• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pururu13の愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

静音(?)計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回取り付けた除電ナットっぽいワッシャーでロードノイズが減った(たぶん)ので、なんかもう少し車内も静かに出来るのかな?と

特にオーディオ系に拘りは無かったんですが、エーモンの静音計画をちょっと試してみる事に

Amazon限定 エーモン静音計画
風切り音防止モール(ドア用)
ドア2枚分(約2.1m)

フロントドアとリアドアの隙間を埋めて、走行中の風の侵入や風切り音を抑えるらしい
2
こんな感じでリアドア前端のエッジにモールを差し込むだけなので、作業は一瞬で終わります
3
何も考えずに作業してたんですが、運転席側の作業を終えると、どうにも残りのモールが短い

モールは2.1mしかなく、キューブのドアエッジは測ってみると片側約1m17cm

………

後日もう1個購入しました
4
上の方のエッジは欠けているので、隙間全部が埋まるわけではないです

ドアの開閉に特に問題もなく、密閉度が上がったのか、ドアを閉める音に少し高級感が出ました

風切り音防止効果は、街乗りだけだったので評価するのも片手落ちですが

少し静か?いや気のせい?
対向車とのすれ違いや、追い越されたときに静かなような、いや、もとからこんなんだったかな?

うん、よく分からん…

ただ、防水、防塵にちょっと良さそうです
5
少し調子に乗った私は、更なる効果を狙って今度はウェザーストリップに密着するタイプの防音モールを付けてみることに

メーカー不明のドアモール
T型 加厚ダブルタイプ(約10m)

D型やB型より密封性能がアップ
防水、防塵、防音に効果
車内エアコンの効果もアップ
はがれにくく抜群の耐久性

とのことで
6
とりあえず、運転席側と助手席側のみ取り付けてみたんですが


うーん…半ドアが酷い

いや、他のユーザー評価で半ドアの問題は書かれてたんですが、予想外に結構なストレスが…

半ドア回避に強めにドアを閉める必要があって、なんか車体に悪そうな気がするし

強めに閉めるから、音に高級感も何もあったもんじゃないし

ドア開ける時も限界まで伸びたバネが戻るような音がストライカーからするし

もう直ぐにでも外したくなりましたが、せっかく付けたしなぁ…しばらくしたら馴染むかなぁ…とか思って我慢して1週間ほど様子見することに

結果、多少は馴染んだ感じになったものの、防音効果は分からずで

何かこう、効果の分からないモノにストレス抱えるのも何だかな…と、結局は外すことに

するとですね
7
こんな感じで塗装ごと剥がれるという(笑)

塗装よっわ!

ないわー

四天王の中でも最弱と言っても過言ではないくらい最弱ですわー

いや、確かに説明書きに

「はがれにくく抜群の耐久性」

って書かれてたけどね
8
まぁ、塗装剥げは一旦見なかったことにして、外したモールは日本人気質的にもったいなかったので、懲りない私はリアゲートに再利用してみました

こっちはドアの開閉も問題なく、閉める際の音も少し高級感が出た気がします

こちらも防音効果は分からず


今回のリザルト

大量に余ったゴミ、いやゴム
塗装剥げ×2箇所(運転席側、助手席側)


静音とは一体…

……


終わり

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

真夏の洗車

難易度:

ウインカーバルブ交換。

難易度:

ガリキズ補修

難易度:

サスペンション交換

難易度:

リアゲートの遮音施工

難易度:

エンジンオイル交換しました。159843㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一年間乗ってみて http://cvw.jp/b/3669649/48547586/
何シテル?   07/18 02:54
Z12キューブに乗り換えてから、みんカラを見るようになりました。 基本的にインドア派ですが、愛犬と奥さんを連れての散歩やドライブを楽しんでいます。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
Z11からの乗り換えです。 急遽の買い換えで時間も選択肢もあまり無かったのですが、愛犬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation