• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

けんかワイパー

けんかワイパー 今日の九州ロータスデーは雨!
まぁ天気予報通りなんで驚きゃしません(笑)
←驚いたのはコレ
以前ブログにしたアルピーヌほどではないものの
ディーノ246GTの初期型ばりのけんかワイパー(爆)
・・・↑がスイッチOFFのアームの位置なんです

2週前に高速でずり上がった時にギヤをなめた?
(勝手にだぶはちさんと同じ原因にしてます)

これがまたスッゴイ狭角ワイパーでして(汗)
2本がかりで運転席の前を拭くのが精いっぱい...
しかもワイパー自体が視界を遮ってたりして見辛いったらありゃしない!

途中までガラコで走ってみましたが、どっちも視界は最悪(涙)
だぶはちさんのブログ、見直してみますね...トホホ、と、フォ~トラララ!(謎)

雨のためほとんど画像は撮ってませんが、3枚ほどフォトギャラにアップしてますのでご覧ください

また次回、きっと5月にやりますので、皆さんも覗いてみてくださいね~!

朝5時に出発された広島から参加の(@_@)さん、参加ありがとうございました
朝6時に出発されたマッキーさん、公道グランプリ編第二巻ありがとうございました♪(感謝)
23時間かけてソウルから参加されたFunnybeeさん、ありがとうございました!また次回!!
ブログ一覧 | こんなの・・・ | 日記
Posted at 2009/11/23 01:13:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

国道2号線
ツグノリさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

昨日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年11月23日 2:19
外して水道用のシールテープ巻いてもダメ!?(^^;)
コメントへの返答
2009年11月23日 4:07
水道用のシールテープ・・・知らない(恥)
明日ホームセンターに行って見てきます

でも、ワイパー自体がないと車検通りませんしネ~
2009年11月23日 7:22
超7みたいにフロントガラス外したら、ワイパーなしで車検OKですよウッシッシ
コメントへの返答
2009年11月23日 15:51
あっそうか!って...(汗)
屋根があるのにフルフェースかぶって運転してると
強盗に間違われますよ(怖)
2009年11月23日 7:23
雨の日は乗りませんてことでこの際外しましょう(笑)

で、カッティングシートで・・・出先で降ったら・・・チーン♪
コメントへの返答
2009年11月23日 15:52
本音を言うと雨の日は乗りたくはないですね
でも出先で降られるとつらいしなぁ~

カ、カッティングシート・・・?
2009年11月23日 8:52
寒い中 お疲れ様でした!

あの時間から帰って家に着いたのが21時でした・・・(7時間)

甘木~古賀までベッタリ渋滞に捕まりました(T_T)

公道グランプリ第3巻の発売後に【ゆるやま】ありますが 今度は大正洞まで取りに来られますか(笑)
コメントへの返答
2009年11月23日 15:55
遠いところお疲れさまでした!
ありがとうございました

甘木から古賀・・・大分道が混んでたんですか?
なんか歴史的な混みようですね(爆)

ゆるやまも行きたいし3巻も読みたいんですが
もう今年は休めそうにないんです(悲)
2009年11月23日 8:59
昨日は雨の中お疲れ様でした!
ヨーロッパはちょっと少なめでしたか?
またの機会にお会いしましょう。

リンクも貼って頂きありがとうございます。
こちらからもリンクしましたのでご確認下さい。
コメントへの返答
2009年11月23日 15:57
最近定番の代役カメラマン、お疲れさまでした

天気が天気だけにしょうがないですね!
(エスプリに負けるのにも慣れてきた:爆)

リンクで済むならお安いご用ですよ~ん!
(お安くなきゃ手が出ませんけど...)
2009年11月23日 9:28
ほとんど前が見えませんね…

Toshiが驚いたのは、あの時間に白ロッパさんが到着されてた事でしょうか…

(いつも時間ネタ、イヤミですみません)
コメントへの返答
2009年11月23日 16:00
いえいえ、濃霧の中を走るのに比べればあの程度
見えないうちに入りません(笑)

年に2回の九州ロータスデーですから気合いです
家からうぶやま牧場まで1時間半で行けますよ!
今回は別府で給油して出発したのが8:20でしたから
『オンタイム』って感じでしょうか(笑)
2009年11月23日 9:32
呼びました?(笑)
ついになっちゃいましたか「峡角ワイパー!」(爆)

ワイパーモーター付け根のネジが外れかけてるのかも・・・ホイールボックス破損ならまだパーツ手に入りますよ~(経験済み 笑)
雨の日は乗らないって思ってても、じっさいそういう訳にはいかないですもんね~。
コメントへの返答
2009年11月23日 16:03
頼りになるのはだぶはちさんだけです!(爆)

ワイパーモーター・・・どこにあるんでしょ(恥)
マニュアル読まなきゃわかんない

ここんとこ遠出するたびに雨に見舞われますので
ワイパーの不調には慣れてきてます
(ときどき動かなくなります:笑)
でもワイパーブレードって、邪魔ですよね...
2009年11月23日 10:58
雨の中、参加お疲れ様でした。

それは、早急に直さないと運転しづらいですね~。
コメントへの返答
2009年11月23日 16:05
いや、別に、その・・・乗らなきゃ良い話ですから...

仕事も忙しくなりますし、お山は凍結防止剤が!(怖)
2009年11月23日 11:27
先々代のコルベット。
雨降りでⅩになりやがりました・・・

先代のコルベット。
雨降りで運転席側のワイパーが
途中で止まり視界遮りました・・・

良い思い出です(爆)
コメントへの返答
2009年11月23日 16:08
ホントに喧嘩しちゃったんですね!!
ディーノで頻発したってのは聞いてますが、コルベットもですか...割とポピュラーなトラブルなんですね(笑)

ガラコ塗っててもブレードが邪魔して風の抜けが悪くなるんで思ったほど水滴が飛ばなくなりますよね、しかも水玉になると光を反射して余計に見辛いし...
やっぱ直さなきゃダメか(爆)
2009年11月23日 12:12
雨の中は、嫌ですね。
軽い車は、何処かに飛びそうで怖いです。



ワイパーの修理も楽しいかも?
コメントへの返答
2009年11月23日 16:10
うちに日本語と英語のワークショップマニュアルがあるんですけど・・・はて、どこに置いたやら(恥)

パネル開けるのは面倒なんですが・・・とりあえず自分でやってみようと思ってます
何か事件が起こるかも知れませんので、その時に助けて頂けるように画像を残しながら作業しますね(笑)
2009年11月23日 14:27
昔の教則本に、「ワイパーが動かなくなったら、アームの先に糸を結んで中から手動で動かして拭くべし。」とか書いてあったのを思い出しました冷や汗
あっ、昨日はありがとうございましたm(@_@)m
コメントへの返答
2009年11月23日 16:12
アームの先に糸を・・・って、どこから車内に引っ張り込むんでしょうね?(謎)
強く引っ張り過ぎてFRPがちょん切れたりして...

お茶漬け、僕もこそっと食べに行ってみます(笑)
2009年11月23日 19:50
ロータス・デイ、行けませんでしたが(^^;

当日15:30頃、瀬の本でロータス軍団&白ロッパさんとすれ違ったと思うのですが。

自分は、4台のロードスターTRGの最後尾でした!
コメントへの返答
2009年11月23日 22:13
あ~!すれ違いました(ような気がする:爆)

僕の後ろを走ってた方が韓国から来られた方で、別府の某ホテルに泊まられるというのでご案内していたところでした(笑)

ワイパーが動いてないことに気づきました?(汗)
2009年11月23日 22:51
「けんか」というより
「寄り添いたい」みたいな・・・・

すいません
最近独り者なんで(謎)
コメントへの返答
2009年11月24日 0:23
あで?もう・・・かれこれ9カ月、ですね!?
そのうち良いこともありますよ、きっと(笑)

ワイパーに限って抱き合ったりされたら困りますが
寄り添うくらいなら許しましょう♪
2009年11月24日 22:57
わおおぉぉぉぉ

修理できそうですか?  気になります。

コメントへの返答
2009年11月24日 23:34
仕事が忙しくてそれどころではありませんが(涙)

しばらく晴天専用車として使えば問題ないかも?
いや、考えてみればもともとそうでした(笑)
次回の車検までには直さなきゃいけませんよね!

プロフィール

「今日は呉方面に暇つぶしドライブしてきました。倉橋島や江田島も走ったけど・・・特に何もせず帰宅(笑) 去年秋~今月の神社へエールをアップしたいけど気力が続かず...。明日は広島のレンタサイクル借りてみようと思います。」
何シテル?   01/30 21:48
大分県で白いヨーロッパに乗っています。よろしくお願いします。 ここを直せばあそこが・・・的な車なので「いたちごっこ」から「イタチ号」と名付けました。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸村@宮崎くん 
カテゴリ:ロータス
2009/11/22 01:00:20
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス
2008/05/21 07:21:20
 
ロータス九州HP 
カテゴリ:ロータス
2008/05/01 21:49:20
 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
平成3年6月に購入。休日にはできるだけ乗るように心がけています。 通称イタチ号 こっ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
これと弟、妹の家の車でホンダのミニバン勢ぞろいでしたが、もうじき手放す予定です。    ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
MR2に乗ってた頃、子供が生まれたので家族用に買った車です。とにかく遅い車で、足もフニャ ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
VTECでしたがパワーなし(重いから?)。おまけにトランストップという名の電動タルガトッ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation