• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ここほれワンコの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

純正水温センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久しぶりにシャニソンを真面目にプレイしようと思っていた今この頃に…櫻木真乃ちゃんから荷物が届きました。
2
純正水温センサー交換
真乃ちゃん「プロデューサーさんが乗っているシルビアさんの水温センサーが古いので交換して下さい、むんっ。」と脳内再生されたので作業開始します(もちろん!部品は海外製です。)
3
純正水温センサー交換
画像の真中にあるコネクタ(2つ)が水温センサーになります。燃料ラインを外せば作業がすごく楽になりますが外す方が面倒くさいのでこのままで進めます。
4
純正水温センサー交換
まずはECU側のセンサーの交換をします。
砂等が入っていてちょっと固いです。
5
純正水温センサー交換
ECU側のセンサー交換には19のディープソケットを使うと簡単です。
6
純正水温センサー交換
ネプロスさんいつもお世話になっています。
7
純正水温センサー交換
取付確認をした所、センサー側の出っ張りが1箇所合わない事が判明!。(例えるならニスモインジェクターをEJ20に流用する時みたいな感じ)
8
純正水温センサー交換
ちょっとした加工で取付が出来る様にしました。ライターで炙って動作確認が取れたので取付に移ります。(真乃ちゃん…熱いのがいいのか?…ぐへへへ。)
9
純正水温センサー交換
コネクタの向きが変わりましたが取付完了しました。
次はメーター側の交換です。
10
純正水温センサー交換
メーター側は12のディープソケットで戦います。
11
純正水温センサー交換
こちらのコネクタは汚れが酷くゴミが詰まっていましたが、なんとか取れたのでソケットを突っ込んで回します。
12
純正水温センサー交換
交換完了。
どちらも交換時に少しだけクーラントが漏れるので注意。
13
純正水温センサー交換
後は元に戻すだけ。
(真乃ちゃん、作業終わったよん。)
14
純正水温センサー交換
こちらが新車装着のセンサーになります。
お疲れ様。
15
純正水温センサー交換
作業中にワンコが「ボロ車の修理よりオレと遊ぶのが先!」と言ってそうな感じがありました…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

35エアフロセンサー手入れ

難易度:

S15 バッテリー交換(ショップ)

難易度:

ようやく……

難易度:

O2センサー交換

難易度:

ドアストライカー交換

難易度:

エキマニ外し&エンジンハーネスステー製作

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ始めたばかりのここほれワンコです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S15 シルビア ニュートラルSW 配線引き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 22:36:28

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアに乗っているプライベートチューナーです。 パワーFCにてECUセッティングを頑張 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation