第一目標は、ドンガラにして、車体ひっくり返して腹下の板金…なのだが!先は長い。
先日フロントの足回りを外し、エンジンマウント固定部に単管パイプを連結させて移動可能なキャスターを付け、足回りは一つ一つが無駄に重たいので、外したら、前半分は人力でも持ち上がるようになった。
今日はリヤ足回り!
ホイール、サスペンションとロアーアーム、デフとやはり一つ一つが重たい

各部いい感じにサビてる。
塗装も剥げ、摺動部はグリスも乾き、やりがいしか無い!
で、今日一の発見は…
リヤアクスルシャフトが折れていた
(゚д゚)!ポッキリ?

折れた断面も錆びてる…
オーバートルク?太いタイヤ故に?
何はともあれ外して良かった〜

ついでに言うと、ロアアームシャフトのナットもトルクかかって無い状態
悪魔のZ(・∀・)マヂで怖い

シャフトは以前、着脱された形跡もありネジが痩せていた…
シャフトとアクスル。部品探しもしなきゃだな…
ブログ一覧
Posted at
2025/04/17 23:45:27