メーカー/モデル名 | ダイハツ / ブーン X4ハイグレードパック_4WD(MT_0.94) (2006年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
高い旋回能力、必要十二分なパワー。 お買い物車としての車内空間の広さなど、素性の良さはあちらこちらにあります。 |
不満な点 |
スピードリミッターより先にレブリミットに当たるほどスーパークロスミッション、機械式LSDなどでの駆動系からのノイズ、燃費の悪さ、というところですかね。 もちろん、競技用ベース車両と理解しているので口にすることは基本的にないですが、感じないわけではないというレベルの不満です。 |
総評 |
普段使いで自走もするというならハイグレードパッケージもいいですが、遊ぶようで割り切ってベースグレード見つけて足車と2台持ちがベストと言える車です。 これをコンスタントに乗り続けるのはかなりタフさが必要になると思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
同型のパッソレーシー譲りの外観はかなりかっこよく演出してくれています。
内装は基本的にプラスチック感満載というところですが、専用のタコメーターやハイグレードパッケージ専用のMOMOハンドルなどが特筆すべき点でしょうかね。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ブーストが乗っかればドカンと弾けるパワー、無造作にハンドルを切っても曲がりこんでいってくれる旋回性・トラクション性能…字面だけで見れば確かにいいのですが、それ相応にピーキーな乗り味でもあります。
個人的には好きですが、他者にお勧めできる乗り味ではないのでこの星づけで。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
足はしなやかにソフトな味付け。
普段乗りのしやすさも抜群です。 静粛性に関しては、普通の車の観点からすれば悪めというのが適格かと思います。 前述の駆動系ノイズや、遮音材として使われるようなものが結構省かれているためうるさめです。 とはいえ、会話ができないとかそんなわけでもないです。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ベースがお買い物車であるパッソ・ブーンであるため、ここは文句なしでいい感じです。
コストコなどへ行って大きな買い物してもそこそこ積載できるので満足しています。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
競技で使う目的で作られた車なんで正直評価すべきではないんですが、一応。
現状乗っている期間は夏しかないのですが、今の評価では燃費最悪というほかありません。 エアコンを使ってしまうとどうしてもリッターあたり9~11kmが限界です。 燃料タンクが38リッターと小さいので満タンで燃費走行しても航続距離は少ないかも…。 |
イイね!0件
いちろー@大阪さんのダイハツ ブーン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/28 00:49:48 |
![]() |
![]() |
ダイハツ ブーン ついに…!手に入れました…!!!! 4代目にちなんで、四駆で行こうと考えた結果、X4に ... |
![]() |
スズキ アルトラパン 現在の愛車です。買った際すでにあちらこちらに少し手が加えられている状態で入手した形になり ... |
![]() |
元Sunrise blvdデモカー (BMW 3シリーズ セダン) 自分が現在乗るラパンの前に乗っていた車です。 かっこいいな~~と思いながら乗っていまし ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!