• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロブロックスの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年2月28日

DIYオイル交換 fk7 シビックハッチバック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
DIYオイル交換初めて挑戦しました♪
カストロールマグナテック0w-20全合成油入れます。
車の下に潜る恐怖あり🫨
前回から約3000km走行。
74609km交換。次回は77600辺りかな。
2
車高低くてカースロープ登らないので木材とゴムマットを付けて登らせます。
カースロープ登るのが一番怖かったです。
3
17ミリのソケットでボルト緩めたら、ドバァ〜出ますね笑
(メガネレンチ買うの忘れてた)
靴に飛び散りました👞
オイルのいい匂いするの靴に仕上がりました。
長靴履けば良かった😭
4
トレイの中が廃油です。真っ黒?ジョッキのが今から入れるオイルです。
写真のレンチは家にあった大きさの違うものです。ボルト擦りながら緩めました。
カストロールマグナテックのオイル自体が黒っぽいからかなり汚れたのかはよくわかりませんが…3000キロ程走行しております。
パーツクリーナーでボルト洗浄🔩
5
かなり汚れてるかな?
冬場ちょい乗りも多かったからしゃーなしかな?
写真無いけど、ドレンボルトの使用済みのパッキン中々取れなくて苦戦しました。一番時間使いました⏰
廃油処理業者に持っていこうかな〜
SDGS
6
警告灯も付いてないし、エンジンつけた時も異音なし。ボルトからの漏れもなし。40N・kgでボルト閉めました。40N・kgが規定だそうです。漏れたら怖いなぁ😱

初めて挑戦してみましたが、なんとか出来ました。ネットでペール缶でオイル買うと中々オイル代安く済む。しかし、店に持ち込むと持ち込み料金でお金取られまくる💰。ネットでオイル買ってDIYオイル交換で少しお金浮かせたかな?
こういうとこ違う、危ないことあれば教えていただきたいです♪

END.

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム清掃

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

エンジン壊した方はいますか?

難易度: ★★★

エンジンオイル+フィルター交換(10,750km)

難易度:

無限風オイルフィラーキャップ

難易度:

エンジン載せ換え(中古品)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ロブロックスです。 時々なんか投稿します(^^) よろしくお願いします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック (ハッチバック)に乗っています。 見た目と性能と若者にも維持しやすい?点に惚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation