• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GENEVEのブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

太平洋フェリー いしかり

Audi R8で太平洋フェリー(いしかり)に乗船してみました。
結論から言うと、擦ったりするのではないかと不安でしたが、特に問題なく乗れました。

車高が低い車は予約時にチェック項目がありますのでチェックしてください。
また受付でも重ねて申し出てください。
自分の場合言うまで認知されていませんでした。「低」と書いた紙が渡されますので、ダッシュボードに置いて、車高が低い車用のレーンに並びました。



純正車高とはいえ最低地上高が10cmほど?(検索してもデータ少なく謎)で、フロントリップも付いています。フロントリップは地上高12cmほどです。



無事乗船しました。
車高が低い車も、そうでない車も出入り口は同じです。案内される順番が後になるだけです。


乗船時のスロープですが、段切りも全くいらないくらいの傾斜でした。念の為段切りしましたが、はたから見たら滑稽だったかもしれません。
ちなみに、乗船後に車体がロープで括られるとかそういうこともありません。

乗船後は下記2点忘れずに。
①パーキングブレーキをしっかりかけること
②セキュリティをOFFにすること

R8はドアのところにあります。
詳しい場所は取扱説明書を読んでください。

ネットで調べてもあまり情報が見当たらなかったので、ご紹介でした。
Posted at 2025/02/08 15:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月05日 イイね!

早い安い壊れない

一台目のスポーツカーとしても、一生乗るスポーツカーとしても、最後に乗るスポーツカーとしても最適です。
上述したように故障が少ないことは、車への熱意を維持するのに非常に重要なファクターだったなと思います。
初めてのマイカーで、乗る頻度を下げたくなくATを選んだことを後悔した時もありましたが、峠でもサーキットでもハンデを感じない走りを出来ました。
町をサラッと走っても意外に子供ウケがよかったり、何よりZ乗り同士の仲間意識が嬉しかったです。
分解すればロードバイクも積めますし、ホイールセットも18インチなら頑張れば積めます。
不満な点は記載しましたが、大きな欠点はないとても魅力的な車です。
Posted at 2024/10/05 16:23:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年10月05日 イイね!

アウディのフラグシップ、スーパーカーのR8

文字通り最高です。
高馬力でも踏めるのは四輪駆動が相まってのこと。そんな車は決して多くありません。そして高馬力を生み出すのがV10NAエンジンというのも魅力的です。
Posted at 2024/10/05 15:26:37 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

2024/9MからAUDI R8乗りになりました。 購入に至るまで分からないことも多かったので、整備情報など共有出来たらと思い始めました。 これまで乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
AUDI R8 V10 前期 Rトロニック
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
限られた予算の中、「人生で、唯一所有するとしたら」というテーマで選んだ車がZ33でした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation