• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gengengensanの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2024年12月29日

フロント スタビライザー ブッシュ交換 ビアンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
5年ぶり3度目。フロントスタブライザーブッシュ交換です。みんカラ先輩のレポートにてタイヤハウスからアクセス!めっちゃ楽になりました。ウマがないので外したタイヤをボディーの下に置いております。
2
今回対策品「CAY1-34-156」モノタロウで1個2,998円ずいぶん高くなりました。あとでわかったシベリアンブッシングのウレタンブッシュにすれば良かったか?
3
14mmソケットレンチでボルトを緩めます。細目ねじなので永遠ゆるめるのはしんどいです。w 最後は外れる手前くらいでとめて
4
ロアアームにジャッキをかけて上げていくとスタビライザーが持ち上がるので、ボルトを外して取り付けサドルとブッシュを外して新品に交換して取り付けます。(潤滑グリス類不使用な手抜きですw)
5
ラチェットハンドル(nepros)はスタンダードとショート、クイックスピンナーがあるととても作業効率が上がると感じました。
6
仕上げのトルクレンチ。カチンカチンという音が萌えます。笑
7
工具箱はこんな感じです。
8
実作業1時間15分
おつかれ果てました。笑
そう!ひざをついての作業なのでひざ当てみたいなのが欲しくなりました。

ブッシュを交換してみると、コトコト異音がなくなることはもちろんのこと、走る・曲がる・止まる。全ての挙動が良くなった(元に戻った!ZOOMZOOMや♪)と実感できますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアのスタビリンクロッド交換したけど異音が発生。

難易度:

車高調整

難易度:

ドアロック&エアコンシステム点検 60239km

難易度:

車検準備② ビアンテ 2025 パワステフルード交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

リアのスタビリンクロッド交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビアンテ キーレスエントリー 電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3684694/car/3669216/8110680/note.aspx
何シテル?   02/09 18:10
gengengensanです。1968年後期モデル。こうべ生まれこうべ育ち。転勤族(西宮→札幌→浅草→いよ西条→西宮→柏→名古屋→福山→品川→横浜→大宮:37年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
10台目マツダにのりたくて「ビアンテ」に乗っています2012~。歴代:VW-Golf4ワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation