• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pururu13の愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2025年4月20日

プッシュスタートスイッチを交換しよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
手頃なドレスアップとして、スタートスイッチのデコレーションなんかも良いかなと

いろいろと探していると、みんカラでニスモのスタートスイッチがポン付けで流用できるらしいとの記事を発見

ペダルもスポーティになったことだし、これはかっこいいかも?
2
なんて感じにテンションを上げたところ、タイミングよく某フリマサイト○ルカリで出品があったので、ノータイムで落札してみました

ノートニスモ(E12)のプッシュスタートスイッチ(2200円ナリ)
3
早速下調べして取り付けなんですが、どうもこのスタートスイッチのパネルを外すのが面倒らしく

①エアコンパネル
②オーディオパネル
③メーターフード
④ステアリングコラム

の順に外して、やっとスタートスイッチのパネルが外せました

スイッチ一個交換するのにこの惨状…
4
パネルからスイッチを外すのにまた一苦労

仕組みが分かればなんてことなかったんですが、最初少し悩みました

見づらいですが、パネルとの隙間にツメ①が左右にあって、最初にこれを外した後にツメ②をこれまた左右外すと、スポンとパネルからスイッチ本体が抜けます
5
やっとスイッチ本体が外れたので、いざ交換とポン付けを…できない…だと?

……

なんと、カプラーの形状が異なってました

左がノートニスモでカプラー形状が凸
右がキューブでカプラー形状が四角
6
仕方ないので、スイッチをバラしてニコイチすることに

これまたツメが4箇所で留まってるんですが、固くて外すの結構大変でした

よく見るとスイッチの文字表示が異なってて、キューブの方は「ENGINE」の文字があるんですね

*画像はニコイチしたあと
7
そんな感じで、なんとか取り付け完了です

各パネルは外す手順を逆にしてサクサク取り付けます

結果的にスイッチの交換ではなく、ニスモレッドのリングケースに交換しただけとなりました
8
まぁ、苦労した甲斐があってか、ニスモレッドが映えてかっこいいです!

かっこいいですが、夜は暗くなってほぼわかりません

わかってましたが、運転中はステアリングに隠れて全く見えません


結論 : 正直、あまりオススメできないかなと…



終わり

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインカーバルブ交換。

難易度:

サスペンション交換

難易度:

真夏の洗車

難易度:

スポーツモードスイッチ修理

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エアコンフィルター交換とコンデンサー清掃。 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一年間乗ってみて http://cvw.jp/b/3669649/48547586/
何シテル?   07/18 02:54
Z12キューブに乗り換えてから、みんカラを見るようになりました。 基本的にインドア派ですが、愛犬と奥さんを連れての散歩やドライブを楽しんでいます。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
Z11からの乗り換えです。 急遽の買い換えで時間も選択肢もあまり無かったのですが、愛犬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation