• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月12日

プロアイズ走行会でTC2000でした。

プロアイズ走行会でTC2000でした。 とりあえず、1年ぶりにベスト更新

小躍りしてます、ウソです。疲れてとりあえず動画作った段階で寝落ちしてました。
とりあえず、当日の流れを書いていきますと、塩野インストラクターに同乗走行を申し込んでいたので、乗っていただきますが『これ、4速吹けなくない?』と衝撃のお言葉が。

結論としては、どうもスロットルボディ交換時の学習が終わってなかったようで、フューエルセーフが掛かっていたようです。
塩野インストラクターが乗ってるうちに、再学習が終わってしまいました(塩野インストラクター、申し訳なかったです。

で、私の走行枠になって、走り始めました。塩野インストラクターが乗った直後ですので、タイヤはホカホカですが、出遅れました。
で、最後尾からのスタートですが、

クリアが取れません(このヘタクソが

クリアを取るのも腕のうち、と言うことで、何とかクリアを探して走りますが、結局、クリアはなく、なんとか、他の人を掻き分けながら出たタイムが1分6秒8。
まぁ、そんなモンだよね、と思っていたら、岸インストラクターから、
『上のクラス、台数少ないから、上に行く?』とお言葉をいただき、このままだとクリア取れそうにないし、逆に他の方にご迷惑がかかる、と判断して、上のクラスに上がることに。

で、2枠目、なんか適当な場所で走ったら、



出ちゃいました、1分5秒243。とりあえず、1年ぶりのベスト更新で喜ぶべきかな、とは思ったんですが、出した直後は『あー、4秒入らなかったかぁ』と思った次第で、お前、贅沢すぎるだろ、と。

このタイム更新には、岸インストラクターの本庄でのアドバイスがいくつか、生きており(いや、全部か)、個人的には大きかったのはリアのスタビ外し。
結果が出たので、隠す必要もないかな、と思っていますが(あとでパーツレビューにも反映します)、リアのスタビのおかげでリアサスの動きが抑制され、特に冷えた状態でのリアサスの動きが悪く、タイヤが温まらないので、オーバーステアに陥った時に、対処できないぐらい、かなりの速度でスピンモードに入ります。スタビを外すことで、リアに粘りが出て、攻めることもできましたし、スロットルも早めに開けることができました。
リアが踏ん張らずにイン巻してスピンする心配もほぼなく、安心してアクセルを踏めたことが大きいと思います。


ちなみに当日の仮想ベスト、ですが、1'04.855。実際のタイムと比べて 0.388も離れています。
タラレバはタラレバのタイムですが、車の能力としては最低限、このタイムは出せる、と証明できたので、いかにこのタイムに近づけていけるか。

あと、チョイ面白いデータ。
当日の最高速のランキングですが、VABやゴルフGTIに混じって、うちのスイスポがいます。場違いですw
AT-36BBやべぇな、と思いました。

むしろ、なんで、この最高速が出るのに、5秒切れないんだよ

足回りはいい方向になっているので、今シーズンの残り、精進して頑張りたいと思います。
あと、最高速も更新したことで、スロットルボディ交換によるECU再学習も終わったと判断します。

※スロットルボディ交換後は、ある程度走り込まないと再学習が終わらないようです。
ブログ一覧 | プロアイズ走行会 | 日記
Posted at 2025/01/13 16:53:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

プロアイズ走行会でTC1000でし ...
GRスイスポさん

新年走り初め プロアイズ走行会で、 ...
GRスイスポさん

プロアイズ走行会でTC2000でし ...
GRスイスポさん

今度は素人である私の番だ
GRスイスポさん

27日「今シーズンの38入りならず ...
m.oyaji 隊長さん

あれ?
ウエストインディーズさん

この記事へのコメント

2025年1月13日 17:32
ベスト更新おめでとうございます!
やっぱり走行結果が良いと気分良いですよね〜♪
あやかりたいw
コメントへの返答
2025年1月13日 17:34
ありがとうございます!!
実は目標達成はしていないのですが、すごく気分良くなっていますw
2025年1月13日 19:48
ベスト更新おめでとうございます。
いろいろ話も聞かせて頂き、ありがとうございました。
言われてみればストレートスピード凄いですね。う、うらやましい〜!
私もオーバーステア克服して再チャレンジしたいです。またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年1月13日 19:49
こちらこそ、ご挨拶させていただき、ありがとうございました。
ストレートスピードに助けられて、何とかこのタイムです。
本当、オーバーステアは恐ろしいですね……(いきなりスパっと来るタイプは特に……
2025年1月15日 16:46
まずはベスト更新おめでとうございました✨
1年ぶりの更新は格別ですね☺️

さて、リヤのスタビレス。
スゴいヒントをいただいた気がします🙇

うちのスイフト、買った時からクスコのリヤスタビ入ってるんですよね…
前車も軽量FF車ですが、違いはリヤスタビの有無。

スイフトは特に高速コーナーで不安定で、130Rでスッ飛んでからビビり散らかしてましたが、次走る時は一度リヤスタビ外してみます✨️

最近はサーキットから遠ざかっていますが、ご一緒できた際はよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2025年1月15日 17:15
ありがとうございます。

TC2000に130Rほどの高速コーナーはありませんが、リアに粘りがなく、アクセルオフだけで突っ込むようなコーナーで、リアが粘らずスパっと抜けてスピンする感じです。

もし、リアが不安定、と言うことでしたら、外してみたら安定するかもしれません。

こちらこそ、お会いできましたら、よろしくお願いいたします。

プロフィール

「助手席に入れたRS-Gのハマり具合で、少し痩せたかなぁ、と。
GWにインフルエンザかかって、体力回復のためにドカ食いして一気に太ったので痩せないと()」
何シテル?   07/21 18:47
GRスイスポです。 スイスポ(ZC33S)でサーキット走行を嗜んでいます。 主にタイヤ館石神井でメンテ、チューニングをしてもらっています。 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025 1.12 プロアイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:46:23
[トヨタ アルファード]トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 15:49:39
[スズキ スイフトスポーツ]CUSCO ラップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 22:20:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GRスイスポです。 スイスポ(ZC33S)でサーキット走行を嗜んでします。 主にチュー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation