通の空気の時は1ヶ月置き位に空気圧チェックしてましたが、窒素という事で4ヶ月も放置していたら結構抜けてました( ̄▽ ̄;)

初めて窒素入れましたが、普通の空気の方が気楽に補充できるので良いカモ知れませんね~(;´д`)
2014年4月15日 21:14
こんばんは♪

やっと完治ですね!
おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

空気圧はマメに見ないとタイヤがもったいないよ(笑)
コメントへの返答
2014年4月15日 21:26
こんばんは(^-^)v

長い戦いでした(;´д`)

またあのDに行くかどうかは未定ですが・・・

タイヤを長持ちさせるためにも、窒素とはいえマメなチェックが必要ですね(^o^)/~~
2014年4月15日 22:21
戦いに終止符お疲れ様でした。

自分も2.8Kで調整しています。

パンパンだと、ギャップ拾った時跳ねて跳ねて・・・・

それにしても最後の最後まで、お客様の車に対して紳士では無いですねぇ~~

空気圧は均等で無いとどうなるか分からんのですかねぇ~~~


こりゃ~~~~温厚な自分もだめだぁ~~~~
コメントへの返答
2014年4月15日 22:53
こんばんは(^-^)v

やっと終止符が打てました( ̄▽ ̄;)

タイヤホイールを購入した店では3キロでパンパンに張っておきましょうとか言ってましたが、3キロと言えばドリフト練習用みたいにパンパンですからね~

少しだけ控え目に2.8で調整してもらって、良かったら2.8で続けてみます(о´∀`о)

もう2ヶ月も経つと怒りも呆れも治まってしまい、帰り際にはこっちから「ありがとうございました」って言ってしまいました(笑)

そうそう、ホイールはメーカーから直接購入したようですが、ブラックポリッシュは在庫あったけどBMCポリッシュは最後の1本だったらしいですよΣ(゜Д゜)
2014年4月16日 7:48
おはようございます。

完全復活おめでとうございます。

本当に長い戦いで大変でしたね。

やっと気持ち良く愛車に乗れますね(^^♪

ブログを拝見させていただいて、私も空気圧のチェックをしないといけないと思いました。
ところで、空気圧ってインチによって違いますよね?
どれぐらい入れたらいいんでしょう??
コメントへの返答
2014年4月16日 14:02
こんにちは(^-^)v

長かったですが、その間に乗っていた代車のエクストレイルもなかなか良かったですよ(о´∀`о)

試乗車も店の周りを1周するだけでは何も分からないので、短くて1週間は借りたいですよね(・ω・)ノ


さてさてタイヤの空気圧は、基本的にはインチUPすると空気圧も高くします!

インチで空気圧が決まるのではなく、車種とタイヤのロードインデックスで決まります。

ロードインデックスが純正よりも下回らないタイヤと空気圧が必要になりますが、少し下回っていても街乗りや高速道路をかっ飛ばした位ではバーストしたりはしません(о´∀`о)

実際に私が履いている20インチのタイヤは、純正よりもロードインデックスが下回っています( ̄▽ ̄;)

それでもDで問題ありませんでしたが、地域によっては車検NGというのも最近耳にします。


さっきから言っているロードインデックスって何だ?Σ(゜Д゜)ってなったら、下記をご覧下さい(о´∀`о)
私の説明では分かりにくいと思うので(爆)

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/base/inchup.html

純正タイヤは負荷能力725です。それを下回らないように空気圧を設定しましょう♪

おこうさんは22インチだから、きっとエクストラロードなので3キロは必要だと思いますよ~
2014年4月16日 12:17
こんにちわ^^

復活おめでとうございます。

本当にお疲れ様でした~^^
コメントへの返答
2014年4月16日 14:07
こんにちは(^-^)v

真冬にクルマを預けたのに、クルマが帰って来た頃にはすっかり初夏の陽気になってますよ( ̄▽ ̄;)

エクストレイルに付いていたヒーターシート暖かかったな(о´∀`о)

3500のエルグランドにもヒーターシート付いていますが、本革シートのせいか暖かさはエクストレイルの方が上でした~

良い経験になりましたし、皆さんにもDの実態を発信できたと思います(・ω・)ノ
2014年4月16日 12:35
|д゚)...長旅(?w)ぉ疲れ様ですたw

|д゚)...今ゃ、、、ェルグラも52からゎ完全なる高級車ですょねw

|д゚)...栃木工場産てのがその証でつw

|д゚)...ォィラゎセカンドシートから眺めるセダンを思ゎせるよーなセンターコンソール周りの風景が大好きですねw
コメントへの返答
2014年4月16日 14:14
こんにちは(^-^)v

長かったので、代車に乗って本当に旅行しちゃいましたよ(笑)

エルグランドは他社のLクラスと比べて、格段に質が上です!
値段も格段に上でしたが( ̄▽ ̄;)

他社のは高級そうに見せていますが、足廻りやドアの内側・フロアの処理など目に見えない部分は大衆車と一緒ですからね( ̄▽ ̄;)

栃木工場と言えば、あのGT-Rエゴイストも作っている所ですね!

マイエルは確か日産九州車体で作っていたと思うのですが、今は栃木工場なんですかね( ・◇・)?

インパネ回りはフーガをイメージさせますね!
フーガの3列シート版と言っても過言ではありませんΣ(゜Д゜)
2014年4月16日 22:01
こんばんは~(^ー^)

やっとですね!!

いろいろ精神的苦痛を味わうハメになりましたが無事に戻ってこれて良かったですね(*´ω`*)

コメントへの返答
2014年4月16日 22:06
こんばんは(^-^)v

やっと帰って来ました(о´∀`о)

代車でデイズターボ、エクストレイル、後期エルグランド350HSPと乗りましたが、やっぱり自分のエルグランドが一番良いです(^o^)/~~

手間と時間が沢山かかりましたが、気持ちだけサービスしてもらいました(о´∀`о)

プロフィール

「圏央道事故に巻き込まれた!通行止めになったみたいだけど、走行中の人はいつ動けるの?」
何シテル?   08/14 05:59
どーも!! 34ステージア後期のドリフト仕様に乗ってる「ドリステ」です! 何でステージアでドリフトかって?? 前はシルビア(S14後期)に乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) RZ34ニスモ純正フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:52:37
NISMO フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:44:10
バックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 22:51:30

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
エルグランドからデイズに乗り換えて2ヶ月・・・ 予定外に短い単身赴任が終わり、再びファ ...
その他 自転車 アレグレス (その他 自転車)
仕事が電車通勤の部署になったため、家から駅に行くためにちょっと速い自転車を探していました ...
日産 エルグランド ライダー (日産 エルグランド)
ドノーマルからコツコツと仕上げてきて、約9年間乗った愛着のあるステージアとお別れして、家 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
数少ないFRターボのステージアで、オートマからマニュアルミッションに載せ換えてます! も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation