ジャパンモビリティーショーに行きました。

祝日に行ったのですが、9時50分くらいについて20分くらいしたら、中に入れました。前回と比べて早かったです。
入ってすぐにお昼時は人が多いので、早めにランチをしようとしたら後ろの人も同じことを言っていたので、考えることは一緒です。
私の視点は変態チックなので、お許しください。
BMWブースに行き、触らないでと書いてある展示車…

ホイールハウスを覗くと、走行した後でしょうかなんか、土汚れが…

タイヤはそこそこ新しい…
テストカーなのかなと想像しちゃいました。
こちらもBMW
めっちゃ、土汚れが…

ガラスに書いてある刻印は21年製

でも、タイヤは23年製
これは色々試験走行したり、タイヤの選定したりしたテストカーなのかなと想像しました。

ミニブース

ポールスミスとコラボした限定車です。

車よりポールスミスとミニとコラボしたアパレルの方が気になって聞いてみたら、来年3月よりミニディーラーで扱い始めるそうです。

内張りの上側にもファブリックが貼られててハーマンカードンのサウンドシステムも付いているよう。
トヨタブースの規模は大きく見入ってしまいました。
階段を上り下りできる車椅子らしいです。
レクサスは、私には縁のないメーカーですが…
煽らたら、嫌だなと言っている青年がいましたw

センチュリー買える人生ではないので、見るのは辞めました。

まあ、センチュリーはこれくらい見れたのでよしとします。

ホンダブースに行ってこれ弾道ミサイル?って言ってしまいましたw
メルセデスブース

CLA

またホイールハウス覗いたら、塗装ささくれている…

君もホイールハウス汚れているね。

どちらも、24年製らしいです。

インテリアは、液晶だらけ…

調光ガラスでシェードなしかな?
BYD

タイヤはメイドインチャイナだそうです。
価格も今の時点では、教えられないのよと言われました…
インスタロイド

いいじゃないですか!
ヒョンデでスタンプラリーしました。説明する女性の方が子供が車触りまくったり、中年男性が充電コードに当たっていたりしたら、勝手なことばっかりする💢とお怒りでした。

スタンプラリーで集めて貰いました。インスタロイド欲しかったので、嬉しい。カバンにつけました。
今回はアジア勢が、積極的だなと思いました。
次こそは、欧州勢に参加して貰いたいです。
以上、独特な感性でお伝えしました。
Posted at 2025/11/05 14:16:29 | |
トラックバック(0)