• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マジマジのブログ一覧

2023年05月07日 イイね!

2304_JAF中部ジムカーナ選手権第2戦@キョウセイ&前日練習会⇒美浜スーパージムカーナ第2戦⇒JAF中部ジムカーナ選手権第3戦@奥伊吹

ネタをため込みすぎました。。

GWも終わりますね。。


■230408_JAF中部ジムカーナ選手権第2戦@キョウセイ前日練習会




左ターンのサイドが効きづらいのでサイドブレーキを延長しました。
試作2号機くらいだったと思います。練習会の最後に延長バーをひん曲げてしまい、帰宅後延長レバーを補強。

本番で曲がらなくてよかった。


■230409_JAF中部ジムカーナ選手権第2戦@キョウセイ

いよいよSタイヤを導入。
結果は2位。
前半区間は悪くないが、後半区間がダメすぎる。










■230422_美浜スーパージムカーナ第2戦

地区戦前に練習したいので出場。
A052で走行。フロント8部山、リア2部山。



オーバーオールタイム賞としてフューエルワンいただきました。
ありがとうございます。


■230430_JAF中部ジムカーナ選手権第3戦@奥伊吹

午前セミウェット、午後ドライの路面。
気温は上がりきらず、A050_GSコンの美味しい温度域までもう少し足りない。

結果は3位。
360ターンで欲かきすぎてグリップ回復。撃沈。









もっとアクセルを踏める区間を増やしたい。。





次回は5/13のキョウセイ練習会です。

でわでわ・・・

Posted at 2023/05/07 22:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAF戦 | 日記
2023年04月02日 イイね!

230319_JAF中部ジムカーナ選手権第1戦@美浜

2週間前ですが、中部地区戦に出場してきました。

出たクラスはB・SC1クラス。
車検取っていれば何でもOKなB車とナンバー無しのSC車が混在する2輪駆動クラスです。
タイヤはSタイヤ使用OK。

MR-Sを制作し始める時には中部地区戦に出れると思っていなかったのですが、今年から出られるようになったので。。。

地区戦に出るのは学生の時の中国地区戦以来なので10年ぶりくらい?

正直、このクラスに人が集まるのか分からず、ラジアルタイヤ(A052)しか準備できなかった状況。。
結果としては6台集まりクラスも成立。嬉しいです。
他の参加者は全員Sタイヤなのでタイヤ差では確実に負けているのですが、今回の出場の目的は自分の実力を推し測ること。

B・SC1クラス出場は6名なので表彰台圏内(3位以内)を目標にセット。

■HEAT1 [1:19.137(P1)] 5位/6台




今までドライブシャフトを労わるためにジムカーナスタートを控えていたのですが、今回初めて回転を上げた状態からスタート。
S2000とは比にならないくらい加速は良いですね。PWRが良いのとミッドシップなおかげですね。

以前から課題だったサイドターン不発がここでも炸裂・・・
無理くりゴールまで持っていったのでパイロンタッチ。

生タイム比較で4位/6台。トップと3秒差。






■HEAT2 [1:13.973] 4位/6台




やはり最後のターン不発。。
でも中間タイムは2位だったので感触としては悪くない。
タイヤ差を加味すると善戦しているが、、、

結果として4位に甘んじてしまい、トップとは3.4秒差。

タイヤ差で1秒。ターンで1.5秒。残り1秒を拾い上げれば勝ちは見えてきそうです。

練習からの傾向として右ターンは比較的決まるが、左ターンはほとんど決まらない。

対策したつもりでしたが、まだ足りず・・・

追加で対策します。

次回は4/9の第2戦@キョウセイです。

エントリーリストも出てまして、次回もクラスに6台集まって成立したのでうれしいです。

頑張ります。

でわでわ・・・
Posted at 2023/04/02 02:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAF戦 | 日記
2023年03月12日 イイね!

230121キョウセイ練習会→230301美浜ジムカーナDAY→230311美浜スーパージムカーナ第1戦

3か月くらい放置していたので更新です。

来週は中部地区戦ということもあり色々と準備しています。
時間ない中ですが、何とか月1ペースくらいで練習に行ってます。

■1/21 キョウセイ練習会


ブレーキバランサーを使って初テストこの時はリアを3割ほど絞った感じです。
少し安心してブレーキが踏めるようになりました。
タイヤはR1R。

■3/1 美浜ジムカーナDAY




美浜だとフルブレーキでまだリアロックします。
リアを3.5割絞る感じで解決。
タイヤはR1R。
サイドロックしにくく、まじめにサイド調整必要。

■3/11 美浜スーパージムカーナ第1戦


タイヤは初めてA052を使用。サイド調整しました。ターンの成功率は上がったけど、精度はまだまだ。
あたりまえだけどコーナリングのレベルが異次元。踏んでいける。
結果はクラス優勝。オーバーオールタイムから1秒落ちくらい。


走り方次第で1秒上がった部分もあるのでまだまだ車に慣れなきゃ・・・

でわでわ・・・
Posted at 2023/03/12 15:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月25日 イイね!

ブレーキバランサー装着

あまりにもリア寄りブレーキなため、リアの油圧を絞る目的で装着。



万一フルード漏れがあっても吸えるようにウエスだけ巻いているので不格好ですが、フルード処理の面倒さを考えると仕方ないです。

ジムカーナトライは来年の練習会で試しますが、待ち乗りレベルでは使用に問題なし。

楽しみです。

でわでわ・・・
Posted at 2022/12/25 15:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・修理・改造 | 日記
2022年12月11日 イイね!

221203 キョウセイ練習会

先週ですが練習会に行ってきました。


ブレーキバランサーは間に合わなかったので、現状のまま車に慣れる練習。






ある方のアドバイスでポジション変更。サイドターンの成功率が飛躍的に向上。
精度は置いといて、回せる確率が上がったのがこの日最大の収穫。

本当は昨日も走るはずが急遽キャンセル。この日が今年の走り納めとなりそうです。
ま、それは別に良いのですが、早く来年の地方選手権のレギュレーションが出てほしいです。タイヤが準備できん。。。

でわでわ・・・

Posted at 2022/12/11 21:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム 右リアドアアウターハンドル交換② https://minkara.carview.co.jp/userid/367807/car/2578767/4764616/note.aspx
何シテル?   05/02 11:21
ジムカーナというスピード競技を楽しんでいます。 2012年からJAFの公式戦に参戦しています。 ジムカーナドライバーを名乗れるように修業中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーファーのエンクロージャー設計変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 11:52:50
今日はもてぎスポデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 12:52:43
残暑! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 22:54:39

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
K20A換装のMR-Sです。 ジムカーナに使っていこうと思います。
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
5ナンバーとは思えない室内空間の広さですです
スズキ アルト スズキ アルト
街乗り快適車です
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
タイヤが積める車を手に入れました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation