• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポメboxの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2024年12月27日

サブウーファー取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
助手席を外してサブウーファーの各ケーブルをナビ裏まで持って行きます。
2
ナビ裏にバッテリーから来た黄色のケーブルと、サブウーファーのケーブルを繋ぎます。
ついでに今回引っ張った黄色のケーブルからナビの電源も繋ぎます。
その方が電源が安定している気がするから。
リモートコントロール線とRCAケーブルもナビと繋ぎました。
3
リモコンはここに仮置きしました。
良い置場ご見つからない。
4
最後にケーブルをバッテリーと繋いで完成。
事情ごありケーブルの色が黄色から黒に変わっています。
赤いケーブルは遊び。
将来用です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

USB 配線隠し

難易度:

ディスプレイオーディオに交換

難易度:

トゥイーターの場所を移設しました。

難易度: ★★

オーディオ調整

難易度:

流用 NEC-VALUESTAR sound by YAMAHA センタースピ ...

難易度:

TS-C1740S スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車前に色々調べてます。 http://cvw.jp/b/3668204/47962535/
何シテル?   09/12 21:52
ポメboxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
n-box customターボ納車前です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation